ブログ

活動の様子(白嶺ジャーナル)

6月10日(金)

小学校2年

算数 物差しを使って長さを測っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校3年

道徳 働くことについて考えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校4年

書写 へんとつくりにきをつけて書いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年

白山ろく少年自然の家で近隣の学校の5年生と一緒に学習活動を行っています。川に放った岩魚を手でつかみ、自分で捌き、焼いて食べています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校6年

国語 楽しいことをテーマに短歌を作っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年

英語 語句についていプリントで確認しています。

6月9日(木)

小学校1~4年

花の苗をプランターに植えています。地域の花の先生に説明をしてもらっています。新聞社からの取材も受けています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校1年

国語 書かれている鳥のくちばしについて、その特徴をまとめています。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校2年

書写 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校3年

算数 確認テストを行っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校3年

社会 水が学校のどこでどんなときに使われているか、端末で各自撮影した写真をアップロードして共有しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年

総合的な学習の時間 白山ろく少年自然の家で明日行う5年生の集合学習のリハーサルを行っています。白嶺小学校について他校に紹介します。マラソン記録会や中学生への激励など、学校の特徴を紹介します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校6年

社会 邪馬台国はどのような国だったのかを調べています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年

体育 リレーのバトン渡し練習をしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校2年 

理科 酸化について学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校3年

国語 説明文を読み取っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

総合的な学習の時間 フィールドワークに向けて、訪問先に電話でアポイントメントを取っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

研究授業

今年度の研究の重点である「まとめふりかえりの充実」に向けて、先生たちが中学校1年国語の授業を参観し、まとめふりかえりの充実のためにどうすればよいかを話し合っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6月8日(水)

小学校

来週の白山市音楽会に向けて全体練習を行っています。音楽会は全校児童で参加します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校1年

算数 足し算を学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校2年

算数 7cm+7mm=75mm など、単位が違う長さの計算について学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年

算数 小数が含まれる足し算や割り算について、計算の工夫を考えています。合理的に計算する見方や考え方について、児童が考えを伝え、様々な応用問題を解く際に、その考えをいかして計算しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

花の絵が仕上がり、掲示しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

学校6年

算数 分数の計算の工夫について考えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年

国語 説明文を読み取っています。筆者の問いかけに対する答えの部分を考えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

社会 律令国家の元で納税を強いられていた農民の生活について調べています。現代の消費税と比較しながら、当時の納税の負担の大きさについて考えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校2年

国語 漢字や文法について確認しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

理科 酸化について学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校3年

社会 戦後の日本について学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

体育

ソフトボールで走塁する際、効率的にダイヤモンドを回る走行ルートについて考えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学級目標の掲示物を仕上げています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小中学生全員が集まり、中学生の生徒会役員が会を運営する白嶺交流集会が行われています。陸上や空手の優秀成披露や上位大会出場に向けての激励会が行われています。今年の激励会は、選手の入場行進を復活させました。また、6年生を中心に、小学生全員で激励のエールを送っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後まで全力で諦めない、それが「白嶺魂」

 

 

6月7日(火)

今日は1日学校公開です。

白嶺っ子集会 月1回全校集会を行っています。高学年の児童が会を運営します。今回は、マラソン大会の表彰、養護教諭や栄養教諭からはよくかんで食べることについて、図書委員からは本が紹介されています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校1年

国語 「た」がつく言葉を集めています。「たき。家の裏に滝があるよ。」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校2年

国語 教科書にある絵と言葉を使って一文を作っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校3年

理科 確認のテストを行っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校4年

外国語活動

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年

美術 葉っぱの絵を仕上げています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校2年

家庭 無駄を減らすための啓発ポスターを作っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校3年

技術 スピーカーの回路をハンダ付けしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校 

校内意見発表会 各学年の代表が意見を発表しています。3年生の生徒が学校代表に決まり、市の大会に参加します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校国語の研究授業に向けて、小中合同で指導案の検討会を行っています。学習指導要領の解説を元に、本単元で目指す資質・能力を確認しています。また、本校カリキュラムマネジメントの柱である「表現力」「伝える力」を育むために、授業後半で深めるための工夫について、授業者の思いを共有しています。

