ブログ

学校からのお知らせです

3年生後期補習開始

 今日、8月17日(水)から3年生の後期補習が始まりました。どのクラスでも講義に集中し、真剣に課題に取り組んでいる3年生の姿がありました。後期補習は23日(火)までの5日間。23日以降は8月31日(水)~9月2日(金)に予定されている創立記念祭(文化祭)の準備に入ります。

 各自の進路実現を目指し努力している3年生のみなさんにエールを送ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

総体・総文壮行式

 5月20日(金)本校の啓泉講堂で県高校総体・総文の壮行式が行われました。吹奏楽部による入場行進や応援団の激励が選手たちを勇気付けます。各部の部員が、今大会にかける意気込みを語ってくれました。

 5月26日(木)に西部緑地公園陸上競技場で行われる陸上競技部の大会を初めに、6月5日(日)にかけて、県内各地の会場で、県高校総体と総文が開催されます。本校生徒の活躍に期待です。

 

 

 

 

 

PTA総会・各学年行事

 授業日の5月14日(土)の午後、授業参観、PTA総会、各学年行事が行われました。コロナ感染対策のため、生徒1名につき、保護者の方1名までとさせていただきましたが。総計700名を超える方がご出席くださいました。

  1・2年生のホーム懇談会や3年生の進学説明会の会場では保護者の皆さまの真剣なまなざしと熱い思いが感じられました。曇り空の少し肌寒い日でしたが、ご参加くださりありがとうございます。保護者の皆さま、これからもよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

奨学金について(卒業生対象)

 2020年度、2021年度の卒業生の方で、2023年度に進学予定の方は、日本学生支援機構の貸与及び給付奨学金の予約申込を高校で行うことができます。次のような日程で手続きを行ってください。なお、詳細は日本学生支援機構のウェブサイトにてご確認ください。 

  1 書類の配付(本校事務室)

     5月23日(月)~6月3日(金)9:00~16:00(平日のみ)

  2 インターネットでの申し込み

     6月1日(水)~6月24日(金)

  3 本校への書類提出

     事務室に直接提出 または 郵送(6月24日必着で)

     6月1日(水)~6月24日(金)9:00~16:00(平日のみ)

 

                               総務課奨学金係  

 

1・2・3年EXが行われました。

 新緑がまぶしい季節になりました。5月7日(土)午前中、全学年のEX(extensionの略)が実施され、それぞれのクラスで土曜補習 が行われています。講義・演習の授業の他、ペアワークやChromebookを活用しているクラスもありました。教員からの発問の答えがわかり、生徒が「ほ~なるほど!」という場面も!EXでの学びを通して、生徒の力のさらなる伸展を願っています。

 

 

 

 

 

 

令和4年度1年生遠足・オーシャンクリーンアップについて

 4月20日(水)に遠足およびオーシャンクリーンアップが実施されました。天候にも恵まれ、朝から元気いっぱいの1年生。午前中は翠ヶ丘いこいの広場で、各クラスの会長たちが考案した企画によるレクリエーション。生徒たちによる運営も見事で、大変盛り上がりました。その後はクラス写真撮影。すっかり打ち解けた様子で、笑顔でフレームに収まっていました。続く昼食では大きな円を作りながらの食事の光景が多く見られ、食事後には和気あいあいと交流を楽しむ様子も。

 午後からは探究活動のグループごとに海岸清掃に参加しました。ポリタンクや漁網といった大きなごみから小さなマイクロプラスチックまで、様々なごみが集まり、用意していたトラック2台では運びきれず、さらに1台を追加していただきました。体験を通して得た気づきや感じたことを、今後の探究活動に活かしてくれることと期待しています。

 思いっきり楽しみ、さらに学びも深められた有意義な一日だったと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

令和4年度2年生遠足について

 4/20(水)に遠足が実施されました。西部緑地公園まではほぼ犀川沿いの道。天候にも恵まれ、風を感じながら歩く道のりはとても気持ちがよく、参加生徒全員が最後まで無事歩きとおせました。公園では、午前中はクラス単位によるホーム行事。続く昼食では大きな円を作りながらの食事の光景が多く見られました。午後には生徒の司会進行によるクラス対抗「台風の目」。学年が一体となり盛り上がっていました。とても有意義な遠足であったと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

令和4年度3年生遠足について

 4/20(水)遠足が実施されました。3年生は、学校から奥卯辰山県民公園まで元気に歩き、公園では全体のレクリエーションで楽しみました。新クラス内の親睦が図れたのではないかと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

部・同好会ミーティング

 4月19日(火)の放課後、部・同好会ミーティングが行われ、新入部員を含めた全学年の生徒が集まりました。ミーティング場所では、顧問の先生や先輩の生徒が活動内容の説明を行っていたり、新入部員が自己紹介をしたり、中には、1年生を交えて今日から活動している部もありました。希望にあふれながらも少し緊張している1年生と、その様子を暖かく見守る2・3年生。令和4年度の部・同好会が新メンバーでスタートします。

