給食ニュース

安心安全な給食をお届けします

9月26日(火)の給食





*チキンライス
*かきたまスープ
*ブロッコリーサラダ
*牛乳

 今日は廊下のブラックボードを見て「わあーい、チキンライスだ絵文字:ハート」という子が何人もいました絵文字:四人いつも食べるのに時間がかかる子も、「今日はたぶん早く食べ終わるよ」とニコニコしていました絵文字:一人チャイムが鳴る前にちゃんと食べ終わっていました絵文字:良くできました OK絵文字:良くできました OK
0

9月25日(月)の給食





*ごはん
*キムチ鍋
*しゅうまい
*昆布入りきんぴら
*牛乳

 昆布やわかめなどの海藻が苦手な人が何人かいます。今日のきんぴらには、昆布が入っていました絵文字:うーん 苦笑 食べる前に「今日は大丈夫?」と聞くと、「大丈夫v(^-^)」と答えました絵文字:一人ちゃんと時間内に食べ終わっていました絵文字:良くできました OK 少しずつ食べる練習をしてがんばってきたからですね絵文字:良くできました OK
0

9月22日(金)の給食





 *ごはん
 *豚汁
 *揚げぎょうざ
 *チーズ入りおひたし
 *煌会メロン
 *牛乳

 輪島市山本町でメロン栽培を行っている「煌会(きらめきかい)」の方より、学校給食にメロンを提供していただきました絵文字:ハート絵文字:笑顔
 すごく甘いメロンで、感激しました絵文字:良くできました OK子どもたちも大喜びでした絵文字:四人本当にありがとうございました絵文字:笑顔






 ~ぎょうざもきれいに並べてくれました~  v(^-^)v
0

9月21日(木)の給食





*バターロール
*たまごスープ
*ラザニア風
*ゆでブロッコリー
*牛乳

 今日は人気メニュー「ラザニア風」でした絵文字:晴れ 予想通り残す人はひとりもいませんでした絵文字:笑顔
 ブロッコリー苦手~、きのこ苦手~という子たちも、今日は残さず食べていました絵文字:良くできました OK絵文字:良くできました OK
0

9月20日(水)の給食





*ごはん
*とうふのスープ
*イカのレモン風味
*キャベツのごま酢あえ
*牛乳

 イカのレモン風味はさわやかな酸味のタレを、揚げたイカにからめてあります絵文字:星
 レモンが苦手という子もいましたが、みんな残さず食べました絵文字:ハート
0

9月19日(火)の給食





*ごはん
*エビボールスープ
*すぶた
*ぶどう
*牛乳
 
 今日は旬のくだもの「巨峰」を出しました絵文字:星絵文字:星 子どもたちは、くだものの中でも特にぶどうが大好きです絵文字:ハート今日も誰も残しませんでした絵文字:良くできました OK 
 すぶたはとても手間のかかる料理ですが、苦手とする子もいます絵文字:泣くピーマンが苦手な子は、お肉と一緒に食べるようにしているから大丈夫v(^-^)vと話してくれました絵文字:良くできました OK
0

9月15日(金)の給食





 「かみかみ給食」
 *麦入りごはん
 *茎わかめとキムチのスープ
 *イカメンチカツ
 *野菜のごまあえ
 *まめによろこぶ
 *牛乳
 
 今日は「かみかみ給食の日」でした。かみごたえのある食材を意識して取り入れてみました絵文字:星今日もほとんど残さず食べました絵文字:良くできました OK


0

9月14日(木)の給食




 *ミルクロール
 *ほうとう風
 *海藻サラダ
 *牛乳

 今日は山梨県の郷土料理のほうとうをアレンジして出しました絵文字:キラキラ 具は、かぼちゃ、鶏肉、ねぎ、しいたけ、にんじん、なるとです絵文字:星 給食時間の前から「私ほうとう大好き絵文字:ハート絵文字:重要」と楽しみにしている子がいました絵文字:一人

0

9月13日(水)





*ごはん
*にくじゃが
*ひじきの炒り煮
*オレンジ
*牛乳

 今日は「わーい!にくじゃが、にくじゃが絵文字:ハート」と言いながら、ランチルームに入ってくる子が何人もいました絵文字:四人にくじゃがに使っているじゃがいもと玉ねぎは、近くの農家の方に入れていただいているものです絵文字:笑顔 今日も残さず食べました絵文字:良くできました OK
0

9月12日(火)の給食





*青菜ごはん
*のっぺい汁
*さばの味噌煮
*おひたし
*牛乳

 おひたしを残したそうにしている子がいたので、「今日のほうれん草、とっても高かったんだよ~。」と言うと、「え?高かったの?!じゃあ食べる!」と言って食べていました絵文字:笑顔
 「ちゃんと食べて自分のからだの栄養にしようね。」と話しました。天候不良のため、野菜が値上がりしています絵文字:冷や汗しっかり残さず食べて欲しいですね。
0