◇リンクサイトはこちら
◇平成4年度の取組・・・・発表資料はこちら ⇒ 宝立の未来創造プレゼン(ふるさと珠洲科発表資料)
発表動画はこちら ⇒ 発表動画(ふるさと珠洲科発表動画)
R4年度の取組 ⇒ ブログ
8月19日(土)9年生が宝立修行道の整備作業を行いました。
昨年度の9年生の取り組みを引き継ぎ宝立町活性化のための活動の一つです。当日はPrime128Jrの方と協力しながら修行道を整備することができました。ご協力ありがとうございます。
また、宝立小中学校9年生が整備しやすいように倒木の撤去や草刈りをしていただいた空海伝説実行委員会の皆様本当にありがとうございました。
6月1日(木)9年生が総合的な学習の時間で行っている『ふるさと活性化プロジェクト』のひとつ『宝立三大スポットめぐり』のパンプレットが置いてある見附島に調査に行きました。
私たちの先輩がつくった,パンフレット置き場やアンケート用紙の配置の方法など,自分が「参加者なら」という視点や「見に来た人」の立場に立ってパンフレットやアンケートの置き方について,現地の様子を見ながら意見を出し合いました。課題を整理しながら改善方法について今後考えていきたいと思います。
地震で崩れた見附島の現状を目の当たりにして宝立町のシンボルも再確認できました。
1月に9年生が制作したEマウンテンバイクツアーのPRポスターを道の駅すずなりに配布しに行きました。卒業式ぶりに9年生が顔を揃え、最後の活動となりました。代表で篠川がポスターの紹介をして、すずなりの方にお願いの挨拶を行いました。ポスターは快く受け取っていただき、これからすずなりにも掲示されることになります。
12月14日(水) 9年生は,飯田高校生を招いて,今年度整備した修行道(法住寺から曽の坊の滝)の活用方法について高校生からアドバイスをもらいました。最初に今年度取り組んだ修行道の整備活動について報告し,その後,人が利用してもらえるための方策について,現在考えているアイディアを発表しました。また,珠洲でのeマウンテンバイク活用状況や今後の展望について長岡さんからお話を聞き,今後の取組について意見交換しました。
飯田高校の「ゆめかなプロジェクト」とコラボしながら,活動の輪が広がっていくことを願っています。
11月26日(土)に8,9年生でEMTBに乗って宝立修行道に行ってきました!今回は9年生にも、EMTBのレクチャーのサポートをしてもらいました。乗り方を教える人が増えたので、スムーズに8年生に操作方法を伝えることができました。
また、看板や橋の設置場所や除草作業で大変だった場所での説明も2回目とあり、前回よりも表情豊かに話すことができていました。
9年生が自分たちで広げた宝立修行道というフィールドを生き生きと8年生に伝えていたり、嬉しそうに散策したりする姿を見て改めて今回の取組の成果を感じることができる1日でした!!
11月13日(日)に子どもの夢実現サポート事業「法住寺から曽の坊の滝への道作り完成発表会」が行われました。当日は、県内外から多くの方々にお越しいただき、スライドによる活動報告と宝立修行道のお披露目会が行われました。9年生は今回の発表会を通じて、多くの方に祝福を受けたことで自分たちの活動の価値について改めて再確認できたようで、達成感に満ち溢れた表情をしていました。
10月29日(土)に看板を設置しました。空海伝説活用実委 員会とプライム128Jr の方にも協力していただき、7 カ所に看板を設置しました。また、現在2本の丸太で掛かってる丸太橋を3本にするために、周辺の整備と溝堀を行いました。切り残してある丸太の撤去では、想像以上の丸太の重さに生徒たちは驚いていました。
いよいよ看板が完成しました。最後はボルトを使って看板と支柱を組み立てました。2人1組で協力をしながら、気持ちを込めて作業を行っていました。10月29日(土)には空海伝説実行委員会の方やプライム128jrの方々と看板を設置しに行く予定です。
10月16日(日) 9年生が整備した道をEマウンテンバイクで試走をしてみました。場所によっては、うまく走られず押して登るところもありましたが、とくに時間をかけて除草作業や落ち葉などを熊手で撤去したところは、気持ちよく走り抜けることができました。コースは上級者向けといったところですが、宝立町に新たな魅力を創り出すことができました!今後は看板の仕上げや橋を架ける作業などを行い、仕上げに向かます!
9年生が行っている法住寺から曽の坊の滝の道づくりで使う、看板の制作がスタートしました。デザインは9年生が考え、柏原の宮口虎治さんにご協力をいただき看板を制作しています。今回は下地を塗る作業を行いました。宮口さんと初めて対面し、ご指導をいただきながら楽しく作業を進めることができました!
また、看板の柱は船本工務店さんにご協力いだだきました!ありがとうございました!
10月2日(土) 第6回目 法住寺から曽の坊の滝への道づくり
今回は空海伝説活用実行委員会の方や9年生保護者の方など総勢19名と過去最多人数で作業を行いました。法住寺と曽の坊の滝の両側から除草作業を行い、道を開通させることができました。ご協力ありがとうございました!
また、法住寺までの道で計測できていなかったところも測り、法住寺までの距離が3kmであることがわかりました。今後は看板づくりなどを進めていく予定です。
9月23日(秋分の日) 第5回 法住寺から曽の坊の滝への道づくり
今回は台風の後ということで、道の状況が心配されましたが大きな影響もなくいつも通りの作業を行うことができました。また、道の埋まっている石の撤去にも挑戦してみました。道具が壊れるハプニングもありましたが、生徒たちは一生懸命、石起こしや倒木の撤去などに取り組んでいました。
今回から北澤晋太郎さんにも協力いただき、活動記録を撮影していただきました!