日誌

鹿島っ子のあゆみ

いじめに関する研修会

いじめに関する教員研修会を行いました。

研修を通して,いじめは絶対にしてはいけない・させてはいけない,そのために,児童一人一人がお互いを思いやる心をしっかり育てること,そして一人一人を全職員で見守っていくことを共通理解しました。

温かい心でみんなの笑顔があふれる鹿島小学校をつくっていきます。

 

0

2学期が始まりました!

短い夏休みも終え,今日から2学期が始まりました。子どもたちの元気な声とたくさんの笑顔で素敵なスタートを切ることができました。

始業式は,感染症拡大防止の観点から,リモートで行いました。校長先生から,「2学期は何か一つ長く続けられるものを見つけて続けてほしい」とお話がありました。真剣に聞く子どもたちの姿から,2学期も頑張るぞ!という気持ちが伝わってきました。

 

0

【5・6年生】プール掃除がありました!

6月22日に,プール掃除がありました。

5・6年生で役割を分担し,全校のみんなが気持ちよく使えるように,

一生懸命掃除をすることができました。

5・6年生が頑張ったおかげで,

初めはどろどろだったプールがピカピカになりました!

さすが鹿島小学校の高学年です!

5・6年生,ありがとう!★

0

「たてわり班なかよくなろう会」がありました!

6月16日に「たてわり班なかよくなろう会」がありました。

たてわり班の6年生が,下級生のために,本の読み聞かせをしました。

また,たてわり班の仲が深まるように,

楽しいゲームをしたり,折り紙をプレゼントしたりしていました。

6年生のおかげで,楽しい時間を過ごすことができました。

6年生,ありがとう!

 

0