2023年4月の記事一覧
授業参観
4月21日(金)に授業参観があり,70名を超える保護者の皆様に参観していただきました。
どの学年の生徒も活発に意見を出したり,対話をしたり,考えを深めたりすることができました。
1年1組 国語
2年1組 英語 2年2組 道徳
3年1組 道徳 3年2組 社会
授業に協力していただいた保護者の皆様ありがとうございました。
また,4年ぶりに育友会総会を対面式で行うこともできました。
前期生徒会委員会発足!
4月12日(水)前期の委員会活動がスタートしました。
この日のために各委員長は担当の先生に相談しながら入念に準備を行なっていました。
どの委員会も活発な話し合いが行われ,活動計画が練り上げられていました。
この日にまとまった計画は,後日学級討議を行い,生徒総会で審議されます。
1年生の皆さん、入部待ってます!
4月11日(火)に部活動紹介がありました。
部活動は中学校から始まる活動でもあり,1年生にとっては一番関心の高いものです。各部の紹介を、みんな真剣に見ていました。
2・3年生は自分たちの所属する部活の魅力を伝えようと工夫を凝らした紹介をしました。
今日から4/18までが見学・体験期間になります。
1年生は最後まで自分が続けられる部活をよく考えて選んでくださいね。
中学校生活で大切なこと
4月10日(月)の4限目に,穴水中学校で過ごす上で大切にしてほしいことについて全校生徒で共通認識するために全校集会を行いました。
『学び合い・認め合い・輝き合い』の充実のために,今年度は特に挨拶を“自分から”することを大切にしていきましょう。
入学おめでとうございます
4月7日(金)に入学式が行われました。
29名の新入生が穴水中学校の仲間に加わりました。
呼名の返事も元気があり素晴らしかったです。
新入生代表が述べた誓いの言葉は大変力強く,これからの中学校生活への希望に満ち溢れていました。
入学式の後は緊張がほぐれ,新入生全員の記念すべき1枚目の記念写真を撮りました。
みんないい笑顔です。
全校生徒114人で今年も穴水中学校を盛り上げていきましょう!
R6 穴中だより10月号を掲載しました (2024/10/7)
R6 AnachuNews10月号を掲載しました (2024/10/7)
R6 穴中だより9月号を掲載しました (2024/9/3)
R6 AnachuNews9月号を掲載しました (2024/9/3)
R6 穴中だより7月号を掲載しました (2024/7/16)
R6 AnachuNews7月号を掲載しました (2024/6/16)
R6 穴中だより6月号を掲載しました (2024/6/7)
R6 AnachuNews6月号を掲載しました (2024/6/7)
R6 穴中だより5月号を掲載しました (2024/5/13)
R6 AnachuNews5月号を掲載しました (2024/5/13)
R6 穴中だより4月号を掲載しました(2024/5/9)
2年生が穴水町について英語で紹介してみました。(2024/03//28)
3年生が日本の文化を英語で紹介してみました。(2024/03/28)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28 1 | 29 1 | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
次の日、学校で会えますよね。
このルールは、自分と友達を守ります。
おうちの方も協力を・・・
1.自ら課題を発見し解決した
力を身に付けた穴中生
2.あいさつがしっかりと
できる穴中生
3.人の話は「目と耳と心」で
聴くことができる穴中生
4.自分の考えをしっかりと
持ち、判断し行動できる穴中生
校長先生新学期始業式の言葉より
みなさんには、「言葉」を大切にしてもらいたい。 自分を表現するためには「言葉」を使わなければなりません。 みなさんが将来進学するとき、就職するとき、自分をアピールする必要が出てきます。 たくさんの言葉を習得し、適切な言葉で相手に自分を伝えられるようにしましょう。 将来みなさんが社会に出たとき、目上の人に適切な言葉を使えるよう、みなさんは職員室の先生で練習してください。 使う言葉がわからないときは、先生方に尋ねてください。
1、2年生が総合的な学習の時間に【ふるさと学習】で穴水町の魅力を紹介しています。生徒の作品については以下から閲覧できます。
子供たちの安全確保及び車同士の接触事故を避けるため,本校駐車場の所定の位置をご使用くださるようお願いいたします。出入り口を設けましたので、ご協力願います。
(道路上での乗り降りは、控えて下さい。)
- 家庭学習を充実させましょう
- 家族団らんの時間にしましょう
「I'mPOSSIBLE アワード参加証」が贈られる!
国際パラリンピック委員会から、全国の中学校・高校177校の1校として、穴水中学校に「I'mPOSSIBLE アワード参加証」が贈られました。
道徳の時間に、パラリンピック大会の目的や意義、そして、その大会に出場する選手のエピソードや映像を交えた授業を行い、その選手の生き方から、勇気・強い意志などパラリンピアン(パラリンピック選手、パラリンピック出場経験者)たちに秘められた力について、考え、学びました。その学校での取り組みが認められ、今回の「参加証」を受けることとなりました。