ブログ

日々の出来事

6年生 家庭科 クリーン大作戦!

6年生の家庭科で、クリーン大作戦を実行しました。
身近な道具や、古くなった衣類などを使って、普段は
掃除できないところを、1時間かけて掃除しました。
ちょっとの工夫できれいになったので、「おーーっ!」と
いう歓声もあがっていました。
校舎に、少し恩返しができました。

0

相撲大会近し

 暑い一日です。
日曜日の相撲大会の練習が、お昼休みの時間にグラウンドで行われています。
本番の天候が気になるところですが元気いっぱいです。
0

成長期

 先月、5年生が植えた苗がすくすくと育っていました。梅雨に入り雨と太陽の光が光合成でどんどん苗を成長させてくれるはずです。
0

バスケットボール大会

 健民体育館で熱戦が繰り広げられていました。相手を振り切って見事なレイアップシュート・・・もちろんゴールしました。
(VS大谷)
この先に行われた女子の試合(VS蛸島)
ボールを追って懸命に走り回っていましたが健闘むなしく惨敗。しかし、試合後もニコニコと満足そうな笑顔!!
次があるぞ。伸びしろを確認できた試合でした。
0

みさき小紹介(掲示版)

 玄関を通って、職員室前の掲示
フクロウの掲示板に
みさき小①あいさつ
    ②べんきょう
    ③そうじ
月ごとの 学校便り
     +etc
 画面には写っていませんが
職員室入口のテーブルに落とし物
コーナーがあります。
※最近 落とし物が多く又持ち帰  りも無く残っています。
0

防犯教室


今日、防犯教室(不審者対策)がありました。
実際に警察署や駐在所の方が来て下さいました。

避難の仕方(静か)  話の聞き方(静か)  助けての声の大きさ(大きい)
こども達は真剣に取り組むことができました。  ありがとうございました。

     
0

6年生の交流

 6年生が選んだ本の紹介を蛸島小学校へ送ります。
読んだ感想が届くのが楽しみですね。
他校との交流のスタートです!!
0

ホタルの季節

 暖かく湿った夜はゲンジボタルが発生しやすい条件です。
今年もホタルの舞の季節がやってきました。出逢いを求め
て光るホタルたちをそっと見守ってください。里山ならで
はの景色です。
0

2年生学年行事

 11日(土)の土俵整備の後、2年生は学年行事で
親子でビザづくりを行ってきました。一緒に作った
ビザは美味しかったでしょうね。
0

お昼休みの相撲練習

 縦割り班で、お昼休みを利用して上級生が下級生にそんきょや相撲の
マナーを教えています。準備体操をして、グラウンドに書いたサークル
土俵で練習です。
0