日誌

新規日誌1

緊張した音読発表会

全校集会で1年生が音読発表をしました。
「教室はまちがうところだ」を大きな声で音読することができました。
発表しているときは緊張した顔をしていましたが、発表が終わると満足そうな笑顔を見せていました。
みんなの前で発表するときの緊張感、やりとげたあとの満足感を味わった1年生は、また一つ大きく成長できたように思います。
これからもたくさんの経験を積み重ね、どんどん成長していきたいと思います。





0

楽しかった、水族館

9月20日にのとじま水族館に行きました。
雨にも負けず、風にも負けず!海の生き物を楽しく見学してきました。
国語の「うみの かくれんぼ」の学習から、かくれんぼをしている生き物も見つけてきました。これからの学習に生かしていきたいです!










0

力いっぱいがんばった運動会!!

小学校はじめての運動会がありました。
どの子もやる気いっぱい!最後まであきらめずにがんばりました。

「大すき にゃんたろう」では、「時間・きびきび・大きく」を合言葉に、心をこめておどることを目標にして練習しました。心は伝わったでしょうか?





「玉入れ」では、一生懸命かごをめがけて投げていました。最後まであきらめず、一個でも多く入れようとがんばっていました。









がんばることの大切さ、力を合わせることの楽しさを学んだ、すばらしい運動会になったのではないかと思います。

たくさんのご参加と温かいご声援をありがとうございました。
0

浜遊びにいってきたよ!


 7日に浜遊びに行ってきました。曇り空だったのですが、子ども達の強い気持ちで少しずつ天気もよくなり、楽しく活動することができました。
 砂で山やお城を作ったり、穴を掘ったり川を作ったりしました。貝をみつけ、少し待っていると、貝が砂の中に入っていきました。それを見て、子ども達は「すごい!」「初めて見た」とおおはしゃぎでした。とてもよい経験になったと思います。





お手伝いをしてくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。
0

しらゆり公園に行ってきたよ!

雨で延期になっていたしらゆり公園に行ってきました。
朝の優れない天気を見て、子ども達は不安そうにしていました。ですが、だんだんと天気がよくなり決行!と決まった瞬間、子ども達は大喜びでした。
しらゆり公園ではおにごっこや遊具で遊び、みんな汗だくになって遊んでいました。

安全に気をつけ、なかよく遊ぶことができました。




0