音楽専攻
金沢大学訪問
10月30日(月)学校活性化事業の一環として、芸術コース音楽専攻は、金沢大学を訪問、人間社会学域教育学類の浅井先生のソルフェージュの授業を大学生と一緒に受講してきました。現代音楽を題材として、わかりやすく授業を受講してきました。授業では大学と一緒に言葉を使ったリズムの曲で、ヴォイスアンサンブルの素敵な曲を練習してきました。授業後は辰巳丘高校出身の先輩に大学内の音楽施設を案内していただきました。




城南中学校とのアートコラボレーション
金沢市立城南中学校吹奏楽部との交流
10月4日(水)、本校音楽専攻の1年生3名が金沢市立城南中学校吹奏楽部を訪れ、楽器の指導を通して親睦を深めました。
中学生の「楽器が上手くなりたい!」との純真な思いと真剣なまなざしに触れ、高校生もたくさんの刺激を受けました。このような機会を通して、お互いに音楽がますます好きになってくれたら嬉しいですね。



10月4日(水)、本校音楽専攻の1年生3名が金沢市立城南中学校吹奏楽部を訪れ、楽器の指導を通して親睦を深めました。
中学生の「楽器が上手くなりたい!」との純真な思いと真剣なまなざしに触れ、高校生もたくさんの刺激を受けました。このような機会を通して、お互いに音楽がますます好きになってくれたら嬉しいですね。
第6回辰巳アートフェスティバルの動画です。
第6回辰巳アートフェスティバルから、第32回シンビジウムコンサートの様子を動画でお伝えします。
一年生による打楽器独奏。
3人の声楽によるアンサンブルで、木下牧子作曲「いっしょに」。
3年生のトランペットによる独奏。
辰巳丘高校のYouTubeチャンネルはこちら。
一年生による打楽器独奏。
3人の声楽によるアンサンブルで、木下牧子作曲「いっしょに」。
3年生のトランペットによる独奏。
辰巳丘高校のYouTubeチャンネルはこちら。
平成29年度 校内ソロコンサート
<平成29年度 校内ソロコンサート>
5月27日に本校コンサートホールで2,3年生全員が出演する「校内ソロコンサート」が
中学生対象としたオープンハイスクールと同時に開催されます。
画像拡大
卒業演奏会
石川県立金沢辰巳丘高等学校 芸術コース音楽専攻
第29回卒業演奏会が2107年12月10日(土)金沢市アートホールにて行われました。












第29回卒業演奏会が2107年12月10日(土)金沢市アートホールにて行われました。
特別養護老人ホーム戸室和楽ホーム訪問
本校音楽コース生徒1、2年生で戸室和楽ホームを訪問させていただきました。
クリスマスにちなんだ曲を演奏させていただき、最後に皆さんといっしょに「お正月」、「ふるさと」を合唱しました。皆さんの笑顔がとても嬉しかったです。


クリスマスにちなんだ曲を演奏させていただき、最後に皆さんといっしょに「お正月」、「ふるさと」を合唱しました。皆さんの笑顔がとても嬉しかったです。
第31回シンビジウムコンサート
さる10月8日、第5回辰巳アートフェスティバル 第31回シンビジウムコンサートが、石川県立音楽堂交流ホールにて行われました。音楽コースの生徒はこれまで練習を重ねてきた曲を、多くのお客様の前で演奏しました。美術コースの生徒の作品も演奏に花を添えてくれました。
お客様からは、「また来場したい」、「レベルの高さに驚いた」等たくさんのお褒めのお言葉をいただきました。ご来場いただき本当にありがとうございました。








お客様からは、「また来場したい」、「レベルの高さに驚いた」等たくさんのお褒めのお言葉をいただきました。ご来場いただき本当にありがとうございました。
音楽専攻
2学期に入り、1年普通コース音楽Iの授業でいよいよ弦楽器の授業が始まりました。普通コースの生徒は初めて持つ弦楽器にわくわく、ドキドキしながら授業に取り組んでいます。生徒からは「弦楽器ってこんなに持つの大変なんだ」とか「難しいけど、楽しい!」と、いろんな感想が飛び出しています。まずは「きらきら星」にチャレンジ!



アートコラボレーション ~中高芸術交流会~
7月13日(水)午後、金沢市立紫錦台中学校の美術部、吹奏楽部の生徒と本校の美術部、吹奏楽部の生徒が芸術交流会をいたしました。
美術交流では本校教員指導のもと、鉛筆デッサンを題材に、基礎的な技術を本校生徒がアドバイスなどしながら交流を深めました。
音楽交流はパートに分かれての練習後、音楽室で合同練習会を開き、部員一体となり演奏しました。また、7月2日(土)~7月15日(金)の2週間、本校美術専攻生の作品を紫錦台中学校の玄関ホールにて展示し、鑑賞していただきました。
画像拡大
特別養護老人ホーム戸室和楽 訪問
7月8日(金) 午後、特別養護老人ホーム戸室和楽 ホームを音楽専攻の生徒で訪問いたしました。今回も生徒が中心となり企画、選曲、練習をしての訪問です。
今回は七夕コンサートと題して「ドラえもんの歌」や「夏の思い出」「川の流れの様に」などいろいろな楽器や歌で演奏させていただきました。
プログラムの最後に、「うみ」を入所してる皆さんと、生徒全員で合唱し、入所されている皆さんとの楽しい時間を過ごすことが できました。



今回は七夕コンサートと題して「ドラえもんの歌」や「夏の思い出」「川の流れの様に」などいろいろな楽器や歌で演奏させていただきました。
プログラムの最後に、「うみ」を入所してる皆さんと、生徒全員で合唱し、入所されている皆さんとの楽しい時間を過ごすことが できました。