部活動

部活動

男女卓球部・県総体

6月3日(木)から6日(日)の4日間、金沢市総合体育館にて石川県総合体育大会が行われました。

コロナ禍で練習が満足にできない時期もありましたが、男女とも日々の練習の成果を思う存分発揮できたように思います。3年生はこの大会で引退となってしまいましたが、3年生から学んだ事を生かして1・2年生は次の大会に向けて新たなスタートを切りました。

弓道部 総体結果

5月30日(日)に行われた個人予選をはじめとし、総体が行われました。

3年生にとっては集大成となる今大会に向け、部員一同協力して練習を重ねてきましたが、結果は、団体戦予選

敗退、個人戦では3名が準決勝進出でした。これまで支えてくださった皆様、ありがとうございました。

ここからは新体制として次の目標に向けて新たな一歩を踏み出すことになります。先輩たちから受け継いだ気持ちや

感謝の気持ちを大切に部活動に励んでいきたいと思います。

 

【男子新部長より】

 当たり前のことを当たり前に実行することをモットーに、自分の意見を遠慮せずに伝えあい、協力しながら

 努力していきたいと思います。

 

【女子新部長より】

 「質を高めた練習」を心がけ、来年の総体での上位大会出場を目標に、メリハリある活動をします。

 また、感謝の気持ちをもち、互いに支えあいや高めあいのできる活気ある部活動を目指します。

 

     

男女ソフトテニス部・県総体

6月3日から6月5日に石川県高等学校総合体育大会 ソフトテニス選手権大会が行われました。

3年生にとっては、最後の集大成の場となるので無事に開催され、

終えることが出来たことを心より嬉しく思っています。

保護者の皆様をはじめ、サポートしていただいた皆様、本当にありがとうございました。

無観客と制限され、生徒の頑張りを皆様に直接見ていただくことが出来なかったのが、少し残念です。

最後になりますが、団体戦の結果と生徒の様子を紹介します。

男子    鹿西           小松市立                                     女子    鹿西    錦丘 

      2       -           4                                                                    4      -          2           

                      0       -          4                                                                     0        -          4

                      4       -          2                                                                     1         -         4

                     負      勝                                                                    負                  勝

 

 

 

男子バスケットボール部・県総体

3回戦試合結果(ベスト16)

 鹿西 vs  金沢学院

1Q  11  -   27

2Q    7  -   18

3Q  18  -   24

4Q    9  -   25

合計45  -  94


〜監督談〜
   二年前、私が赴任した際、「鹿西バスケを必ず強くする」という目標を語った時、多くの人に「無理だ」と笑われました。
4日の試合では、金沢学院高校の皆様のお陰で、私達はまだ県のトップには及ばない事を学び、同時に「必ずやるんだ」という強い想いが湧きおこるきっかけを頂きました。
三年生の部員達が 道無き所に道を拓き、こうしてベスト16のシード権をチームに残して下さった事、強豪鹿西に向けての礎を築いて下さった事に只々感謝し、彼らの事を誇りに思います。大会が終わっても、自分達が使用した器具や場所を隅々まで掃除する三年生の姿を見て、素晴らしい選手を授かった事に改めて気づかされました。
  保護者の皆様・大会関係者の皆様・地域の皆様・卒業生の皆様、素晴らしいスタッフ陣に感謝して、明日からまた強豪鹿西へのステップを力強く踏んでいきたいと思います。

 

〜主務:山本詩織〜

 サポートしてきた選手達と試合に出る事が出来たこと、ベスト16を勝ち取り3回戦まで行けたことをとても嬉しく思うとともに、誇らしく思います。辛い事もありましたがその分嬉しい事もあり、沢山の貴重な体験をすることが出来ました。恵まれた環境で練習が出来ていたことに感謝し、ここで学んだ事をこれからの学校生活に活かして行こうと思います。