保健室便り

保健室より

ハート いのちの本

「いのちの本」コーナー
 図書司書の鍋島先生と、「いのち」にかんする本をたくさん集めました。いろいろな本や絵本があります。これらの本を各教室の3月のよむよむBOXの中に「いのち」のコーナーとして並べました。期間限定のいのちコーナーです。このきかいにぜひいのちにかんする本をよみ、いのちの大切さについて友達と考えて欲しいです。「あかちゃんはどこからきたの?」「おへそのあな」「つながってる!」「ぼくのはなし」「みんなあかちゃんだった」「せいめいのれきし」などなど…ほかにも「いのち」に関する本が満載です。
そして、毎週火曜日の読み聞かせの時間ですが、3月7日は全学年「いのち」の本を読んでいただきます。2人で本を並べて、子ども達の顔を思い浮かべながら選びました。お楽しみに!です。ちなみに、その中の一冊「いのちのおはなし」は鍋島家のものです。この日のために貸して頂きました。(鍋島先生一押しの本です)甲部先生のおすすめは「このあとどうしちゃおう」です。どんな感想をもってくれるでしょうか。また、お家でも聞いてみてくださいね。



給食放送

毎日美味しい笠野給食。

ランチルームでのなかよし給食です。手を合わせる前に、忍たま達が献立紹介をしています。

 月曜は姿勢のいいしんべい。火曜日は早寝早起きのキリ丸。水曜日は元気はつらつ乱太郎。木曜はときどき睡眠博士たち。金曜はしめくくり手ごわいかぜ次郎が登場です。

 それぞれが、キャラクターになりきってその日の献立と一言コメントを話します。他の児童との掛け合いや、アンケート結果、自分のナンバーワンメニューなど内容は色々です。朝原稿を受け取り、長休みに練習です。みんななれたもので、はきはきと元気よく読みあげます。頼もしい4人です。

どの役が誰か分かるでしょうか? また子ども達に聞いてみてくださいね。

時間マスターになるぞ!!

合同学校保健委員会

24日本校にて、合同学校保健委員会が開催されました。テーマは「睡眠時間バッチリ確保!時間マスターになろう」です。(都合により萩野台小はビデオ視聴参観となりました)

3校の児童はアンケート上では就寝時刻、起床時刻ともに問題のない児童が多かったです。しかし、休日の就寝起床時刻が遅いなど、全員が睡眠時間を意識した生活が送れているとはいえません。睡眠時間の確保は、子どもたちの健かな発育のためにとても大切です。中学校では部活動がはじまり、学習時間が増え、生活の時間の変容が予測されます。早寝・早起き、十分な睡眠時間の確保は、成長期の今、一番大切な生活習慣・行動であることを、児童・生徒ピアサポート(ビデオレターなど)を通じて情報交換、意見交流ができ、双方の保健学習の場となり、とても有意義な時間となりました。

津幡町健康こども課の高橋保健師からは津幡町の成人の睡眠時間の様子や、睡眠グッスの説明がありました。児童たちはプレゼントまでいただいて、盛り上がりました。

津幡中学校の橋口養護教諭からは中学校生活について先輩方の様子を交えた紹介、中学校に向けての心得など、とてもためになるお話をいただきました。



中学校での先輩たちのキラキラした様子がうかがえて期待 が膨らんだ一時間となったと思います。

そして、睡眠博士のみなさん、ばっちりなプレゼンテーションでした。参加された方々からの絶賛のお言葉をたくさんいただきました。本当にご苦労様でした。ぐっすり寝て脳の疲れを癒してくださいね。

睡眠博士

三校合同学校保健委員会にむけて
三校合同学校保健委員会へ向けて笠野小学校の睡眠博士&助手のみなさんは完ぺきな睡眠プレゼンテーションを目指してがんばっています。それぞれの博士から伝えたいメッセージをポイントとしてあげ、3校の56年生に向けて発信します。
さあどんな委員会となるでしょうか?
見守る先生達も期待でわくわくしています。




笠野・刈安・萩野台三校合同学校保健委員会は
 1月24日 10:30から萩野台小学校のランチルームで行われます。56年生のおうちの方にはお知らせを出しましたが、関心のある方はぜひ参観して、笠野の睡眠博士たちの雄弁を見て応援してあげてくださいね。

変更お知らせ
場所 笠野小学校 パソコン室
10:40〜11:40
となりました

忍たまかぜ予防隊 結成!アゲイン

121日は全校集会でした。

 今月の生活目標は「規則正しい生活をしよう」 

保健目標は「冬を健康にすごそう」です。

ということで、今年も笠野かぜ予防隊を結成し、規則正しい生活の大切さ忍たま学園劇でお知らせしました。メンバーは忍たま達、学園長、かぜ次郎です。さて誰が担当か分かったでしょうか?

 石川県や津幡町でもインフルエンザ発生の報告が出始めました。冬を元気に過ごすには、やっぱり強いからだが基本です。「ぐっすり睡眠」「バランス栄養」「元気に運動」で最強の体を作り、かぜやインフルエンザに負けず、元気に登校して欲しいです。

 忍たまかぜ予防隊の皆さん!素敵な発表でした、パーフェクト!!
これからも予防隊として、笠野小のみんなをリードしていって下さいね。よろしくお願いします。

 


  



そして、さすが笠野姿勢寺の修行を続けている小坊主さんたち
聞く姿勢も足ペッタン背中ピン!のすばらしい姿勢でしたよ!
日々見守っている和尚もとってもうれしかったです。続けて頑張りましょうね。