R3年度掲載分

毎日の出来事、お知らせ等

ふわふわドームで笑顔満開

 3・4年生はあがた公園まで行ってきました。往復は7.5キロほどでしたが、最後まで全員が歩ききることができました。本当によくがんばっていました。また、公園を使用するルールや道路を歩くルールもよく守れていました。
 
 
 

はじめての習字!

 三年生ははじめての習字を行いました。習字セットの置き方、筆の下ろし方、用具の使い方などを学びました。子どもたちはこの時間を大変楽しみにしており、はじめての道具を使う際には目をキラキラさせていました。
  

1時だよ 太白リーダー全員集合!!

 1時(13時)より今年度初の代表委員会がありました。代表委員会はプログラム委員15人、学級代表12人(三年生以上の各クラスから二名ずつ)、各委員会委員長8人からなる学校の代表が集まる場です。会では多くの児童が自分の考えを発言し、学校をよりよくしていこうとするやる気があふれていました。
 今年一年間が本当に楽しみになりました。
   

かけ算は基礎基本!

 3年生は掛け算の学習をしています!九九までの学習であった二年生からレベルアップし、二桁と一桁の掛け算をしています!今後学習する割り算や大きな数の掛け算でも、今学習している考えが基礎基本となります!!子どもたちは大変頑張っているので、ご家庭でも応援してあげてください!!!
  

春が来た

 3年生が理科の学習で学校の周りにある春の生き物を探してきました。子どもたちは春の生き物を見たり、触ったり、匂いをかいだりと様々な方法で楽しんでいました。



これは何でしょう?
 ⑵ 
 ⑷ 
 ⑹ 


お子様とお話されてはいかがですか?

グループ 図書館を使おう

 待ちに待った図書館オリエンテーション!!13・14日で全学級が図書館の使用について図書館司書の鍋島先生と学習しました。子どもたちは大変この時間を待ち遠しく感じており、司書先生のお話を真剣に聞き、その後真剣に本を選んでいました。
 年間目標として1・2年生は60冊、3・4年生は50冊(1・2年生より厚めの本を読むため)、5・6年生は6000ページとなっています。この1年、本に親しみ、多くの言葉を扱えるようになってほしいです。
  

 今年から「わたしの本だな」を使用します。津幡町全体で活用していくもので、年間20冊分の本の感想を書くノートです。ぜひ、週末にお子様と取り組まれてはいかがでしょうか。

花丸 おいしかった給食

 1年生が入学してから、5日が経ちました。元気のよいあいさつや返事、目をつなげて聞くことを毎日がんばっています。長休みには1組も2組も関係なく、じゃんけん列車やだるまさんがころんだなどをして遊んでいます。


 今日は、初めての給食でした。6年生のお兄さん・お姉さんに準備を手伝ってもらい、自分たちでも少し準備をしました。「いただきます」をして食べると、おいしいおいしいと食べていました。給食の時間は一生懸命食べ、完食できた人がたくさんいました。きらいなものに挑戦した人もいました。
   

 明日からもいっぱい食べて、いっぱい遊んで、いっぱい学んでいきます(^^)

新任式・入学式・始業式


 H28年度の太白台小学校がスタートしました。新メンバーの1年生を加え、318人で今年1年がんばっていきます。
 2~6年生は入学式を1年生を微笑ましく向かえ、ちょっとだけお兄さん、お姉さん気分を味わっていました。どの子も昨年度末よりもやる気に満ちた顔をしており、大変楽しい一年になりそうだという予感がします。

修了式


3月24日 修了式を もって全校児童が進級を認められました。
今後は3月29日 離任式
     4月 1日 クラス発表 15:00~
     4月 6日 新任式、入学式
              となります。
保護者の皆様にお願いがあります。子どもの一年間のがんばりをみとめ、ほめてあげてください。一緒に次の学年での目標を決めてあげてください。お子さんにとっての春休みとなるように目をかけ、声をかけ、心をかけてあげてください。よろしくお願いします。

アリガトウ

 6年生を送る会で3年生はパネルメッセージを行いました。
 全員がパネルを出し、大きな一枚のパネルを完成させることは大変難しく、本当に子どもたちは苦戦していました。1人でも間違えると正確にメッセージが伝わらないので、完成度を高めるために毎日毎日取り組んだ練習でしたが、子どもたちは弱音をはかず、がんばりきりました。
 
 
 

6年生を送る会

 6年生を送る会がありました。
 送る会では各学年の出し物、掲示物などたくさんの工夫が凝らされており、6年生が常に楽しそうな笑顔で過ごしていました。また、この会を運営した5年生も次の最上級生としての意識も高まっていたようでした。1~4年生も一生懸命練習した成果を出せていたようで、大変充実した顔つきでした。
 
 
 

エーデルワイス

 新一年生を迎える会で三年生がエーデルワイスを演奏しました。今まで練習した成果を発揮でき、大変喜んでいました。
 

大公開!大発見クイズ!

