お知らせ

2024年11月の記事一覧

中学部1年・普通科1年 校外学習

 11月19日(火)中1、高1の5名で校外学習に行きました。肌寒い日でしたが、秋晴れのもと、二つの施設を見学し、卒業生が働くお店で昼食を食べてきました。

 「トレインパーク白山」では、新幹線が走る様子を側で体感し、車掌の衣装を着たりシミュレーターで操縦を体験したりしました。

 「サイエンスヒルズこまつ」では、音に関する実験から、振動によって音が大きくなることを実感し、音と振動のつながりを発見することができました。

 昼食場所の「小松カブーレ」では、卒業生が注文・調理補助・配膳をする姿を見て、立派な店員さんだと感心していました。

 最後は電車にも乗り、盛沢山な校外学習を楽しむことができました。

 

0

第17回北信越盲学校サウンドテーブルテニス大会

11月14日(木)・15日(金)富山総合視覚支援学校で行われたサウンドテーブルテニス大会に出場しました。全校児童生徒から熱い声援を受け、団体戦3連覇を成し遂げることができました!個人戦は、アイマスクありの部で普通科3年横山莉世さんが優勝し、アイマスクなしの部では奥瑞樹さんが第3位となりました。

どの学校の生徒も力をつけており、接戦を強いられたり、劣勢になったりする場面がありましたが、粘り強さを発揮して団体優勝を勝ち取ることができました。また、どの生徒も昨年度よりも手ごたえを感じている様子が見られ、今後の成長を期待しています。

0

育友会 お楽しみ会「バーベキュー」

11月10日(日)秋晴れの良いお天気に恵まれた中、育友会 お楽しみ会「バーベキュー」に多くのご参加を頂きましてありがとうございました。親睦を深める事ができ、とっても有意義な時間でした。

【ナダスタ 内灘サイクリングターミナル バーベキュー広場】

 

0

令和6年度 理療科症例報告会

期 日:令和6年11月8日(金)

 3年生が臨床実習の成果を報告する会です。今年度は「肩こり」をテーマとし、患者さんにアンケートをとり、合わせて触診による筋緊張の度合いを数値化し、改めて「肩こり」について掘り下げて考える発表がありました。発表後は、3年生から1・2年生に向け、触診方法を指導する場面があり、生徒同士学び合う良い機会となりました。

 

0