ブログ

活動の様子(白嶺ランチルーム)

2022.6.8

今日の給食は「ごはん・牛乳・大豆とごぼうのごまからめ・車ふの卵とじ・紫いもチップス」です。

6月4日から10日は「歯と口の健康週間」です。この1週間は歯と口の健康について考える週間です。そこで、今日はよくかんで食べる給食メニューになっています。ごまからめの大豆は前日から水に浸漬し、片栗粉をまぶして油で揚げ、かみごたえのある大豆になります。よくかんで残さず食べられましたにっこり

2022.6.7

 今日の給食は「ごはん・牛乳・鶏肉のピザソース焼き・粉ふきいも・豚肉とレタスのスープ」です。

鶏肉のピザソース焼きはカップに鶏肉を入れ、手作りのピザソース(オレガノが効いています)をかけ、とろけるチーズをのせコンベクションで焼きました。とってもおいしくできました。笑う

 

2022.6.3

今日の献立は「コッペパン・牛乳・手作りハンバーグ・スライスチーズ・カレーキャベツ・ミネストローネ」です。

チーズバーガーみたいで評判が良かったです。ハンバーグは調理員さんの手作りです。ハンバーガーっぽく平べったい形にして焼きました。

2022.6.2

 今日の献立は「ごはん・牛乳・ホキのから揚げ薬味ソース・ナムル・キムチスープ」です。ホキは白身の魚で、揚げるとホクホクしてとてもおいしいです。キムチスープにはキムチ漬けを入れて作ったので、少し辛かったかもしれ

ませんね。

2022.5.30

 今日の献立は「麦ごはん・牛乳・ギョウザ・ブロッコリーの中華あえ・みそラーメン」です。みそラーメンはめんが伸びないように汁とは別々に出しています。また、みそラーメンの日はごま油でねぎ、にんにく、しょうがを炒めみそも炒めて「みそ玉」という調味料を手作りします。ブロッコリーの中華あえにもニンニクを入れたので、ニンニクたっぷり献立になってしまいました。笑う