卒業生の奨学金申込について

【2023年度進学予定の卒業生のみなさんへ】

 2020年度、2021年度の卒業生の方は、日本学生支援機構の貸与及び給付奨学金の予約申込を高校で行うことができます。

 卒業生のインターネットでの申込、高校への書類提出の期間は6月1日(水)~24日(金)です。申込希望者は5月23日(月)~6月3日(金)の期間に本校事務室に申込書類を取りに来てください。詳細は日本学生支援機構のウェブサイトにてご確認ください。

                                 総務課 奨学金担当 

 

部活動紹介

 4月11日(月)の放課後、1年生対象の部活動紹介が行われました。本校には18の運動部と19の文化部、そして7つの同好会があり、それぞれの部が熱心に活動しています。今日は文化部と同好会そして希望した運動部の部員が、自分たちの部活動を1年生にアピールしました。どの部活に入ろうか、説明を聞く1年生の顔は真剣です。

 1年生は4月18日(月)まで、校内の部活動を見学することができます。今日から色々な部活動を見学し、先輩方の話を聞いたり、体験したりして、自分に合った部活動を見つけてください。部活動はみなさんの心身を鍛えてくれるとともに、生涯の友に出会うこともできるでしょう。

 

 

 

 

 

 

令和4年度入学式が行われました。

 4月8日(金)午後、晴天に恵まれ満開の桜の中、令和4年度の入学式が挙行され、中村義治校長から400名の生徒のみなさんに入学許可が下りました。その後、中村校長は式辞の中で、勉強で得た知識や学力を人や社会に生かすとともに、人格の陶冶を目指してほしい。また、学校に届いた苦情を生徒会の生徒が全校生徒に呼びかけ解決した事例から、本校生徒の自主性の高さを紹介されました。林哲也PTA会長の祝辞の後、新入生代表の生徒から「心身一如」の発達につとめて邁進したいと立派な宣誓が述べられました。

 新入生のみなさんの希望に満ちあふれたまなざしが印象的でした。来週から、本格的に行事や授業が始まります。新入生のみなさん、一緒に前進しましょう。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

修学旅行 全隊(21H〜20H) 4日目です

A・B・C・S隊(全ホーム)の修学旅行記です。


全クラスで宿泊したホテルから
時間差を付けてバスで出発し、
全員で向かった先は
ユニバーサルスタジオジャパン。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 




 

 

 

 

 

 

 

 

 

有名な「お城」の前で
ポーズを取ったり・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いわゆる絶叫系マシンで
悲鳴をあげたり・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

物語の世界観を表現した食事を
堪能したり・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 




ゲームキャラクターの公式ショップで
お土産選びを楽しんだり・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マスク越しではありますが、
高校生活の1ページに
素敵な思い出を刻んでいることが
伝わってきました。


USJを昼過ぎに出発した後は、
バスで一路石川県へ。
3泊4日の行程も無事終わろうとしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生徒たちは
感染症対策に気を配りながら、
4日間を通してしっかり行動してくれました。
明日からは、
楽しかった思い出を胸に、
新たな気持ちで高校生活を送ってくれることを
期待したいと思います。
最後になりましたが、
今回の修学旅行にご協力いただいた
保護者の皆さまや関係の皆さま、
誠にありがとうございました。

修学旅行 S隊(20H)3日目です

今日は屋久島トレッキングの日です。

各自動きやすい服装で集合した後、バスに乗りヤクスギランドへ向かいました。

小雨がちらつくあいにくの天気でしたが、6班に分かれて森の中へ。

各班にガイドさんがつき、様々な解説を聞くことができたので、屋久島の自然や屋久杉について、より知識を深めることができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

80分のコースを2時間半かけじっくり歩く予定でしたが、天気も良くなかったので急遽予定を変更し、バスで20分のところにある樹齢約3000年の「紀元杉」を見に行きました。巨木のもつ底知れぬパワーを直に感じることができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ガイドの皆さん、ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後、高速船と新幹線を乗り継ぎ、神戸へ向けて出発。

明日は他のクラスと同様に、ユニバーサルスタジオジャパンに行きます。

修学旅行 C隊(21H.24H.26H.28H) 3日目です

C隊(21H、24H、26H、28H)の修学旅行記です。


今朝は徒歩でホテルから小倉駅に移動し、
山陽新幹線に乗車。
姫路駅まで約2時間の乗車を楽しみました。

 

 

 

 

 

 

 

 


姫路に到着後は、
国宝姫路城へ。
「白鷺城」の愛称で親しまれるその優美な姿に
ため息を漏らす生徒も見られました。

 

 

 

 

 

 

   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

見学後は
世界一のつり橋である明石海峡大橋の
体験展望施設へ。
目玉の一つである
「海上47メートルの丸木橋」の上で
歓声とも悲鳴ともつかない声が
飛び交っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホテルにチェックイン後は、
夕食を挟んで
ホテル併設のホールに
普通科の全クラスが集結。
この修学旅行期間中に誕生日を迎えた
8人の生徒をみんなでお祝いした後、
全員でレクリエーションを楽しみました。
マスク姿の生徒たちではありましたが、
きっとマスクの下は
はじける笑顔だったことでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



