2023年11月の記事一覧
献血は人助けにつながる身近なボランティア、献血に行きませんか?
養護の井上先生から情報をいただいたので
11月18日(土)の午後、献血ルーム ル・キューブに行ってきました。
スタッフの皆さんは親切で、とても居心地良い場所です。
献血は人助けにつながる身近なボランティア。
若い世代がもっと協力できるようになればいいですね。
本校では、将来、看護を目指す生徒が少なくありません。
献血に興味がある人は、保護者とも相談して、是非、挑戦してください。
自分の健康チェックにも役立ちます。
太宰府天満宮のお守り
10月、2年生の修学旅行で太宰府天満宮に行ってきました。
「学問の神様」として広くご崇敬を集める天神さまに、本校生徒の学業成就・受験合格を祈願しました。
特に、10月1日〜31日は「特別受験合格祈願大祭」期間として、楼門に登龍門伝説の故事になぞらえた「飛龍天神ねぶた」を施します。この登龍門を通り抜け、天高く登る龍のように、受験生が難関を突破し、豊かな人生を歩まれますようにという祈りが込められているそうです。
3年生に向けて、お札をいただいてきました(3階職員室に飾ってあると思います)。
3年生の生徒の皆さん、いよいよ受験シーズン本番です。健康管理には十分気を付けて、全力で頑張ってください。
応援しています。
令和7年度「一般入学志願者心得」はこちらからダウンロードしてください。志願者心得が変更になる場合は、本校HPと石川県教育委員会学校指導課のHPに掲載します。最新の志願者心得は適宜、HPで確認してください。
令和6年能登半島地震及び奥能登豪雨により被災した児童生徒が令和7年度の県立学校入学検定を受検する場合、入学検定手数料を免除することとしています。詳細は、石川県HP(以下のURL)をご覧下さい。
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kyoiku/gakkou/senbatu/senbatu.html