6月6日(月)

今週と再来週の2週間は、先生方が互いの授業を見合う相互授業参観週間としています。研究の重点①根拠を明確にして伝えあい深め合う ②「できた」「分かった」と子どもが実感できるまとめ・ふりかえり に注目して相互参観を行います。

 

小学校1年

国語 説明文「くちばし」を使って、時間や事柄の順序を考えながら、書いてあることを読み取る学習を行っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校2年

漢字練習をした後、モリアオガエルの観察や栽培している野菜の点検を行っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校3年

社会 白山市に残る古い建物について調べています。尾口の瀬戸神社や白峰の民俗資料館などが挙がっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年

算数 400×1.3や400×0.6など、1より大きい数や小さい数を掛けた場合の答えを考えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校6年

社会 古墳時代の住居や食生活について学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

校長先生からのメッセージ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年

国語 説明文「大根は大きな根」を通して、筆者の問いかけとその答えを読み取ることで、要旨をつかむ練習をしています。今日は、問いに対する答えを読み取り、ペアで確認しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校2年

英語 becauseを身につけています。おすすめのレストランを紹介する際に、becauseを使っておすすめする理由を説明します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校3年

理科 電子が電気を帯びる様子について考えたことを各自が端末で入力し、考えを共有しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

道徳

中学校1年 

『山に来る資格がない』:学校行事の登山の際に、「用意でき次第眠ること」という先生の言葉に納得せずに、体力に自信のある5人が夜更かしをしてしまい、翌朝、やっとの思いで山頂にたどり着くが、頂上からの素晴らしい眺めも楽しめずに何度も転びながら下山し、疲れ切って休んでいる時に、班長から「山に来る資格がない」と言われてしまう話を通して、節度や節制について考えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校2年 

『私のせいじゃない』いじめを受けていた男の子についてたくさんの子がひとりずつ証言をしていき、誰もが他人のせいにして自分に責任がないように振るまうというお話を通して、責任について考えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校3年

仲間とよい関係を作るために必要なことについて考えを交流させています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6月4~10日からの「歯と口の健康週間」に合わせて、図書館前には歯に関する本のコーナーが設けられています。

歯と口の健康週間、今年の標語は「いただきます 人生100年 歯と共に」

 

 

6月3日(金)

小学校

音楽祭に向けて全体練習後、2グループに分かれて練習しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年

国語 自分がまとめた要約文を伝え合い、内容の精度を確認しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校2年

英語 becauseを使って理由を伝える練習をしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校3年

社会 戦争中の暮らしの変化について学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

総合的な学習の時間

1年生は手取川ダムなどの現地調査に行きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生は昨日の取材をまとめています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生は活性化の提言を考え、フィールドワークに向けて取材場所や調査内容を検討しています。

 

 

 

 

 

 

 

6月2日(木)

小学校

マラソン記録会 運動場から学校裏の円山公園内山道を駆け抜ける、本校ならではのマラソンコースです。みんな最後まで一生懸命走っています。これまでの練習の成果を、見に来た保護者の皆さんにも見せています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年

理科 学校菜園のお世話や観察をしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年

英語 How many ~s do you have? を使って、ペアで会話を練習・披露しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

技術で作った作品を展示しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校2年

総合的な学習の時間 地域で働く人にインタビューするため、訪問しています。1回目は一里野高原ホテルろあんの料理長と、白山を中心に活動する写真家の方にインタビューをしています。地域の職業を調べることで、自分の将来の夢や希望・生き方を、同世代に伝えたり、白嶺祭で発表したりする予定です。ろあんでは、山ろくまで来てもらうための工夫を、写真家の方には写真家になったきっかけや山ろくで生きる覚悟を聞いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校3年

数学 平方根の計算を学んでいます。

 

6月1日(水)

