理数科お知らせ
AI課題研究Ⅱ校内中間発表会を開催しました
11月3日(水・祝)の1~4限にかけて、AI課題研究Ⅱの校内中間発表会を開催し、理数科2年生が4月から研究してきた成果を口頭発表しました。今年も感染症対策として、メイン会場の発表の様子をYouTubeでライブ配信(限定公開)し、事前申し込みした保護者の皆様や卒業生の皆さんに公開しました。
今年は、北陸先端科学技術大学院大学の小田先生、金沢大学の宇梶先生、北陸大学の杉森先生から講評をいただきました。加えて、本校の卒業生の方々が3名参加してくださり、それぞれアドバイスや感想をいただきました。ありがとうございました。
2年生は、昼休みや放課後の時間も使い、実験や資料の作成を行ってきました。今回の発表会で得た意見・アドバイスを今後の研究活動や次の発表(2021年12月18日予定)に是非活かしてほしいと思います。
課題研究テーマ一覧
研究発表1「VRによる視覚情報の心理的・身体的効果」(太田、柏樹、辻口、藤田、松村 )
研究発表2「水素吸蔵合金CaNi₅の特性」(安達、澤田、杉岡、中屋、挾間 )
研究発表3「卵殻膜の物質吸着の解析」(沖野、北野、小林、高田、藤本)
研究発表4「貝類体内におけるCC結晶化の実験的再現による晶結条件の解明」(田村、塚口、橋、東、三輪)
研究発表5「コオロギの習性を利用した効率的な飼育方法の開発」(近藤、川本、上野、杉下、林)
研究発表6「Twitterエンゲージメント予測モデルを作成する」(岩本、篠地、清水、白井)
研究発表7「バイオリアクターを用いたアルコール発酵」(大山、外川、増尾、増本、諸田)
研究発表8「Space Port 〜有人宇宙施設を作る〜」(青木、可西、多田、西田、道下)