活動の様子

平成29年度 入学式


4月7日(金)平成29年度入学式を行いました。
中学部8名、高等部8名の計16名が珠洲分校の仲間として
加わり、新たな年度がスタートしました。

新入生を代表して、高等部1年の尾山明日美さんが誓いの言葉を述べ、
これからの学校生活の抱負を述べました。
生徒会長の川坂竜汰君が学校を代表して歓迎の言葉を述べ、
16名の仲間にエールを送りました。

ご臨席賜りました来賓の皆様、ありがとうございました。
保護者の皆様、お子様のご入学おめでとうございます。

「能登から金」


本校卒業生(H28年度卒)の川上春菜さんの練習の様子が
4月6日の北國新聞に掲載されました。

5月の世界選手権に向けて練習を頑張って下さい。
良い結果が出せるよう応援しています。


3月アクセス数


3月のアクセス数は2219でした。

今年度は一年間のアクセス数は17310でした。
沢山の閲覧ありがとうございました。
平成29年度もどうぞよろしくお願い致します。

川上春菜さん 目指せ!金メダル


珠洲分校卒業生の川上春菜さん(H28年度卒業生)が
5月15日(月)から18日(木)まで
タイのバンコクで開催されるINAS世界陸上選手権に
400Mリレー、1600Mリレーの選手として出場します。

練習に一生懸命取り組み、チームメイトと共に
金メダルを日本に持ち帰ってきて欲しいと思います。
頑張れ!!!

平成28年度 第12回 卒業証書授与式


3月10日(金)に、卒業式を行いました。
連日の寒さが嘘のような、素晴らしい天候に恵まれ
小学部1名、中学部1名、高等部7名、計9名の児童生徒に
卒業証書が授与されました。

在校生、職員はもちろん、地域の方も9名の皆さんを
いつでも応援しています。
それぞれの新しい道で、これからも頑張って下さい。

卒業された9名の保護者の皆様、お子様のご卒業おめでとうございます。
ご臨席賜りました来賓の皆様、ありがとうございました。



卒業を祝う会


3月2日(木)、卒業を祝う会がありました。
ゲームや歌、プレゼント渡しなど、みんなで楽しい時間を過ごしました。
在校生は、卒業生に、ありがとうの気持ちを込めてがんばりました。
卒業生も、その思いをしっかりと受け取ってくれたようです。
新しい学部や職場でも、自分らしく、頑張ってください!



中・高等部 買い物学習


3月1日、買い物学習をしました。
中学部、高等部1・2年の生徒が、
卒業を祝う会で卒業生に渡すプレゼントやお菓子を、
高等部3年生は、卓球用ラケットやソフトバレーボールなど、
学校への贈り物を購入し、品物選びや支払いなど
買い物の方法を学びました。

2月アクセス数


2月のアクセス数は1696でした。
いつも閲覧していただきありがとうございます。
今後ともよろしくお願い致します。

全校朝会


2月20日(月)全校朝会で能登町スポーツ賞の表彰伝達式をしました。
(個人)
スポーツ賞   川上春菜さん(高等部3年)
スポーツ奨励賞 三輪衿奈さん(高等部3年)
        又多柊哉くん(高等部3年)
        向井悠樹くん(高等部1年)
(団体)
スポーツ奨励賞 七尾特別支援学校

おめでとうございました。


3年生の就職報告会もしました。
就職に向けて、3年生7名が意気込みを述べました。
3年生の皆さん、頑張って下さい。

笑顔が1番


児童生徒、先生が
笑顔を大切にする学校を目指します。