電話番号 :(0767)‐76‐1100
FAX番号 :(0767)‐76‐1088
Mail :kashima_es@school.town.nakanoto.ishikawa.jp
11月29日,3年生のPTCAが行われました。
前半は,親子でなわとびやハイタッチ,全身じゃんけんなどの軽運動を楽しみました。
3年生の子ども達は,おうちの人と一緒に活動ができて,満面の笑顔でした
保護者のみなさんもたくさんのスマイル
心も体もほっかほかになり,親子で楽しいひとときをすごすことができました
この日の体ほぐしメニューは,ご家庭でも手軽にできそうですね。
そして,後半は,この日を目標に3年生の子ども達が,
体育の時間等に,一生懸命に練習してきた鉄棒や跳び箱の技を披露しました。
3年生は,器械運動の練習を通して,ねばり強く取り組むことや友達と協力することの大切さを学び,
成長することができました。
お世話くださった学年委員のみな様,ありがとうございました。
お忙しいなか,ご参加くださった保護者の皆さま,ありがとうございました。
11月28日(火)5限目は学校保健委員会がありました。
司会進行は本校の保健委員会児童です。
まず保健委員会からの発表がありました。
テーマは「口の力の発見!~実験とアンケート調査より~」です。
5分のプレゼンより「鹿島っ子のほとんどは口の力を上手に使えている」と分かりました。
次に公立能登総合病院歯科口腔外科の長谷剛志先生の講話でした。
テーマは「食べる時に大切なこと~口はいのちの入り口~」です。
口の中を健康に保つことの大切さや,よく噛んで「音」と「味」を感じながら食べることの大切さを教えていただきました。
長谷先生から全校児童に煎餅「ぱりんこ」を準備しておいてくださいとのことで,講話の合間に音を感じながらぱりん
こを食べました。みんなニッコニコになりました。
11月24日(金)から,体育委員会主催で
「縦割り班対抗!ペトリックボール大会」が始まりました。
長休みや昼休みに,児童玄関前で行っています。
ペトリックボールとはジャベリックボールを
ペットボトルに置き換えた佐原先生の造語です
設置されたロープに付けられたペットボトルをロープに沿って投げ、
校舎の外壁にコツンと当たれば100点ゲットです。
鹿島っ子の投げる力の向上を目指してのチャレンジです
外壁に当たらなくても,大丈夫!中間点があたります。
ポイントは,全身で投げる,投げるまでのステップが大事などです。
寒くなってきましたが,楽しみながら,体を動かして
体力向上できるといいですね。
昼休みや長休みに,各団からたて割り班が1班ずつ,体育館に集合して,
40mリレーを行い,走力UPを図っています
体育委員がお世話をしてくれています
11月8日,澄み切った秋晴れの空の下,マラソン記録会が行われました。
1限目は低学年,2限目は中学年,3限目は高学年が走りました。
低学年は約1000m,中学年は約1500m,高学年は約2000mの距離を走り抜けました
今日まで,長休みや体育の時間に練習してきた力を大いに発揮する姿がたくさん見られました
鹿島小学校の歴代の記録を塗りかえる新記録がでた学年もあったようです。
正式な結果は,後日,学校だよりでお知らせします
低学年の部には,つくし保育園とあおば保育園の年長組さんも
応援に来てくれました。
1・2年生は,成長した姿を見てもらおうと練習に励んできたので
張り切って走ることができました。
応援に駆けつけてくださった保護者の皆さま,保育園の先生方,
ありがとうございました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |