部活動

部活動

女子バスケットボール部・県総体

選手からのコメント

 

6月2日から始まったバスケの高校総体でしたが今日、3回戦敗退という結果で私たちは総体を終えました。

小松商業高校との対戦に向け話し合い、確認を重ね試合に臨みましたが3年生にとって最後の試合になってしまいました。悔しい結果となりましたが今までやってきたことは無駄ではなく、このメンバーで戦えて本当に良かったと思っています。

支えてくださった保護者の皆様、応援してくださった皆様本当にありがとうございました。
3年生は引退という形になりますが引き続き女子バスケットボール部の応援の程よろしくお願い致します。


   鹿西 vs 小松商業
1Q     9 - 17
2Q     7 - 22
3Q   11 - 27
4Q   15 - 13

合計 42 - 79

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

女子バスケットボール部・県総体

 選手からのコメント
新型コロナウイルスの影響により前年度の高校総体が無くなり不安でしたがさまざまな方々のおかげで無事初戦を迎えることができました。

自分たちが試合の中ですべきことを考え、最後まで粘り強くプレーし、初戦を突破することができました。
この結果は先生方、保護者の皆様のご支援があったからです。

保護者の皆様、大会を運営してくださった関係者の皆様、大聖寺の皆さんありがとうございました。

     鹿西 vs  大聖寺
1Q   37   -     2
2Q   20   -     2
3Q   31   -     7
4Q   14   -     7

合計102  -   18

男子バスケットボール部・県総体

速報☆2回戦

     鹿西 vs 金沢錦丘

1Q  16    -    19

2Q  31    -    17

3Q  20    -    17

4Q  27    -    19

合計94    -    72

昨年度ベスト8の金沢錦丘から勝利を掴み取りました!今年4月の張江杯では惜しくも1点差で負けましたが、今大会は勝ちとりました。この1ヶ月半、選手たちは自分と向き合ってきた結果です。

錦丘の素晴らしい選手の皆さんのお陰で
選手達が成長させて頂き、有り難いです。
保護者の皆様も自分達スタッフを心から信頼してくれているので有り難いです。感謝を胸に熱く熱く…戦います。

 

 

男子バスケットボール部・県総体

選手20人、マネージャー3人、顧問3人

チームの目標

『日本一かっこいいスタイルのバスケット』

競技目標

『県のトップ』

選手は『年中夢中』をモットーに活動しています。

 総体1回戦vs穴水高校

   鹿西 vs  穴水

1Q   30     -    20

2Q   25     -    23

3Q   26     -    13

4Q   35     -    13

合計116    -    69

コロナ禍で不安もありましたが、保護者の皆様のおかげで無事にこの日を迎えることができました。2年ぶりの高校総体。選手たちは想いをコートの上で表現してくれ、初戦突破を決めました。

一生懸命戦ってくださった穴水高校のみなさんありがとうございました。大会を運営してくださる先生方、高校生のみなさん、ありがとうございました。

試合前の円陣

試合中のタイムアウト

試合後帰路の途中でトイレ休憩

陸上競技部・県総体

5月27日(木)~29日(土)の3日間に渡り、県高校総体が行われました。3年生にとっては集大成となる大会であり、この大会に向けて日々練習を積み重ねてきました。新型コロナウイルスの影響により、練習や記録会への参加が思うようにできなかった学年でしたが、その中でできることを模索して、工夫や努力をしてきた結果を十分に発揮することができました。

 入賞者一覧 

男子ハンマー投 第4位 永江隆和(33H) 北信越大会出場権獲得

男子走高跳   第5位 本田大騎(23H) 北信越大会出場権獲得

女子七種競技  第5位 原 奈那(33H)

男子円盤投   第7位 宮田爽羽(31H)

男子円盤投   第8位 永江隆和(33H)