⇩気になるボタンをクリック⇩
カテゴリ:学び
修学旅行3日目
機械システム科
2日目夕方~3日目
中尊寺金色堂
松島遊覧船
電気科
午前中は、フェリーに乗って松島です。フェリーの速度が結構早く、デッキでは風があたって気持ちがいいです。
お昼ごはんに牛タン食べてから、仙台うみの杜水族館に行きました。
建設科
〜2日目〜
建設科わんこそば大会の優勝はA君の117杯でした!(先生方は2人合わせてピッタリ100杯でした)。
盛岡手作り村では、各々が初めての体験に苦戦しながらも世界に一つだけの作品を作っていました。
中尊寺金色堂でクラス集合写真を撮り、日が落ちる中黄金に輝く金色堂を始め、世界遺産の中尊寺周辺を散策しました。(仙台の夜景はとても綺麗でした)
〜3日目〜
修学旅行も折り返し、天気にも恵まれながら朝から遊覧船に乗り松島を観光しました。
『Q.松島はどれでしょうか?』
お昼には牛タンを食べて水族館に行きます。
材料科学科
松島遊覧、仙台うみの杜水族館でのイルカショーを見学しました。
修学旅行2日目
機械システム科
わんこそば100杯以上!?食べすぎました!!
(震災学習・体験学習・わんこそば)
電気科
南三陸町内での震災学習
建設科
1日目の午後に見学した石巻市震災遺構の大川小学校では、献花&黙祷後A隊B隊に分かれ、校舎・記念碑・伝承館を見学しました。生徒達はその場所に立ち、歩き、見ることで何か感じるものがあったのか、その目や心に灯すものがある様子でした。
今日は午前中に南三陸町内を見学し、長いバス旅で岩手県盛岡市に向かいわんこそばを食べに行きます。
材料科学科
手作り体験を4ショップに分かれて行ってきました。
修学旅行1日目
機械システム科
修学旅行1日目の様子です。
電気科
車内の様子です。今朝からの移動で疲れ模様です。
建設科
午前は大きな問題もなく、大宮駅での乗継ぎもスムーズにいき、生徒はやまびこ135号内で楽しいランチタイム中です。(昼食を忘れたY君は何とか食べることができました)
この後1時間ほどお昼寝で充電をして、震災遺構の大川小学校を見学します。
材料化学科
大川小学校での震災学習
【修学旅行の事前学習】ロイロノートを活用
今年度の修学旅行は、2年生を対象に東北地方の旅程を計画しています。訪問先は、石巻市震災遺構大川小学校、中尊寺金色堂、日本三景の1つである松島などです。電気科2年1組では、朝学習(こま工タイム)の時間を使って「東日本大震災」「大川小学校」「中尊寺金色堂」「松島」について調べました。最後に「現地で直接、自分の目で確認したいこと」「現地の方に直接お聞きしたいこと」をロイロノートのカードにまとめました。
生徒の書いた内容をいくつかご紹介します。
・復興がどこまで終わったのか目で確かめたい。
・震災後にどのような対策がなされたのか確かめたい。
・災害時の現場の混乱はどれほどのものだったのかお聞きしたい。
・今も悩んでいる方はどれほどいるのか。
・中尊寺の見学では沢山の重要文化財を見てみたい。
修学旅行の日程は、11月16日(火)~19日(金)の3泊4日です。
情報技術検定に向けて
6月25日(金)に情報技術検定が本校にて実施されます。写真は機械システム科の2年生が、早朝から検定の模擬試験に挑戦している様子です。1学期期末試験の直前でもあり、忙しい状況ですが、あとひと踏ん張りです!
不登校児童生徒の保護者のための支援ガイドを掲載します。(令和6年6月26日)
石川県立小松工業高等学校
代表メール
[komakh@ishikawa-c.ed.jp]
〒923-8567石川県小松市打越町丙67
電話: 0761-22-5481
FAX: 0761-22-8491