〒923-1245 石川県能美市辰口町129番地
TEL:0761-51-3532 FAX:0761-51-6484
E-Mail tatsu-jhs@nomi.ed.jp
〒923-1245 石川県能美市辰口町129番地
TEL:0761-51-3532 FAX:0761-51-6484
E-Mail tatsu-jhs@nomi.ed.jp
今週末から始まる県大会に向けて張り切って練習している部もあれば、新チームになり気持ち新たに基本練習から頑張っている部もあります。また、大会等はないけれど、美術部は応募作品の制作(写真は6/16の文化活動交歓会)、茶華道部は28日に福祉会館で行われる茶席体験に向けて、精一杯活動しています。
7月4日から降り続いた大雨で辰口中校区にも避難勧告が発令された地区がありましたが、何事もなくよかったです。先週、選挙管理委員会の人たちが植え替えたひまわりは、大雨にも負けずすくすく伸びています。その横でアカンサスも花をつけていました。アカンサスの葉は校章と同じ形です。確かめてみましょう。
本校の昨年度のPTA広報が、「石川県PTA連合会広報誌コンクール」で、中学校の部 最優秀賞をいただきました。6月30日(土)金沢市の県文教会館で表彰式があり、中川PTA会長が出席されました。PTAの皆さん、おめでとうございます。子どもたちも負けていられませんね。
大会1日目が終了しました。応援ありがとうございました。健闘むなしく敗退した部もありますが、生徒たちは粘り強くよく頑張っていました。
結果をUPしました。
加賀地区中学校体育大会1日目.pdf
加賀地区ブロック大会、中日コンクールがいよいよ今週末に迫ってきました。各部、気合十分で練習を重ねています。また、雰囲気を盛り上げようと、3年生の大会・コンクールへの決意、1・2年生、保護者からの応援メッセージが校内に掲示されています。辰口中学校が、「一致団結」し、「最高の仲間と最高の戦いを」繰り広げることを願っています。
<お知らせ>6月13日(水)14:00~第1体育館にて加賀地区中学校体育大会激励会を開催します。ぜひご参観ください。
6月4日(月)から本校の卒業生3名が教育実習に来ています。専門は、国語、数学、理科で、部活動にも顔を出してくれています。6年ぶりの辰中の印象について、「自分たちのころより、あいさつを明るく自分からしてくれる。」「生徒のときと目線が変わると、学校や先生方はいろいろと考えて教育をしていると思った。」と語ってくれました。ぜひ石川県の、能美市の教員になってほしいです。