ブログ

活動の様子(白嶺ランチルーム)

今日の給食は「フレンチトースト・牛乳・春キャベツのコールスローサラダ・クリームシチュー」です。

 今日は食パンでフレンチトーストをスチームコンベクションで焼きました。外はカリッ、中ふんわりで

とてもおいしくできあがりました。「おいしい!」という声がたくさんありました笑う

サラダは春キャベツを使っているのでやわらかく食べやすいです。この時期しか味わえない食感ですね。

今日の給食は「ひき肉とごぼうの混ぜごはん・牛乳・はたはたのから揚げ・ゆかりあえ・大根と油揚げの味噌汁」でした。

 ごはんは、しょうゆを入れて炊いたさくら飯に豚ひき肉とにんじん、ごぼう、枝豆の具を煮たものを混ぜたものです。

麦ごはんなので食物せんいもたっぷりとれるごはんです。はたはたは米粉をまぶしてカラリと油で揚げました。

小学生は低学年でも2尾をがんばって食べました。今日はよくかんで食べるメニューでした。

今日の給食は「ごはん・牛乳・ホイコーロー・豆腐と卵のスープ・清見オレンジ」です。

 今年度の給食が始まってもう3週目になりました。ランチルームからの絶景の桜もずいぶん散ってしまいましたが

これからは新緑の季節になります。今日は中華のメニューでした。果物のオレンジが少し食べにくそうでしたが

甘くておいしいオレンジでした。笑う

2022.3.9 水曜日

今日の給食は「ごはん 牛乳 さばのみそ煮 はりはり漬け 沢煮わん」です。

給食のさばのみそ煮は人気メニューのひとつです。

臭み消しに使うねぎとしょうがも細かくして、具材のひとつとして一緒に食べます。

ごはんがすすむ一品です。

今日もきれいに完食できました。