書道部

【書道部】いしかわ応援書道展に出品!

 

 

 

 

 

 

 

 

 「書道で石川を応援したい!」のもと、
 石川県の玄関口を書道で埋め尽くす「いしかわ応援書道展」に出品しています。
 作品は金沢駅に展示される予定です<7月31日(水)~8月5日(月)>
 部員が「石川県を連想する、応援する言葉」をテーマにして書きあげた作品をご覧ください。

 

【書道部】7200人来場!

 令和6年度石川県高等学校文化連盟
 「第44回石川県総合文化祭(総文)書道部門」は6月2日(日)に閉幕しました。
 会期中の来場者数は、約7200人!
 県内外から多くの人が本展を鑑賞しました。ご来場の方々、ありがとうございます。

 5月31日(金)表彰式(佳作と最優秀賞の賞状)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今回出品した作品は、近日中に校内でも展示します。

 

 

 

 

 

 

 

 さらなる飛躍を目指していきます!

 

 

 

 

 

【書道部】最優秀賞、受賞!

現在、開催中の「第44回石川県高等学校総合文化祭(総文) 書道部門」で
厳正なる審査の結果、最優秀賞を受賞!
詳しくは5月29日(水)付け、北國新聞朝刊をご覧ください。
総文は6月2日(日)まで開催中です。
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【書道部】第44回石川県高等学校総合文化祭

 5月28日(火)~6月2日(日)10:00~18:00 ※最終日は~12:00
 金沢21世紀美術館にて書道展開催(美術展、写真展も併催) ※入場無料
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 県内の書道部部員の作品が一堂に展示されます。
 百万石まつりにお出かけの際、是非会場へお立ち寄りください。

【書道部】今年度、新入部員!

 令和6年度、本校書道部員(1年生、8名)ここに集結!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さらに、2年生も1名入部しました。
 1~3年生、総勢22名。
 今年度の活動に、ご期待くださいっ!

【書道部】県高等学校総合文化祭書道展に向けて!

 令和6年5月28日(火)~令和6年6月2日(日)
 金沢21世紀美術館にて
 「石川県高等学校総合文化祭(総文祭)書道展」が開催されます(入場無料)。
  ※美術部、写真部も併催(入場無料)

 ☆総文祭にむけての作品制作に取り組む部員

 

 

 

 


 

 これまでの練習の成果をご覧ください! お待ちしております。

 

【書道部】開封の儀(スピーカー)

 パフォーマンス書道用大筆の到着と時同じく、
 BLUETOOTH接続スピーカーが(株)おもれいのご厚意により、
 書道部に届きました。

 

 

 

 

 


♪これで使用楽曲も多彩に♪

【書道部】開封の儀(パフォーマンス書道用大筆)

 昨年度の活動が認められ、
 生徒会からパフォーマンス書道用大筆を購入してもらうことができました!

 荷物を開ける部員 

 

 

 

 

 

 

 嬉しさのあまり、動きも速くなり…
 

 

 

 

 

 

 じゃーーーん!!
 

  

 

 

 

 

 

 

 

 この大筆を使ってのパフォーマンス書道、乞うご期待!

   

  

 

 

 

 

【書道部】ジャンボ卒業証書、記念撮影の様子

 令和6年3月1日(金)
 第76回卒業証書授与式の後、
 多くの卒業生ならび保護者の方が
 ジャンボ卒業証書の前で記念撮影をしている様子です。
 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 卒業記念写真の1枚になってもらえれば光栄です。
 時には、この学び舎での事を思いだして。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【書道部】卒業生の皆様へ

 卒業式の季節です。
 3月1日(金)は本校の卒様式です。
 書道部1、2年生でジャンボ卒業証書を制作・展示しました。


 

 

 

 

 

 

 

 記念撮影例

 

 

 

 

 

 

 


 3年生の皆様、卒業おめでとうございます。
 今後のご活躍をお祈りいたします。