小学校

音楽祭に向けて、高学年が低学年に楽譜の見方を教えたり、パートで練習したりしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校1・2年

体育 運動場で登り棒やうんていを行っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校3・4年

図工 カッターを使って箱の工作を作っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年

家庭 玉結びや玉どめを教え合っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校6年

道徳 75歳で2度目のエベレスト登頂に成功した三浦雄一郎さんの実話を通して、努力について考えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校

今年度から毎月1回全校集会を行い、毎回先生が一人話をしています。

今回は日本語の美しさについて。世の中では「やばい」など、さまざまな感情や状況をひとまとめにして一つの言葉で片付ける傾向がありますが、改めて日本語の豊かで美しい表現について再認識してほしいというお話です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年

英語 How many  ~s  do  you  have?  を使って数を尋ねる練習をしています。いしかわ師範塾の指導主事の先生から助言をもらいます。他の先生も参観し、授業づくりについて勉強しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後、若手の先生達が集まり、授業を振り返っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校3年

音楽 ビートルズから学んでいます。

5月31日(火)

小学校1・2年

できあがった図工の作品を掲示しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校3年

道徳 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校4年

外国語活動 天気に関する表現について、活動を通して学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年

道徳 スケートの浅田真央さんのエピソードから、あきらめないことについて考えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校6年

図工 花の絵を描いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年

英語 教科書本文をペアで読み合っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

美術 学校周辺にある葉っぱを選んで、それをよく見て描きます。葉っぱ全体の色は水彩絵の具で濃淡をつけて塗り、葉脈はアクリル絵の具ではっきり描きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校2年

家庭 布を使った作品を作ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

校長先生から中学生に向けたメッセージ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

図書館前の特設コーナーは6月の水無月にちなんで、水に関する本を集めています。

5月30日(月)

小学校1年~6年

今週にマラソン記録会を行います。中休みにマラソン練習を行っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校1・2年

音楽 音楽会に向けて練習を行っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校3年

社会 白山市にある公共施設について、白地図上に記号で書き込んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校4年

社会 住みよい暮らしを作ることについて、教科書の絵からゴミ収集や下水処理などの公共サービスについて知っていることを発表しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 小学校6年

社会 時代の移り変わりについて、教科書から調べています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年

国語 『ちょっと立ち止まって』という説明文を通して、筆者が伝えたいことを読み取っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

道徳 「自分の性格が大嫌い! 自分との付き合い方を考えよう」  短所も、見方を変えれば長所になるという視点で、自分が思う短所について考えています。

 

中学校2年

英語 自分の思いや考えを英語で伝えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学級活動

意見文の学年代表を選出しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校3年

今年から全学年で個人面談週間を設けています。3年生は個人面談を行っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カモシカが学校玄関前に出現。ここまで近くに来ることは珍しいです。

 

5月28日(金)

小学校1年

国語 手拍子しながら濁音や促音「っ」について学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校2年

百人一首に挑戦しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校3・4年

テストを行っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校6年

社会 今日から世界史の学習が始まります。西暦や年号について学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年

数学 文字を使った式において、表現の規則性を見つけています。気づいたことを生徒が発表したり、学び合ったりと主体的な学習が展開されています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

総合的な学習の時間 観光客に地域の自然の魅力を伝えるために、おすすめスポットの情報を集めています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校3年

理科 恐竜に関するビデオを見ています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

白山野々市陸上大会お知らせ

 

 

 

 

男子3000mで優勝王冠

 

今日も若手の先生方が授業を参観しています。いしかわ師範塾の指導主事の先生をお招きして、助言をいただいています。その後、参観した先生達で感想を交流しています。

 

5月26日(木)

白山ろく里山活性化協議会の方からしゃくやくをいただきました。ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校1・2年

音楽 音楽会に向けて歌の練習をしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校3年

社会 白山市の交通について、地図を使いながら学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校3・4年

5月の歌を歌っています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 小学校4年

社会 地図の見方の復習をしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年

理科 ヨウ素液にデンプンが反応していることを確かめています。薬品を使うためゴーグルをつけています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校6年

