令和3年度 子どもたちの様子

2021年5月の記事一覧

5/10(月)☀ PTAさわやかあいさつ運動

今朝から、PTAさわやかあいさつ運動が始まりました。子どもたちは、元気よくあいさつをしていました。保護者の皆様のあいさつのおかげで、気持ちよく新たな一週間を迎えることができました。

 

 

5/7(金)☀のち☔ 手洗いの様子

学校では、感染症予防対策の一つとして、こまめな手洗いを行っています。

登校後には、玄関に入る前に手洗い・消毒をしてから入ります。

また、長休みや給食前後、掃除の後なども手洗いするように声をかけています。

 

石川県内の新型コロナ感染拡大が深刻化し、県独自の非常事態宣言が出されました。

より一層、手洗い、マスク着用、3密を避ける等の予防をしっかり行っていかなければいけないですね。

お家でも、帰宅後の手洗い・うがいをお願いします。

5/7(金)☀のち☔ たねをまきました!

3年生が4限目の理科の時間に、植物の育ち方について学習するために、たねをまきました。

ホウセンカ、ひまわり、ピーマン、オクラのたねをまきました。

まく前に、虫めがねなどを使ってたねの形、大きさ、色、表面の様子、手ざわりなどを調べました。たねは植物によって、大きさ、色、形などが違っていることに驚いていました。

つぎに、それぞれの植物がどのように育っていくのか予想しました。どんな植物でも、1年生のときに育てたアサガオのように、たねからめが出て、どんどん成長して花が咲き、花がさいた後にたねができていく育ち方をするのか考えました。

 

5/6(木)☀ 4・5年生 田植え体験

ゴールデンウィークが終わり、学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました。

今日は快晴!!4・5年生は外に出かけて田植え体験をしてきました。

  

裸足で田んぼに入ることを最初は嫌がっていた子もいましたが、一旦入ってみるとその感触やうごきづらさが楽しくなったようです。みんなで大騒ぎしながらたのしく田植えができました。

これから田んぼの様子を観察したりしながら、秋の収穫を待ちます。おいしいもち米になるといいですね。

5/3(月)☀ サクラとヘチマ(午前10時、気温17℃)

4年生は理科の学習で、生き物を1年間を通して観察する学習をしています。生き物の中の、植物では、サクラ・ヘチマ・自分で決めた植物の3種類を観察します。

○サクラ ※4/6の「毎日のできごと」で、春休み中のサクラを見ることができます。

  全体 一部

図工室横

のサクラ

   

コミュニティ側

の電信柱横のサクラ

   

 

○ヘチマ  ※4/26の「毎日のできごと」で、4/26のヘチマを見ることができます。

1週間前より、多くのヘチマの芽が出ていました。高さは約2㎝。

 

 

5/3(月)☀ グッピー、飼ってみませんか?

2階手洗い場横の水槽にグッピーがいます。大きめの水槽ですが、たくさん生まれ、グッピーにとって過密状態のような気がします。

お家で飼ってみたい方は、学校へご連絡ください。