石川県津幡町立太白台小学校 929-0323 石川県河北郡津幡町津幡ワ2番地TEL(076)288-8522 FAX (076)288-8523E-mail ooshirodai-es@m2.spacelan.ne.jp
毎日の出来事、お知らせ等 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (0) 2024年1月 (0) 2023年12月 (0) 2023年11月 (0) 2023年10月 (0) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (0) 2023年6月 (0) 2023年5月 (0) 2023年4月 (0) 2023年3月 (0) 2023年2月 (0) 2023年1月 (0) 2022年12月 (0) 2022年11月 (0) 2022年10月 (0) 2022年9月 (0) 2022年8月 (0) 2022年7月 (0) 2022年6月 (0) 2022年5月 (0) 2022年4月 (0) 2022年3月 (6) 2022年2月 (2) 2022年1月 (4) 2021年12月 (4) 2021年11月 (4) 2021年10月 (5) 2021年9月 (8) 2021年8月 (0) 2021年7月 (5) 2021年6月 (7) 2021年5月 (10) 2021年4月 (4) 2021年3月 (12) 2021年2月 (10) 2021年1月 (11) 2020年12月 (14) 2020年11月 (4) 2020年10月 (9) 2020年9月 (2) 2020年8月 (2) 2020年7月 (2) 2020年6月 (8) 2020年5月 (6) 2020年4月 (8) 2020年3月 (7) 2020年2月 (18) 2020年1月 (16) 2019年12月 (19) 2019年11月 (25) 2019年10月 (23) 2019年9月 (21) 2019年8月 (2) 2019年7月 (19) 2019年6月 (25) 2019年5月 (22) 2019年4月 (18) 2019年3月 (16) 2019年2月 (21) 2019年1月 (20) 2018年12月 (18) 2018年11月 (23) 2018年10月 (24) 2018年9月 (20) 2018年8月 (3) 2018年7月 (15) 2018年6月 (21) 2018年5月 (23) 2018年4月 (17) 2018年3月 (1) 2018年2月 (4) 2018年1月 (8) 2017年12月 (0) 2017年11月 (3) 2017年10月 (8) 2017年9月 (4) 2017年8月 (1) 2017年7月 (5) 2017年6月 (4) 2017年5月 (11) 2017年4月 (10) 2017年3月 (5) 2017年2月 (6) 2017年1月 (11) 2016年12月 (2) 2016年11月 (3) 2016年10月 (12) 2016年9月 (8) 2016年8月 (3) 2016年7月 (7) 2016年6月 (12) 2016年5月 (8) 2016年4月 (9) 2016年3月 (1) 2016年2月 (7) 2016年1月 (6) 2015年12月 (1) 10件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 児童集会 投稿日時 : 2016/06/02 oosire 今月の児童集会ではプログラム委員会からの《太白なかよしパーク》の発表がありました。大変楽しみな企画でした。6月も楽しい太白台小学校になりそうです!! 歯みがき指導&学校のひみつクイズ 投稿日時 : 2016/05/30 低学年 虫歯予防のために、正しい歯みがきの仕方を勉強しました。6才臼歯は、特別に「えっへん磨き」をするといいそうです。おうちでもできているか見てあげてください。 学校探険をして見つけたひみつを、クイズにして出し合いました。