2024年9月の記事一覧

【女子テニス部】県新人大会(団体・シングルス)

9月26、27日に行われた石川県高等学校テニス新人大会が行われました。

 

結果は、団体ベスト8  個人ベスト16が一人、ベスト32が二人 でした。

 

目標であった団体でのベスト4入りを果たすことはできず、悔しい結果となりました。以下は団体戦の所感です。

 

 

 

団体1回戦目  石川県立桜丘高等学校

 初戦で少し浮足立つところもありましたが、S1・S2・D1が早々に勝ち、2回戦進出を決めました。S3、D2は一年生が出場し、公式戦の団体戦という普段と違った緊張感を味わうことできていました。

     

団体2回戦目  石川県立金沢商業高等学校

 夏休みに練習試合をしたこともあるため、お互いに実力がよくわかっている対戦ということもあり、初戦とは違う緊張感がありました。S1、S2は勝利したものの、その後に続くことができず敗退しました。相手のペースで試合が進む展開が見られたため、いかに自分のペースで試合ができるかということが今後の課題と感じました。

 

次の大会は11月のダブルス大会。今大会の悔しさをバネにして練習に励んでいきます。

  

  1年生が作ってくれたお守り      試合前に行われた審判講習会       ダブルスの様子

 

【女子テニス部】富山遠征合宿

9月15日、16日に富山遠征合宿を行いました。

                                                                                                                            

初めて合宿形式での遠征。集団で行動するときの規律や礼儀などを学ぶことが今回の遠征の一つの目的でした。生徒たちは慣れない土地での行動に戸惑う場面も見られましたが、お互いに集合時間や次の予定の確認を行い、スムーズに行動することができました。礼儀正しく、元気よく二日間過ごすことができました。以下は練習試合の所感です。

 

 

1日目 富山第一高等学校との練習試合(高岡スポーツコアにて)

9時から14時まで試合を行いました。実力がある選手が多く、1ゲーム・1ポイントを取る難しさ、相手を崩し自分の得意な形に持ち込むことの重要性を学ぶことができました。途中、雨に寄り一時中断をはさみましたが、すぐに天気は回復し、無事に全日程を終えることができました。

   

 

2日目 富山東高等学校、新潟県立高田高等学校、石川工業高等専門学校との練習試合(富山県岩瀬スポーツ公園にて)

9時から16時まで試合を行いました。二日目ということもあり、立ち上がりは少し動きが悪かったのですが、試合を重ねていくにつれて徐々にラケットが振れるようになってきました。この日は新人戦で出場の可能性のあるダブルスを多く試すことができました。

 

2週間後にある新人戦に向けて、最終調整をしていきます。