日誌

新規日誌1

鍵盤ハーモニカ講習会があったよ

21日に鍵盤ハーモニカの講習会がありました。
講師の先生に鍵盤ハーモニカの使い方を楽しく教えてもらいました。
子ども達は、真剣に話を聞き、楽しく学ぶことができました。



0

さつまいもの苗を植えたよ!

元気に育ってね!
19日にサツマイモの苗を植えました。
畑の先生の中村さんに教えてもらいながら、心をこめて植えました。
大きく育つように、お世話をしていきましょう!!






0

楽しかった遠足!

2年生と一緒に、七塚中央公園に行きました。
ぽかぽかとあたたかい日になり、とても気持ちよかったです。




トランポリンやすべり台、ブランコなど、楽しい遊具がいっぱい!
おいしいお弁当も食べ、みんな、かわいいにこにこ顔でした。
たくさんの友達もでき、なかよく遊ぶことができました。
0

なかよししゅうかい大成功!


年長さんを迎えて、「なかよししゅうかい」がありました。
「年長さんが楽しめるように」ということを大事に司会から、出し物まですべて自分たちで行いました。





始まる前は、練習の成果が出せるか、とても緊張していましたが・・・
全員が自分の役を精一杯頑張っていました。


むかしあそび集会で教えていただいた技も披露できました!

1年生から名前を呼ばれると、年長さんはとても嬉しそうに手をつないでくれていました。




その笑顔を見て1年生も頑張ってよかった!と、とても嬉しそうでした。
手をつなぎながら、やさしく声をかけてあげたり、教室で行ったクイズでは、
横についてそっとヒントをだしてあげたり、とても温かい関わりが見られ、素敵でした。

次は、6年生を送る会です。
お世話になった6年生を思いながら、心をこめて練習を頑張っていきます!
0

わくわく!むかしあそび集会

生活科の学習で、「わくわく!むかしあそび集会」をしました。
お手玉、おはじき、あやとり、まり、けん玉、こま、はごいた
に分かれて遊び方のコツを見つけました。
大雪で足元の悪い中、お家の方や、以前かほく市で働いていらっしゃった先生方々が
教えに来てくださいました。















自分たちが知らなかった遊び方や、技を見せていただいたり、一緒にあそんでくださったり、
本当に、わくわく楽しい時間になりました。お忙しい中、来ていただいた先生方に本当に
感謝いたします。
教えていただいたことをみんなで共有しあい、名人になれるように練習していこうと思います。
0