|
|
|
|
|
|
28日、6年生は社会科見学で、穴水町役場を訪問しました。子どもたちは、各課の仕事についてお話を聞いたり、なかなか入ることができない議場や町長室に入ったりしながら、役場の役割や仕事について理解を深めました。ご協力、ありがとうございました。
20日に五年生が収穫したお米が精米され届きました。このあと各家庭で調理して自分達が植えて、刈ったお米を味わってほしいと思います。下唐川地区の皆様、本当にありがとうございました。
25日、バイキング給食を実施しました。今回のメニューは、ジビエを使ったカレー、サラダ、デザート、飲み物です。子どもたちは、バイキングのマナーを守り、おいしい食事をゆっくり楽しむことができました。また、お肉を提供していただいた会社の社長さんから、ジビエについてたくさんのことを学びました。ご協力いただいた全ての方々に感謝いたします。
20日、5年生は、ふるさと学習で春に田植えをした田んぼで稲の収穫をしました。初めてという子どもたちもたくさんいましたが、手際よく稲刈りができました。今日はたくさんの保護者の方々にもご参加いただきました。お米が届いたら親子で今日の話をしながら味わってほしいと思います。ご協力いただいた下唐川地区の皆様、本当にありがとうございました。
9月16日(土)本校の運動会を開催しました。スローガン「心をつなげ 全力笑タイム」のもと、子どもたちの全力が会場にいる全ての人達を笑顔にしてくれた楽しい運動会でした。準備、練習、当日の「笑タイム」に頑張った子どもたちに拍手をおくりたいと思います。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27 1 | 28 2 | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3 1 | 4   | 5 1 | 6 1 | 7   | 8   |
9   | 10 1 | 11   | 12   | 13 1 | 14   | 15   |
16   | 17 1 | 18   | 19   | 20 1 | 21 1 | 22   |
23   | 24   | 25 1 | 26   | 27 1 | 28   | 1   |