H30年度 学校行事・日誌
第49回オレンジコンサート
3月20日(火)に第49回オレンジコンサートを開催しました。オレンジコンサートとは、生徒会企画の一つで、一年間の学校生活における二水生の様々な活動の成果を、ステージ発表や展示発表という形式で披露するものです。
実施した企画は以下の通りです。
~ステージ発表~
1.演劇部「きびだんご1つじゃ割に合わなくなってくるお話~桃太郎はブラック企業だった。
2.化学部「犀川系列河川の水質調査~その22~」
3.保健委員会「勉強に効く!音楽の薬!」
4.生徒会企画 「飛躍」partⅠ(運動部編)/すごい生徒①②
・①kotaro~Taking The Lead~
・②JEG ~Dance party 2019~
5.合唱部「オレンジコーラス♪~安直な名前だけど楽しく豊かな音色奏でます~」
6.ESS部「10分劇~Adventure of Toyland~」
7.放送部「ドキドキアフレコ体験!!」
8.生徒会企画 「飛躍」partⅡ(活動報告・クラス編)/すごい生徒③
・③ Sayuri ~viollin~
9.図書委員会「二水版ビブリオバトル大会 学年対抗 頂上決戦」
10.吹奏学部「Lead to the Country」
~展示発表~
写真部「Photo Forest」
文芸部「Once upon a time・・・」
書道部「書道展示」
美術部「作品展示」
家庭同好会「活動写真展示」
美術選択「美術の授業で制作した作品たち」
家庭授業「刺し子コースター」
美術部「美術作品」
今年も生き生きとした生徒の姿が多く見られ、二水生の力を改めて実感することのできるイベントとなりました。
卒業生の話を聞く会
『卒業生の話を聞く会』
今春合格した卒業生52名に、1・2年生の各教室で、自身の高校生活や受験についての話をしてもらいました。
勉強方法、志望校を決定するまでの経緯、どのくらいの勉強時間を確保していたかなど様々な質問に対して一つひとつ丁寧に答えていました。
実際の受験を戦い抜いた先輩方の話を真剣に聞いており、これからの高校生活の過ごし方を考えるいいきっかけになりました。
校内球技大会
3月14日(木)に1年生、15日(金)に2年生の球技大会が行われました。両日とも互いに応援し合う姿や、必死にプレーする姿が随所に見られ、大いに盛り上がりました。
第71回 卒業証書授与式
第71回 卒業証書授与式
3月1日(金)午前10時より第71回卒業証書授与式が本校で行われ、男子178名、女子216名、計394名の生徒が本校を卒業しました。多くのご来賓の方々にご列席いただき、浅野PTA会長様から心温まるご祝辞をいただきました。卒業生は保護者や先生方のあらゆる支援に感謝し、それぞれの思いを胸に、新たなる道へ力強い一歩を踏み出しました。
二水LIVE
2月28日に校内清掃ボランティアの二水LIVEが行われました。
次の日に行なわれる卒業式に向けて校内のガラスの清掃を中心に活動しました。
きれいになった校舎で卒業生を送り出そうと思います。
1年生 性教育講話
1月30日(水)に「生と性の学習会 ~あなたと私の生と性~」と題して、助産師の板谷理恵子 氏を講師としてお迎えし、性教育講話を行いました。
「性」を考える視点として、「生物的・身体的な性」、「心理的・心の性」、「社会・文化的な性(ジェンダー)」、「ふれあいの性」、「生殖の性」の5つがあり、それぞれについて高校生にも理解しやすい言葉で説明していただきました。「生」に関しては、出産を迎えた家族の動画に解説を加えながら、命を育むことの大変さや、子どもが生まれたときの喜びについてお話しして下さいました。
また、代表生徒2名が妊婦疑似体験ジャケットを着用させてもらい、「腰が痛くなった。これからは妊婦の方が困っているようだったら何か手伝えることはないか声をかけていきたい」と感想を述べていました。
1
1年生 1学年ビブリオバトル大会
1月23日(水)に、二水版ビブリオバトル1年生大会を行いました。二水版ビブリオバトルとは、発表者が面白いと思う本の魅力を制限時間内で紹介し合うもので、「プレゼン能力を高めること」や「本を通して友人関係を深めること」を目的として取り組んでいます。
今回の1年生大会は、年末のクラス内大会で決定した代表生徒10名によるバトルです。代表者は、クラス内大会時の構成を練り直し、1年生全員を前にして自分の選んだ本の面白さを生き生きと、わかりやすく、そして熱のこもった発表をしてくれました。
アカデミアクエストバトル
グループ発表の様子 グループ発表の様子
代表者はクラスで発表
二水版クリスマスレクチャー
12月27日(木)、視聴覚教室にて二水版クリスマスレクチャーが開かれました。およそ80名の2年生が参加し、本校の卒業生で東京大学の山岸龍一郎さんと京都大学の北見一紗さんによる講演が行われました。山岸さんの大学での核融合に関わる研究生活の様子や、北見さんの大学生活と倫理学の研究の様子を聞き、生徒達は大学で行われる研究活動への興味・関心を高めていました。
山岸さんの講演の様子
北見さんの講演の様子
まほろば研修旅行
1年生9名が参加しました。天気にも恵まれ、また事前に勉強していったので、
大変有意義な旅で、全員満足して帰ってきました。
1日目は、室生寺に行きました。お寺側の計らいにより、国宝の釈迦如来立像や
十一面観音像を普段は見られない間近から拝むことができました。御坊さんの
案内の後、全員足が棒になりながら、奥の院まで登ってきました。
その後、橿原神宮と、寺内町で有名な今井町を見学しました。
室生寺 今井町
2日目は2班に分かれ、山の辺の道コースと飛鳥コースを堪能しました。
山の辺の道コースは、古墳や寺社を巡りながら、約20kmの道のりを
歩きました。飛鳥コースでは、レンタサイクルを借りて、キトラ古墳や高松塚古墳、
石舞台古墳や甘樫丘等を巡りました。
山の辺の道 景行天皇陵
飛鳥コースを自転車で 酒船石
3日目は春日大社から東大寺、興福寺、そして平城宮跡を見学しました。
天気が良く、東大寺二月堂からの眺めは最高でした。盧舎那仏や阿修羅像
に心奪われ、また平城宮跡資料館では、奈良時代の社会や人々の生活について
学ぶことができました。
東大寺二月堂 平城宮大極殿
3日間を通して多く体験と学びを得ることができました。
また、同宿の泉丘高校の「万葉大和旅行」のメンバーとも交流を深めることが
できました。誰一人体調を崩すことなく、金沢駅に帰ってきました。