楽しかった修学旅行も、
明日はいよいよ最終日。
引き続き感染症に気を付けつつ、
ユニバーサルスタジオジャパンで
楽しい思い出を作ってきたいと思います。

修学旅行 A隊(27H,29H) 3日目です

修学旅行A隊 3日目の報告です。

今日はまず姫路城、好古園を見学しました。

広大な敷地に圧倒されながらも、みんな熱心に見学していました。

クラス写真も撮りました。

姫路市内で昼食を取ったあと、明石市に移動し、舞子プロムナードを見学しました。

最後に神戸市内に移動し、神戸異人館街を散策しました。

今日は神戸で泊まり、明日はいよいよUSJです。今日はゆっくり休んで、明日に備えます。

修学旅行 B隊(22H.23H.25H) 3日目です

 B隊(22.23.25H)の旅行日誌です。

B隊は午前中、徳島市の阿波おどり会館を訪れ、公演を鑑賞しました。ほとんどの生徒が、阿波おどりを見るのは初めて。実際にリズムに合わせて踊りを体験する場では、戸惑いながらも楽しもうとする姿が見られました。

 

 アオアヲナルトで昼食をとった後、鳴門市の瀬戸内海を望む場所に建つ大塚国際美術館を訪れました。生徒たちは、陶板に原画と同じ大きさで再現された1000点余りの名画に圧倒されていました。

その後、うずしお観潮船に乗船し、鳴門海峡周辺の約40分のクルーズを楽しみました。生徒たちは、大鳴門橋下に発生する渦潮に歓声をあげ、スマホを手にその様子をビデオや写真におさめていました。

無事に全日程を終えることができました。明日は全クラスでユニバーサルスタジオジャパンへ行き、その後石川県に帰ります。

修学旅行 S隊(20H)2日目です

今日も早朝出発のS隊。

高速船でまずは種子島に向かいました。

その後はバスに乗り換え、種子島宇宙センターへ。

途中の展望台からはロケットの発射台を見ることができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

宇宙センターでは実物大ロケットの前で集合写真撮影。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、館内の展示物を見学しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

午後からは、高速船で屋久島へ。

屋久島環境文化センターでは、屋久島や屋久杉について係の方から説明を聞いたり、プロモーションビデオを見たりし、そのスケールや存在感に圧倒されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は屋久島に泊まります。明日はいよいよ屋久島トレッキングの日です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夕食に飛び魚の唐揚げがでました。屋久島ならでは・・・でしょうか。

今のところ、みんな元気です。

修学旅行 C隊(21H.24H.26H.28H) 2日目です

C隊(21H、24H、26H、28H)の修学旅行記です。


本日は8時頃にホテルを出発し、
バスで約3時間かけて、
一路山口県へ。


まずは「山陰の小京都」と呼ばれる
萩市を訪れ、
萩城跡・松下村塾を見学。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

午後からは
秋芳洞に移動し、
日本屈指の大鍾乳洞で
自然の偉大さを肌で感じました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



 

 

 

 

 

 

 

 

 


その後は
バスに乗って関門橋を渡り、
九州は福岡県北九州市に到着。
レンガ造りの古い建物が残る
街並みを歩きながら、
国際貿易の拠点として栄えた時代に
思いをはせました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 




1日目と同様、
夕方にホテルに到着した頃には
暗くなっていましたが、
明日の朝は
部屋の窓からどんな景色が
楽しめるでしょうか。

さて、
3日目となる明日は、
新幹線を利用して
一気に兵庫県まで移動し、
姫路城や明石海峡大橋の展望施設を
訪問します。
引き続き新型コロナウィルス感染に気を付けて
行動したいと思います。

修学旅行 B隊(22H.23H.25H) 2日目です

B隊(22.23.25H)の旅行日誌です。

B隊は、2日目の午前中に金沢ゆかりの谷口吉生が手がけた猪熊弦一郎現代美術館を訪れました。丸亀市出身の猪熊氏が、この町からアートが広がってほしいと建設した同美術館で、同氏の彫刻や絵画など幅広い作品を鑑賞し現代芸術の一端に触れました。

お昼は、本場香川県の釜揚げうどんを食べました。石川県とは違ったこしのあるうどんに感動し、おかわりを何杯も食べていました。

午後は、金刀比羅宮を参拝しました。多くの生徒が汗をかきながら785段の階段を登りきり、頂上での眺望を楽しんだり、おみくじを引いたりしていました。おいり横丁で足湯に浸かり、足の疲れを癒す様子も見られました。

 

最後に、四国水族館を訪れました。水族館は久しぶり!という生徒も多かったようで、とても楽しんでいました。

B隊は全ての日程を無事終えました。明日は、阿波踊り会館、大塚国際美術館を訪れ、鳴門の渦潮を見学し、神戸に宿泊します。