書道部

書道展(四国大学&広島・熊野町)、結果発表!

四国大学 書道文化学科主催の

「令和4年度 第51回全国高校書道展」に、1年生(2名)が出品。

全国からの出品校は311校、出品点数は9695点。

結果は2名とも「入選」。

また、

広島県安芸郡熊野町で開催される

「第45回ふれあい書道展」に、3年生・2年生(10名)が出品。

審査結果は「特選」1名、「奨励賞」7名、「敢闘賞」2名。

 

今後も県内のみならず、日本各地の書道展に応募・出品していきます!

書道部 入賞作品展示中

第42回 石川県高等学校総合文化祭美術展(書道部門)で

優良賞(3点)、佳作(1点)を受賞した作品を

3階・エレベーター付近に展示。

多くの方々に「書」の文化を知ってもらえれば、と思っています。

  

 

 

 

 

 

 

 

               

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

書道部 第42回石川県高等学校総合文化祭美術展、表彰式

6月5日(日)

金沢21世紀美術館で、

第42回石川県高等学校総合文化祭美術展の

表彰式が行われました。

書道部門、本校書道部部員4名が入賞!(優良賞3名、佳作1名)

 

 

 

 

 

 

 

※第42回石川県高等学校総合文化祭は6月5日で閉幕。

開催中は「百万石まつり」も催され、

多くの方々が来館し、作品を鑑賞していました。

書道部 講評会に参加

6月2日(木)10時から

現在、金沢21世紀美術館で開催中の

「石川県高等学校総合文化祭 美術展」での講評会に参加しました。

多くの先生方から出品作に関して、アドバイスをいただきました。

今後の作品制作に活かしていきたいと思います。

  

 

 

 

 

 

 

 

 

書道部 第42回石川県高等学校総合文化祭美術展に出品

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

本校書道部(2年生&3年生)の作品が展示されています。

会期:令和4年5月31日(火)~6月5日(日)

時間:10:00~18:00(最終日は13:30まで)

会場:金沢21世紀美術館 市民ギャラリーA(1階)

※入場無料

是非、会場へお越しください(写真部、美術部の作品も展示されています)。

 

書道部 猛練習中!

5月31日(火)~6月5日(日)に

金沢21世紀美術館(市民ギャラリーA)で

「第42回石川県高等学校総合文化祭 美術展」が開催されます。

3年生にとっては、これが最後の出品となります。

残り少ない時間の中で、部員全員が

自分の納得できる作品を書こうと懸命に励んでいます。

 

 

 

 

 

 

   

 

 

 

書道部 シン1年生、入部!

本日、部登録がありました。

新入生の2名が入部!

 

 

 

 

 

 

 

 

部員一同(3年生8名、2年生5名)、

これから飛躍していきます。

サインは「V」!

 

書道部 始動!

本日、校内で部紹介がありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

日々、研鑽を重ねていきたいと思います。

書道部  令和3年度の成績

 令和3年度の成績です。
 

第41回石川県高等学校総合文化祭美術展
 

優秀賞 2年 岩井 ひかり
優良賞 3年 西村 玖音
佳作  3年 牧野 由侑
 
 
令和3年度 石川県高等学校文化連盟書道部「高校生の書道展」
 
優秀賞 2年 杉田 綾香
優秀賞 2年 岩井 ひかり
優良賞 2年 鳥毛 愛
佳作  2年 中川 和楓

  

 

第41回石川県高等学校総合文化祭美術展 優秀賞

「臨 久隔帖]   2年 岩井 ひかり  
 
 

令和2年度 高文連金沢地区美術展書道部門 最優秀賞受賞

令和2年度 高文連金沢地区美術展 書道部門にて

2年 宮一 なつみ さんが 最優秀賞

2年 西村  玖音  くんが 佳作

を受賞しました。

最優秀賞を受賞した宮一 なつみ さんは

来年度和歌山県で開催される全国総文へ参加します。