 3年生が作成した大発見クイズを図書室前に掲示しました。本を読んで、自分で問題を作り、答えを書き、相手が分かるように解説まで加えました。図書室にやってきた低学年の子を中心に手を伸ばし、読んでいるようです。
 どんな問題を作ったのか、ぜひ聞いてあげてください。


  

お任せあれ!

 8・9日と3年生4年生が学年閉鎖となりました。また、明日から1年2組が学級閉鎖となります。太白台小学校ではインフルエンザが流行しております。家庭では手洗いうがいをお願いします。
 二学年いないということで掃除がおろそかになっていました。しかし、さすが高学年!!おろそかになっている掃除場を代わりにやってくれました。さすが高学年です!
 下級生にはこういった姿を目指していってほしいですね!!
 

出発進行!目指すは6年生の笑顔!!

 6年生を送る会に向けて3年生が動き始めました。3年生は6年生を笑顔にするための出し物を決めました。児童は自分たちで話し合い、自分の役割を決めていました。今日から少しずつ練習を重ねていく予定です。少しレベルの高いものかもしれませんが、全員の心がひとつになればきっとできるはずです!!
 最高の出し物にし、6年生を笑顔にしたいものです。
 送る会は26日(金)の予定です。当日は行事公開日となりますので、ぜひ足を運び、お子さんのがんばりを見てあげてください!
  

避難訓練 休み時間ver

もし、
学校の休み時間に地震が起こったら・・・
 子どもたちがどのように行動できるかどうか。

そんな心配を払拭してくれるような、安全かつ迅速な行動をとってくれました。地震起こったときには机の下に入る。窓から離れる。体育館では天井を意識して真ん中に集まる。など自分たちで考えて行動できていました。
どんなときでも安全に行動し、自分の命を守れるように行動できるように何度でも確認していきたいものです。
  

どんな道具を使っていたのかな?

 三年生の社会では昔の暮らしについて学習しています。この学習では昔の道具を自分で調べてカードにまとめることが学習のゴールとなります。子どもたちは今日パソコン室でインターネットを活用し、様々な昔の道具を調べていました。全員が自分の選んだ道具のカードを作成できるようがんばっていました。
 *あるクラスで「家にこたつがあるか?」と聞いたところ、半数以上の児童の家には、コタツがないようです。もしよろしければ、昔の道具などについてお子さんとお話されてはいかがでしょうか。お子さんの知識が広がり、かけがえのない学びとなると思います。



児童のメモです。
 

4年生に向けて ~クラブっておもしろいの?~

 3年生がクラブ見学を行いました。クラブは全部で11こあり、40分ほどで全クラブを見学・体験して来ました。子どもたちはクラブに対し大変よい印象を抱いており、大変楽しみにしていました。来年はどのクラブに入って一年間自分たちでがんばっていくのか楽しみですね!!
児童のふり返り(一例)
「色々なクラブが楽しそうで、(どのクラブに入ろうか)迷いました」
「全部やってみたかったけど、特にやりたいのは工作クラブとスポーツクラブです。わけは、・・・みんなが笑顔でおもしろそうだったからです。」
「自然クラブはみんなで協力して、雪でタワーを作っていて、すごいと思いました。」

   

Can you speak English?

長休みに英語スピーチコンテスト校内発表会がありました!5・6年生の代表者が全校の前で素晴らしい英語のスピーチを披露してくれました‼️


5年生は大人を相手に名前や好きな食事などの自己紹介をしてくれました。


6年生は友達と2人で好きな事、将来の夢などを自分たちで考えて英訳して話してくれました‼️


本番は明日の午前中にシグナスであります❗️時間がある方は是非来て、素晴らしい姿を見てあげてください(^-^)


ユニセフ募金

今年度もプログラム委員会がユニセフ募金への募金活動を行っています。


たくさんの児童が協力してくれたので、2日間で多くの募金が集まりました。
現在、集まっているお金で、ポリオから子どもを守るためのワクチンが約1000人分用意できます。

ユニセフ募金は1月15日(金)まで行っています。
ご協力よろしくお願い致します。