社会 テストを行っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年

国語 意見作文を発表しています。相手に合わせることも大切だが、自分の思いを言えることも大切だなど、各自の意見を発表しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校2年

総合的な学習の時間 地域で働く人にインタビューするため、訪問の依頼電話をかけます。事前に筆箱を電話に見立てて練習しています。本番は緊張している様子でしたが、無事約束を取りつけることができています。何事も経験が大切ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校3年

体育 ソフトボールでティーバッティングを行っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昼休みは中学生有志が学年・男女分け隔てなくドッジボールを楽しんでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

下校バスの出発を待つ児童たち

5月25日(水)

小学校1年

道徳 「みんなみんないきている」を通して命について考えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校3・4年

図工 教室の中にあるものを元に、元気の出るマスコットを創作しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年

図工 花の色塗りを始めています。児童からホームページにぜひ掲載を!との声が。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年

英語 When  や Where をペアで活用しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校2年

数学 連立方程式を解いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

理科 酸化銅に活性炭を混ぜて加熱し、銅に戻す実験を行っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校3年

音楽 ビートルズから学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

美術作品に小学生のコメントが掲載されています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

若手の先生達で授業を参観する勉強会を行っています。

 

 

 

 

 

 

 

5月24日(火)

小学校1・2年

図工 葉っぱの絵を描いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校3・4年

外国語活動 EIのチャールズ先生と、Good idea! や I don't know! をジェスチャーと共に表現しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

体育 本番のコースでマラソンをしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年

外国語 英語で誕生日を聞き合い、順に並んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校6年

書写 はらいやとめ、はねに気をつけて書いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

理科 食べ物が体のどこを通って、どのように変化していくのか、消化器系の流れを人体模型で確認しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年

社会 テストで間違えた問題を中心に確認しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校2年

家庭 持続可能な生活について、リユース、リデュース、リサイクルの観点でできることを考えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

数学 代入法を使って連立方程式を解いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校3年

美術 サンドブラストでつくる作品のデザインを考えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は青い空と澄んだ空気を実感する気候です。

5月23日(月)

小学校1・2年

学級活動 栄養教諭と一緒に給食に入っている赤黄緑色の食材の働きを学習しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校3年

社会 白山市の土地の様子について学習しています。白地図上の標高が高い所に色を塗っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年

理科 種子の発芽に必要なものは何か、実験結果から考察しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校

春のジオ研修 白山手取川ジオパークについての理解を深め、地域の自然について学ぶために、白峰・尾口・吉野地区の山に毎年順番に登っています。今年は尾口地区の一里野スキー場に登ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 雪が残っている場所も

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

往復3時間弱の短い旅程でしたが、天気が良く、自然を満喫しています。

アルペンスキー部が冬に滑っている見慣れたコースですが、冬には見られない様々な動植物など自然の豊かさを再認識しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年から行事後に、400字の共通形式でふりかえる作文を書いています。本校のカリキュラムマネジメント『「表現力」「伝える力」を育む ~人(地域、仲間)や自然との関わりを通して~』に関する3つの「ふりかえる視点」のうち、今回は自然の中で活動して学んだことと、仲間と活動して学んだことについて書いています。ふりかえりの一部を紹介します。

 

 

 

5月20日(金)

中学校1年

総合的な学習の時間 中学校1年生は、白山ろくの動植物や地質・地形について調べ、その魅力を観光客に伝えることをゴールに取り組んでいます。現地調査に行く場所を選定し、そこでどんなことを調べるのかを考えています。地形的な観点で吉野谷ではなぜ農業がさかんなのか、地域の自然のインスタグラムおすすめスポットを紹介、そばがおいしい理由など、調べたいことが広がっています。校長先生も一緒に考えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校2年

数学 テスト結果が返却され、間違えた問題に再挑戦しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

総合的な学習の時間 中学2年生は、地域の職業を調べることで自分の将来の夢や希望、生き方を同世代に伝えることをゴールに、白山ろく地域の働く人たちにインタビューをし、7月には職場体験にも行きます。

