日誌

2021年12月の記事一覧

チューリップの球根を植えたよ! ~1年生~

 すっかり寒くなりました。明日で、いよいよ2学期が終わります。今年も、もうしばらくと

なりました。この時期にしてはめずらしく青空が見られた中、1年生がチューリップの球根を

植えました。

「何色の花が咲くかな」「ピンクがいいな」と、ささやきながら土をかぶせる子

「紫の花はあまり見たことがないから、紫の花が咲いてほしいな」と、笑顔で話す子

「大きくなあれ、大きくなあれ」と、おまじないを唱えながら、土をかぶせる子

おまじないの輪が広がっていきました。

「大きくなあれ、大きくなあれ」「大きくなあれ、大きくなあれ」

春になるのが、楽しみですね! 春になったら、2年生ですね!

0

4年社会 デジタル紙芝居で発表をしたよ!

 4年生は、社会「きょう土のはってんにつくす~宝達川と生きる~」の学習を通して学んだ

ことをデジタル紙芝居にまとめ、リモートで、全校のみなさんに発表しました。

 「あばれ川」と呼ばれていた宝達川。地形上、幾多の水害に悩まされ、特に、洪水にみまわ

されてきたことを知りました、そして、現在の宝達川の形があるのは、そこで生きる人々の生

活を守ろうと努力してきた先人のおかげであることを学び、宝達川の過去・現在・未来につい

て考えました。

 学び・考えたことを、ペアごとに分担し、デジタル紙芝居にまとめました。そして、全校の

みなさんに、リモートで伝えました。

「初めて知って、おどろいた。」「とても苦労したことが分かった。」

「今のくらしがあるのは、先人の方のおかげだ。感謝の気持ちを忘れないでいたい。」などの

感想がたくさんありました。また、「紙芝居がとても分かりやすかった。」「分かりやすくま

とめてあると思った。」などの感想もありました。

 4年生にとっても、他の学年のみなさんにとっても、有意義な時間となりました。また、

ICTの効果的な活用の場となりました。

 

0

ビオラの苗植え(園芸委員会)

本校の玄関先にはプランターが並び、季節ごとの花々が私たちを迎えてくれます。

園芸委員会のみなさんが、毎朝、水やりなどのお世話をしています。

今日は、ビオラの苗植えを行いました。すっかり寒くなりましたが、それでも、黄色や紫など

の花を咲かせています。かわいいですね。たくましさも感じますね。

先日は、サクラソウも植えました。ピンク色の花を咲かせてくれるでしょう。楽しみですね。

園芸委員会のみなさん、ありがとうございます。これからも、お世話をよろしくお願いしま

す。そして、用務員さんの支えがあるおかげだということも、忘れてはなりませんね。ありが

とうございます。

0

1・2年生活科 学びの交流 

 1年生活科「秋のおもちゃをつくろう」と2年生活科「うごくうごくわたしのおもちゃ」の

学びの交流をしました。「クリスマスお楽しみ会」とネーミングし、2年生が司会をするなど

リードしながら、楽しく会を進めることができました。

 各グループで、「自分たちがつくったおもちゃ」でみんなが楽しく遊べるように、ルールを

決めたり、景品を準備したりなど、色々な工夫がされました。また、それぞれ一人一役を担

い、積極的に関わることができました。譲り合ったり、認め合ったりする場も、たくさん見ら

れ、子ども達の成長・学びの成果を感じました。

0

リモート社会科見学実施 ~5年自動車をつくる工業~

 5年「わたしたちの生活と工業生産」の学習における「自動車をつくる工業」において、

トヨタ自動車九州の「小学校リモート社会科見学」を行いました。

 実際に見学に行くことは、とてもとても無理ですが、宮田工場をリーモート社会見学するこ

とで、具体的な様子を見たり聞いたりすることができ、とても有意義な時間となりました。

「1日に1500台以上の車を作っていて、働いている人が約7000人もいて、驚いた。」

「検査を1800項目もしていて、それだけ慎重に車を作っているのだと分かった。」

「お客様のための工夫がたくさんあって、なるほどと思った。」等、多くの気づき・学びがあ

りました。

 

0