令和3年度 子どもたちの様子

2021年11月の記事一覧

11/12(金)☔ 6年生 鳥獣人物戯画を鑑賞して、自分たちの絵巻物を作ろう!

今日の5,6限目に、金沢美術工芸大学から荒木先生と3名の補助の学生さんをお招きして、美術教育特別授業がありました。

初めに絵巻物の絵画表現についての説明を聞き、解説を聞きながら鳥獣人物戯画と伴大納言絵巻を鑑賞しました。

生き生きと描かれている動物の様子や、1枚の絵巻物の中でお話がつながって描かれている様子を、子どもたちはじっくりと鑑賞していました。

 

あら、1年生も来ていましたよ。

 

次に、5人ずつのグループに分かれて、絵巻物作りに挑戦しました!

墨を使って線の太さや濃淡を変えながら、それぞれの考えたテーマの絵を描きました。

テーマは「雪遊び」と「お正月」で、自分の前後の絵も見て、お話がつながるように描いていました。

「楽しんで描こう!」という荒木先生の言葉や学生さんのアドバイスに励まされ、子どもたちはのびのびと表現していました。

 

 

国語でも学習している鳥獣戯画についても、より詳しく知ることができましたね。

これからの学習がますます楽しみになりました。

荒木先生、学生の皆さん、貴重な経験をさせていただき、本当にありがとうございました。

11/18(金)☔ 2年生おもちゃワールドを開きました!

2年生が生活科「せかいにひとつわたしのおもちゃ」で、おもちゃワールドを開いて、1・3年生を招待しました。

お店はゴムで走る車、風で走るカーレース、ドキドキびっくり箱、空気のひこうき、風で走ってごみを集める車、まとあてロケット、坂道電車の7つです。

どのお店も、おもちゃの工夫、ルールの工夫、手作りの景品などそれぞれの思いがいっぱいつまったお店になりました。

仕組みやルールを工夫したおもちゃで遊んだ1・3年生は、「楽しい!」と言いながらにこにこ顔で、いろいろなお店を回ってくれました。

2年生は、自分が工夫して作ったおもちゃで、みんなが仲良く遊んだり、楽しんだりしてくれて、とても喜んでいました。

2年生ががんばったおもちゃワールド、大成功でした!

11/11(木)☔ 読み聞かせ、ありがとうございました!

今日の朝学習の時間に、1~3年生は、PTA家庭教育部の皆さんに、読み聞かせをしていただきました。

子供たちは、自然とお話の中に入り込んで聞いていました。お話を聞いた後は、感想を発表しました。

読み聞かせをしていただき、ありがとうございました。

  

11/10(水)☔ 6年生と1年生が交流!

今日の4限目に、6年生が1年生を教室に招待して、交流会を行いました。

6年生の国語「みんなで楽しく話すために」で、1年生も6年生が仲良くなり楽しめる活動について話し合うという活動があり、学習のゴールとして交流会を設定したのでした。

6年生が考えた活動は①フルーツバスケット②ババ抜き③ペットボトルボーリングです。

フルーツバスケットでは、従来のルールとは少し違い、いすが1つ少なくなっていないので、全員が安心して座ることができます。「給食のカレーライスが好きな人!」「犬より猫が好きな人!」などのお題を通してお互いのことを知ることができました。

ババ抜きでは、1年生が分かるようにルールを説明したり、「がんばれ!」と応援したりする姿が見られました。

ペットボトルボーリングでは、1年生と6年生で投げる位置を変えて、両方の学年が楽しめるように工夫がされていました。沢山ピンを倒して盛り上がっていました。

活動後は「またやりたい!」「また6年生教室に遊びに来てね!」と嬉しい声が挙がり、

早速お昼休みに1年生が教室に来てくれて、仲良くババ抜きを楽しんでいました。

1年生、また遊ぼうね!

11/10(水)☔ 委員会がありました!

6限目に委員会がありました。後期の委員会が発足して1か月ほどしか経っていませんが、この1か月のふりかえりを行い、新たな取組についても話し合っていました。

〇健康委員会

健康スッキリカードの集計をしていました。

 

 

〇図書委員会

本の整理をしていました。

 

 

〇放送委員会

放送機器の使い方や聞きやすい話し方について話し合っていました。

 

 

〇運営委員会

赤い羽根募金や萩野台商店街の活動について話し合っていました。