同じひみつもあれば、自分が見つけれなかったひみつもありました。緊張してどきどきしたけど、楽しく発表することができました。 ドッチビーでわきあいあい 投稿日時 : 2016/05/30 oosire 学校公開へのご参加本当にありがとうございました。三年生は親子活動でドッチビーを行いました。ドッチビーは柔らかな素材で、直径30cmほどの大きさで、ブーメランのように投げる道具です。保護者対子どもの戦いは大変盛り上がり、終わった後には子どもも保護者もそれぞれいい笑顔をしていました。 集団下校パート1 投稿日時 : 2016/05/27 oosire 集団下校を行いました。集団下校はそれぞれの地区に分かれ、10~30人ほどのグループで下校を行うものです。今回のめあては集団下校のグループの把握と、子ども110番の家の確認でした。ここ数年で、強風、大雨、クマ対策などで多くの集団下校を行いました。子どもたちの安全のためにもしっかりと危機意識をもって取り組んでいきます。 また、6年生はすっかりとリーダーらしくなり、グループの先頭となって、下級生が安全に下校できるようにリードしたり、見守ったりしていました。 リコーダー講習会 投稿日時 : 2016/05/18 oosire 三年生児童を対象にリコーダー講習会が行われました。リコーダー講習会ではリコーダーの使い方はもちろんリコーダーの演奏も聞くことができました。リコーダーには様々な種類のものがあり、子どもたちがもっているものはソプラノリコーダーというそうです。ご指導していただいた先生は何種類ものリコーダーを持ってきていました。音が低くなるほど、大きなリコーダーなっていて、最大のものは人の高さほどありました。 避難訓練 投稿日時 : 2016/05/13 oosire 本校で第1回避難訓練が行われました。避難訓練では全校児童が非難するのに、4分33秒かかりました。今後、少しでもこの時間が速くなるように指導していきます。 保護者と子どもが別々の場所にいるときに災害が起こった場合、どこに避難するかご家庭でお話してください。いつどこで何があるか分かりません。お子さんと集合場所を決めておくと安心してお子さんが行動できるので、お願いします。 大好き❤️読み聞かせ 投稿日時 : 2016/05/12 中学年 今日から図書ボランティアさんからの読み聞かせが始まりました!子どもたちはたくさんの本を読んでもらい大変喜んでいました! 本をたくさん読んで心が豊かになってほしいものですね(^-^) あいさつ運動 投稿日時 : 2016/05/12 中学年 今日のあいさつ運動は一年生も参加してくれました!児童会目標の「あいさつスマイル大作戦(^-^)」を達成できるように学校全員で取り組んでいきます!ぜひ、家や地域でもあいさつの仕方をご指導願います! 6年考古学講座 投稿日時 : 2016/05/06 高学年 4月27日に出前考古学講座をしていただきました。縄文時代の人になりきって、まずは貫頭衣を着ました。似合うでしょ? 次に石器で紙を切ったり、石で胡桃を割って食べたりしました。石器の切れ味のよさにびっくり!胡桃はなかなか割れませんでした・・・でも、頑張って割った胡桃はおいしかったです!最後は火起こしです。火起こしはとても難しく、手に豆ができている子もいました。便利な今の時代と比べ、縄文時代の人は火を起こすのにもこんなに苦労していたんですね。縄文時代の暮らしに触れるいい機会になりました! 初めての遠足! 投稿日時 : 2016/04/28 級外 1,2年生は森林公園の緑化の広場に行きました。1年生にとっては初めての遠足!2年生にとってはお兄さん・お姉さんとして1年生を連れていく初めての役割を果たしました。1・2年生が仲良くなれたとても笑顔あふれる遠足になりました。 « 676869707172737475 »
児童集会 投稿日時 : 2016/06/02 oosire 今月の児童集会ではプログラム委員会からの《太白なかよしパーク》の発表がありました。大変楽しみな企画でした。6月も楽しい太白台小学校になりそうです!!
