給食ニュース

安心安全な給食をお届けします

親子煮給食

*ごはん

*のりの佃煮

*親子煮

*こんぶづけ

*くだもの(しらぬい)

*牛乳

今日は、親子煮給食です。

具だくさんで、しっかりと食べていました。

冬から春が旬の人気のくだものの1つに「デコポン」があります。

甘みが強くみかんのように袋ごと食べられるのが、大きな魅力です。

実は、デコポンの正式な品種名は「不知火(しらぬい)」といいます。

0

とりやさい給食

*ごはん

*とりやさい

*焼き鮭

*五目豆

*牛乳

今日は、とりやさい給食です。

まつやさんからのご厚意で、とりやさいみそを提供していただきました。

私たちには身近な商品で、冬の定番ですね。

とりやさいには、門前産の小松菜を入れました。

和田の浅田さんが、作ってくれました。

0

ココア揚げパン給食

*ココア揚げパン

*クリームシチュー

*たまごサラダ

*チーズ

*牛乳

 

今日は、ココア揚げパン給食です。

純ココア、グラニュー糖、粉糖を混ぜ合わせて、揚げたパンにつけます。

給食当番に来た子が、「めっちゃいいにおいする~」と言って入ってきました。

みんな、しっかり食べて行きました。

 

0

ひなまつり給食

*ちらしずし

*すまし汁

*おひたし

*三色ゼリー

*牛乳

 

今日は、ひなまつり給食です。

 三色ゼリーは三段重ねですが、上から「赤・白・緑」の順番でした。

「雪の下には新芽が芽吹き、桃の花が咲いている」という意味がありそうです。

おひたしのほうれんそうは、門前産です。

栃木の源さんが、作ってくれました。

 

 

 

0

ピザトースト給食


*ピザトースト
*クラムチャウダー
*フレンチサラダ
*プリン
*牛乳

今日は、ピザトースト給食です。
食パンの上にベーコン、とうもろこし、ピーマンなどの具材を炒め、
チーズをのせて焼きました。
一枚一枚袋に入れているので、食べやすいです。
デザートのプリンは、少し苦めのプリンでしたが、
「混ぜると甘くておいしいよ」という子もいました。
今日は、午後から6年生を送る会が開催されるので
しっかり食べて、送る会に向かいました。
0