令和3年度 子どもたちの様子

2022年1月の記事一覧

1/25(火)☀ 今日は能登の献立でした!

 給食週間第二弾の給食は能登の献立です。

 ごはん、牛乳、能登の卵を使った卵焼き、いかと大根のうま煮、中島菜うどんのみそ汁でした。ふんわりした卵焼きに、やわらかいいかの味がしみこんだ大根、中島菜をねりこんだうすい緑色のうどんがほっこりとした温かさで、おいしかったです♪

ごちそうさま~♪

1/25(火)☀ クローズアップ萩野台小学校1月25日4限授業

 3学期が始まってはぎのっ子は学校生活にも慣れ、勉強やなわとび運動、雪遊びなどを楽しんでいます。今日は4限目にスポットを当てて、授業の様子をご紹介したいと思います。

1年生:書写

2年生:書写 

3年生:外国語活動

4年生、5年生、6年生:体育(なわとび運動、大なわとび、マット)

1/24(月)☀のち☁ 今日から全国学校給食週間です!

 1月24日~30日は、全国学校給食週間です。学校給食は、明治22年に山形県で始まり、途中戦争で中断されましたが、昭和21年12月24日に再開されました。その記念として12月24日が「学校給食記念日」になりましたが、冬休みと重なるため、1月24日~30日を「学校給食週間」とし、給食について考える日となっています。

 今日は津幡町の南中学校の生徒が考え、中学生献立コンクールで入賞した作品を少しアレンジしたものになっています。ごはん、牛乳、れんこんのはさみ揚げ、大根とオクラのとろーり和え、地元の食材たっぷり!クリームシチュー、ブルーベリータルトでした。

れんこんはもっちりシャキシャキ食感で、クリームシチューはかほっくりがゴロゴロ入っていました。オクラとトマトと大根のサラダは、ねばねばの中にも大根のシャキッと感があり、さっぱりとおいしかったです♪ごちそうさま!

1/21(金)⛄ 音楽科で箏を演奏しました

4・5年生は、音楽科で日本の音楽について学習しています。

箏や三味線等の楽器の特徴を調べたり、音色を聴き取ったりしました。

そして、実際に箏で「さくらさくら」を演奏しました。

初めて箏を演奏した子供たちは、とても嬉しそうでした。本物の楽器に触れることは大切だと感じられたようです。

 

1/21(金)⛄ 英語スピーチコンテストのリハーサルをしました!

パワーアップタイムの時間に、明日行われる英語スピーチコンテストのリハーサルを行いました。

リハーサルは、密を避けるため、リモートで行いました。

リモートでも、大勢の人の前で話す緊張感をもたせるために、職員室から多くの職員の前で行いました。

コンテストには、5年生1名、6年生2名が出場します。

がんばってください!