穴中のつぶやき

2022年5月の記事一覧

来週の植物観察会に向けて

5月27日(金),1年生は総合の時間に,来週行われる植物観察の事前学習として,どんぐりの会代表の池上悟さんに,穴水町の自然や植物についてご講演いただきました。

生徒は真剣な表情でメモをとりながら話を聞くことができました。

来週の植物観察が楽しみになったと思います。

当日はよい天気になるといいですね。

 

  

0

記述力UPを目指して

5月24日(火),指導主事訪問がありました。

 

3年2組社会の研究授業では,「戦時下は日本国民や植民地・占領地の人々にとってどんな時代だったか」について資料を見て考えました。

 

生徒はグループごとに異なる資料を見て,それぞれの資料から戦時下の様子を考察しました。

 

タブレット端末を用いて考えを共有したことで様々な考えが出ました。

 

生徒は授業の最後に,資料から読み取れたことをもとに日本国民や植民地・占領地の人々にとって戦時下はどんな時代だったかまとめました。

 

どの生徒も自分の言葉でまとめを書くことができました。

 

今後も生徒の記述力向上を目指して、教職員一丸となってより良い授業づくりに取り組んでいきたいと思います。

 

 

     

 

0

全能登陸上競技大会兼県大会予選の結果

5月20日(金)に全能登陸上競技大会が開催されました。

大会では多くの選手が自己ベストを更新し、たくさんの選手が県大会出場権を獲得しました。

〈入賞した選手〉

女子4×100mリレー1位(三柳 大西 小泉 井上)

大西彩愛 女子走幅跳1位 女子100m7位

三柳凛乃 女子200m2位 女子100m3位

井上心乃 女子200m3位 1,2年100m3位

北村美月 女子800m3位

小泉結菜 1,2年走幅跳4位 1,2年100m7位

坂本伊織 男子400m2位 

雲谷悠大 男子3000m8位

0

のとてまりプレミアムができることを願って

5月19日(木)、1年生が総合の時間に,しいたけ(のと115)の植菌作業を行いました。

 

講師の方から説明を受けたあと,生徒は同級生と協力して電動ドリルで原木に穴を開け,そこに「のと115」の菌を入れました。

 

     

 

しいたけが生えてくるのは3月ごろになります。

 

のとてまりプレミアムのような立派なしいたけに育ってくれるといいですね。

0

日本の伝統芸能を生で鑑賞!

5月10日(火),県民移動能穴水町公演がふれあい文化センターで行われ,全校生徒は狂言,能を鑑賞しました。

ほとんどの生徒が狂言や能を生で観るのは初めてで、今回の公演は日本の本物の伝統芸能に触れる貴重な時間になりました。

囃子体験では,代表生徒が能で使われる小鼓,大鼓,太鼓を実際に手にとって音を出してみました。

   

 

一見簡単そうにみえるものでも,音を出してみるとプロと同じような音が全然出せず,体験した生徒は楽器演奏の難しさを実感していました。

狂言と能の違い,梟山伏(狂言)や羽衣(能)の見どころを丁寧に解説してくださったこともあり,言葉はわからずとも,物語を理解しながら観ることができました。

 

  

 

貴重な体験をさせていただきました金沢能楽会の皆様、本当にありがとうございました。

0