今日は、誰に、どんなことをインタビューするのかを考えています。授業後のふりかえりでは、インタビューをするのが楽しみになった、調べたことを他校と交流させたい、など意欲的な感想が見られます。

 

 

 

 

 

 

 

 

5月19日(木)

小学校1年

算数 イラストの列を、前や後ろから数える練習をしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校2年

算数 引き算のひっさんを練習しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校3年

書写 点画の種類と名前を確認しながら書いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校4年

道徳 「ブラッドレーのせいきゅう書」というお話を通して、家族愛、家庭生活の充実について考えています。

「なぜ家族は無償でいろいろやってくれているの?」の問いに、「愛しているから」と返答が。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年

学校菜園にきゅうりやズッキーニ、さといもを植えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校6年

理科 だ液の働きについて学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校

中間テスト1日目 1年生は中学校で初めての試験です。

5月18日(水)

朝の挨拶運動

生徒会の委員会活動として挨拶運動を行っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校1年

道徳 家事手伝いについて何ができるかを考えています。洗濯をたたんだり、食器を並べたりすることが挙げられています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校1・2年

体育 逆上がりの練習をした後、丸太を渡って出会ったところでじゃんけんをする遊びをしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校2年

書写 はらいの方向に気をつけて「人」や「月」などを書いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校3・4年

図工 絵の具と水の量を変えることで色の変化を工夫して描いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年

図工 花の絵を描いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1~3年

表現力・伝える力の基礎となる要約力とコメント力をつけるため、今日から毎週水曜日の朝に、新聞記事の要約を80字で、記事に対する意見を200字で書いています。優秀意見文を印刷して配布します。力をつけていきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年

英語 明日から中間テストです。テスト前の確認を行っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校2年

数学

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校3年

音楽 行進曲を鑑賞しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年も学校前花壇の準備をしています。地域の「お花の先生」のご指導の下、小さな苗を一つ一つ植え替えています。

5月17日(火)

小学校 音楽会スタート集会

小学生全員が6月17日の白山市音楽会に参加します。今日は全員が音楽室に集まり、6年生が選んだ竹内まりやの「いのちの歌」を聴いています。全員が感じたことを発表し、6年生が「めあて」を伝えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 小学校1・2年

図工 粘土

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校3・4年

体育 上体起こしなどの体力テストを行っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年

美術 自分の名前を気に入ったフォントで印刷し、名前の周りにイラストをデザインをする作品を作っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校2年

社会 江戸幕府の産業について学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 中学校3年

体育 キャッチボールをしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 理科 オレンジジュースにエタノールを混ぜて、DNAの観察をしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

白嶺交流集会

昼休みに小中学生が集まり、生徒会からの伝達や、ゲームを行っています。

緑の羽募金で集まった募金の合計金額が発表されています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4グループに分かれて、伝言ジェスチャーゲームを行っています。お題はスパイダーマン、ウルトラマン、アンパンマンなど。小中が一緒に楽しんでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5月16日(月)

5月13日(金)小学校 春のジオ学習

砂防科学館

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

民俗資料館

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

白山恐竜パーク白峰

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校1・2年

音楽 「でんでんむし」を歌います。自分が持つイメージを踊りで表現しながら歌います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校3年

社会 白山市の地形について、山ろくがある南は標高が高いことなどを学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校4年

社会 地図の縮尺について学んでいます。地図上の長さが実際にはどれだけの距離なのかを計算しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校6年

社会 東日本大震災が発生したときの国県市の取り組みについて学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年

国語 クラスメイトの発表から気がついたことを伝え合っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校2年

英語 教科書の英文を訳しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学3年

理科 植物の細胞を観察しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

放課後は小中の先生合同で、授業についての研修会を行っています。特に今年度は授業の終末場面でまとめやふりかえりを充実させたいと考えており、終末場面を中心に研修会を行っています。