蛸島っ子ニュース

子どもたちの様子をのせていきます。

がんばれ5・6年生

 児童集会で、5・6年生が「蛸島小のよさ」と「今年みんなで取り組みたいこと」の

発表をしました。昨年度もおこなった月一回の「なかよし集会」を継続すること、

新たに「あいさつミッションビンゴカード」という取組をすることになりました♪

おもしろそうな企画で今から楽しみです♪ 

子供たち自身で、学校を楽しくする提案ができるということが蛸島小の強みです(笑)。

  

LUCKY

 校舎の周りを歩いていると、「校長先生!」と畑の方から声が・・・

見ると、畑で仕事をしていらっしゃったおばあさんが、「花を持っていかし」と。

「私ら仮設やから、たくさん花を持って帰っても飾られんし」とのことで

手に持っていらっしゃった鎌でバサバサと切って、たくさん花菖蒲をくださいました♪

校長室に飾りました♫ ありがとうございます♪

  

デビュー

 先週の金曜日に読み聞かせがありました。

読み手は、教頭先生、濱野先生、そしてなんと自分も読み手に(笑)。

過去には、担任していたクラスの子供たちに読み聞かせをしたことがあるものの、

こんなに改まって読むのは初めての経験です♪ 今回は紙芝居をしました(笑)。

そうそう、この読み聞かせグループの名前が、子供たちからの公募で決まったんですよ。

「たっこさん」です♪ よろしくお願いします(笑)。

  

折り紙メッセージ

 今日、本校に折り紙メッセージが届きました♪

贈ってくださったのは、宮崎県都農町立都農南小のみなさんです。

きれいに折られた折り紙に、私たちを励ますメッセージが書かれています♪

学校は遠く離れていますが、都農南小のみなさんのお気持ちは近くに届きました♪

みなさん本当にありがとうございます。 蛸島小の子供たちは今日も元気です♪

楽しい気分

 1年生が国語の時間に平仮名の練習をしていました♫

書いている字は「ら」。一文字一文字ていねいに書いています♪

何回も繰り返し書いているプリントを見ると「ららら・・」「ららら・・」と

それを見た自分はウキウキした感じになってきました(笑)。