歯みがき指導&学校のひみつクイズ 投稿日時 : 2016/05/30 低学年 虫歯予防のために、正しい歯みがきの仕方を勉強しました。6才臼歯は、特別に「えっへん磨き」をするといいそうです。おうちでもできているか見てあげてください。 学校探険をして見つけたひみつを、クイズにして出し合いました。同じひみつもあれば、自分が見つけれなかったひみつもありました。緊張してどきどきしたけど、楽しく発表することができました。
ドッチビーでわきあいあい 投稿日時 : 2016/05/30 oosire 学校公開へのご参加本当にありがとうございました。三年生は親子活動でドッチビーを行いました。ドッチビーは柔らかな素材で、直径30cmほどの大きさで、ブーメランのように投げる道具です。保護者対子どもの戦いは大変盛り上がり、終わった後には子どもも保護者もそれぞれいい笑顔をしていました。
集団下校パート1 投稿日時 : 2016/05/27 oosire 集団下校を行いました。集団下校はそれぞれの地区に分かれ、10~30人ほどのグループで下校を行うものです。今回のめあては集団下校のグループの把握と、子ども110番の家の確認でした。ここ数年で、強風、大雨、クマ対策などで多くの集団下校を行いました。子どもたちの安全のためにもしっかりと危機意識をもって取り組んでいきます。 また、6年生はすっかりとリーダーらしくなり、グループの先頭となって、下級生が安全に下校できるようにリードしたり、見守ったりしていました。
リコーダー講習会 投稿日時 : 2016/05/18 oosire 三年生児童を対象にリコーダー講習会が行われました。リコーダー講習会ではリコーダーの使い方はもちろんリコーダーの演奏も聞くことができました。リコーダーには様々な種類のものがあり、子どもたちがもっているものはソプラノリコーダーというそうです。ご指導していただいた先生は何種類ものリコーダーを持ってきていました。音が低くなるほど、大きなリコーダーなっていて、最大のものは人の高さほどありました。
避難訓練 投稿日時 : 2016/05/13 oosire 本校で第1回避難訓練が行われました。避難訓練では全校児童が非難するのに、4分33秒かかりました。今後、少しでもこの時間が速くなるように指導していきます。 保護者と子どもが別々の場所にいるときに災害が起こった場合、どこに避難するかご家庭でお話してください。いつどこで何があるか分かりません。お子さんと集合場所を決めておくと安心してお子さんが行動できるので、お願いします。
大好き❤️読み聞かせ 投稿日時 : 2016/05/12 中学年 今日から図書ボランティアさんからの読み聞かせが始まりました!子どもたちはたくさんの本を読んでもらい大変喜んでいました! 本をたくさん読んで心が豊かになってほしいものですね(^-^)
あいさつ運動 投稿日時 : 2016/05/12 中学年 今日のあいさつ運動は一年生も参加してくれました!児童会目標の「あいさつスマイル大作戦(^-^)」を達成できるように学校全員で取り組んでいきます!ぜひ、家や地域でもあいさつの仕方をご指導願います!
6年考古学講座 投稿日時 : 2016/05/06 高学年 4月27日に出前考古学講座をしていただきました。縄文時代の人になりきって、まずは貫頭衣を着ました。似合うでしょ? 次に石器で紙を切ったり、石で胡桃を割って食べたりしました。石器の切れ味のよさにびっくり!胡桃はなかなか割れませんでした・・・でも、頑張って割った胡桃はおいしかったです!最後は火起こしです。火起こしはとても難しく、手に豆ができている子もいました。便利な今の時代と比べ、縄文時代の人は火を起こすのにもこんなに苦労していたんですね。縄文時代の暮らしに触れるいい機会になりました!
初めての遠足! 投稿日時 : 2016/04/28 級外 1,2年生は森林公園の緑化の広場に行きました。1年生にとっては初めての遠足!2年生にとってはお兄さん・お姉さんとして1年生を連れていく初めての役割を果たしました。1・2年生が仲良くなれたとても笑顔あふれる遠足になりました。
津幡小学校 https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/tsubae/ 中条小学校 https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/chuuje 条南小学校 https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/jounae/ 井上小学校 https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/inouee/ 笠野小学校 https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/kasane/ 英田小学校 https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/~agatae/ 刈安小学校 https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/kariye/ 萩野台小学校https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/hagine/ 津幡中学校 https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/tsubaj/ 津幡南中学校https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/tsumij