ブログ

活動の様子(白嶺ランチルーム)

2022.9.21

今日の給食は「ゆかりごはん・牛乳・ちくわの磯辺あげ・即席づけ・高野豆腐の卵とじ」です。高野豆腐は豆腐を凍らせて水分を抜いたもので、昔からの乾物(保存食)です。給食ではよく献立に使用します。(車ふもよく使いますが‥)

だしを取って煮込むので、味がしみておいしくなります。笑う

2022.9.16

今日の給食は「麦ごはん・牛乳・ポークカレー・オレンジポンチ」です。オレンジポンチはフルーツポンチの場合、砂糖水を作るところ、オレンジジュースを使ってフルーツポンチを作ります。おいしかったにっこり

2022.9.15

今日の給食は「ごはん・牛乳・ししゃもの石垣フライ・ごぼうサラダ・肉豆腐」です。

ししゃもの石垣フライは衣のパン粉に白ごまと黒ごまを混ぜたものをつけて揚げました。

児童からは、「おいしかった」の声をたくさんもらいました。笑う

2022.9.14

今日の給食は「ココアビスキュイパン・牛乳・ツナサラダ・ポトフ」です。

ココアビスキュイパンはコッペパンの上に、ホットケーキミックスにココア味をつけたものをのせて

オーブンで焼きました。とても好評でおかわりする子が続出でした。にっこり

 

2022.9.12

今日の献立は「ごはん・牛乳・豚肉のねぎ塩だれ・もやしのごま酢あえ・みそけんちん汁・一口チーズ」です。

豚肉のねぎ塩だれは豚肉に米粉と片栗粉をまぶして油で揚げ、手作りのねぎ塩だれをかけました。ねぎ、にんにく、ごま油のきいた塩だれなので肉だけでなく魚にもあうかな?と思いました。笑う