日誌

新規日誌1

総合学習

3年生になって新しく勉強する総合について学年でお話を聞きました。
先週の学年集会よりも姿勢・目線が素敵な人が多かったです。
0

六年生を送る会

二月二十二日に六年生を送る会がありました。
三年生はリコーダーと「いのちの歌」を贈りました。
音楽の時間はもちろん、帰りの時間など空いた時間も使ってたくさん練習しました。
今までの感謝の気持ちを精一杯届けることができました。
0

書き初め大会が行われました!

今日から三学期が始まりました。
冬休み中の大きな事故もなく、全員で元気なスタートが切れて本当に良かったと思います。
そんな中、3・4時間目に書き初め大会が行われました。
心を込めて丁寧に書く姿が見られました。
0

書き初めの練習をしました!

3年生の書き初めのお題は「美しい心」です。
4月から毛筆を始めましたが,長い紙に書くのは,これが初めてです。
なかなかバランス良く書けずに苦労していましたが,
がんばって書くことができました。
1月8日の本番が楽しみです!
0

音読発表会

新しい体育館で、校歌の音読発表会をしました。
校歌の言葉の意味を考え、みんなの心と声を合わせて発表することができました。
0

お手紙を書きました

かほく市に住んでいるお年寄りの方へお手紙を書きました。

今頑張っていることや将来の夢について書きました。

喜んでくれると嬉しいなあと思います。
0

歯磨き講習会

6月に歯磨き講習会がありました。

歯ブラシの持ち方や隅々まで細かく磨く磨き方の大切さを学びました。

歯磨き講習会で学んだことを生かしていきましょう!
0