令和3年度 子どもたちの様子

2020年8月の記事一覧

8/31(月)☁ 生き物大好き!、よろしくお願いします!、「厳重注意」!

1年生は、生活科で「いきものだいすき」という学習をしています。先週は、校庭にいる生き物を探したり、5年生が飼っているメダカや学校で飼っているグッピーを観察したりしました。

今日は、2・3年生が飼っているカメ(カメ太郎)について調べました。実際に、2・3年教室に行き、2・3年生から、お世話の仕方や食べ物などについて聞きました。1年生はしっかりとメモを取りながら、聞いていました。

 

先週から、新しい図書館司書の先生が着任されました。毎週月曜日に来てくださいます。今日が2回目です。図書館のお世話や授業で参考となる本や資料の準備などをしていただいています。よろしくお願いします。

 

まだまだ暑いですが、先週に比べれば、少しだけ過ごしやすくなりました。先週は、運動場で遊んでもよいかを示す「熱中症注意報」が「危険(運動は原則禁止)」でしたが、今日(13:00)は「厳重警戒(激しい運動は中止、10~20分おきに休憩し、水分をとる)」でした。でも、まだ「厳重警戒」で、熱中症になる危険が高い状態が続いています。

 

8/28(金)☀ 熱中症対策、スクールサポートスタッフさん、よろしくお願いします!

昨日に比べ、空には雲が多く、少しだけ風もありますが、まだまだ暑いです。暑さ対策として、体操服で下校します。

 

 

今日から、スクールサポートスタッフの方が着任されました。毎週金曜日、本校にて印刷作業や教材づくりなど、いろいろな形で学校を支えてくださいます。よろしくお願いします。

8/27(木)☀ 音読発表会!、種を収穫しました!

1年生が1限目の国語の時間に「おむすびころりん」の音読発表会をしました。声の大きさ・はやさ、心をこめて、みんなでそろえて、リズムよくなどに気を付けて発表しました。5人のグループで音読する前に、一人一人がめあてを言ってから音読しました。

 

 

3年生が、3限目の理科の時間に、ひまわりとホウセンカのたねを収穫しました。すべてを取りつくせないほど、いっぱい収穫しました。

ヒマワリの種をとっています。

 

一人一人が紙コップ一杯分をとりました。

 

ホウセンカのたねをとっています。

8/26(水)☀ 熱中症にならないように!、月の見える位置は、時刻によって、どのように変わるかな?

連日暑い日が続いています。コロナウイルスだけでなく、熱中症にも気を付けなくてはなりません。

運動場に出るための出入り口には、「熱中症注意報」というお知らせボードを設置し、注意を呼び掛けています。また、運動場前のポールには、温度計だけでなく、「熱中症指数モニター」を設置し、状況の把握に努めています。今日の指数は「危険」を指していました。体育館でも、暑くならないように、また換気をよくするために、下の窓だけでなく、上の窓も開けています。

運動場へ出る出入り口に「熱中症注意報」のお知らせボードを設置しています。

今日は「危険」で、運動は原則禁止です。

 

運動場前のポールには、温度計や熱中症指数モニターが設置されています。

 

今日は、「危険」になっていす。

 

体育館の窓は、下も上も開けています。

 

 

4年生は、4、5限目に、月の見える位置は時刻によってどのように変わるのか予想しました。予想として、「太陽と同じように東からのぼり南を通って西にしずむ」や自分の生活経験から、「南から登って西側を通り北にしずむ」などの考えが出ました。

職員室からも、今日(26日)の17:30、18:00、18:30、19:00の月の位置を記録しました。

どの写真も、撮った場所は同じで、写真の下に、ナイターのライトと旗を掲げるポールが3本写っています。方角は南で、左側が東、右側が西です。

17:30 わかりにくいですが、左から1本目と真ん中のポールの上に半月が見えています。雲の左側にあります。

18:00 真ん中のポールの上に見えます。

18:30 右側のポールの上の少し左に見えます。

19:00 右側のポールの上の左側にあります。

4枚の写真からどんなことがわかるかな?

8/25(火)☀ 教室で体操!

今日も猛暑となりました。金沢市の熱中症情報を見ると「厳重警戒」となっていました。このような炎天下では、運動場だけでなく、体育館でも熱中症等の危険があります。

そのため、2、3年生は、運動会で披露する体操の練習を、エアコンがある教室でおこないました。