⇩気になるボタンをクリック⇩
カテゴリ:進路
2年生進路ガイダンス
3月17日(月)に、2年生を対象とした進路ガイダンスを行いました。就職希望の生徒は全体講演会の後、学科別での企業講和に参加しました。また進学希望の生徒は、県内大学を中心に各大学の設置学科の説明を受け、その後全体講演会に参加しました。
3年生は卒業し、2年生にとっては進路を明確にしていく時期に入りました。今回のガイダンスを機会に自分の進路をしっかりと考えていってもらいたいと思っています。
令和6年度 企業ガイダンス
7/13に県の産業展示館4号館において、令和6年度の企業ガイダンスが行われ、県内企業が多数参加しました。本校からは3年生108名が参加し、加えて保護者の方々もいらっしゃいました。生徒は将来の進路を見据え、企業担当者の説明を真剣に聞いていました。
模擬面接
9月6日(水)13:30より、外部からお招きした各企業や各団体の方々を講師に、3年生を対象とした模擬面接を実施しました。8月に実施された教員による模擬面接を経て、それぞれが修正を重ねたうえでの2回目の模擬面接でした。生徒たちは緊張感をもって、前回よりもスムーズに面接官と言葉のキャッチボールをしていたようです。かなり自信もついたのではないでしょうか。講師のみなさん、ありがとうございました。
令和5年度 3年生模擬面接
夏休みも終わりに差し掛かった8月29日に、本校の各先生方による校内模擬面接を実施しました。それぞれに進路希望を固めた3年生は、緊張した面持ちの中で、志望動機や高校時代に得た体験などを、本番の面接でしっかりと伝えられるように真剣に取り組んでいました。
令和5年度企業ガイダンス
7/8に県の産業展示館4号館において、令和5年度の県内企業が多数参加し企業ガイダンスが行われました。本校からは3年生117名が参加し、加えて保護者の方々もいらっしゃいました。生徒は将来の進路を見据え、企業担当者の説明を真剣に聞いていました。
不登校児童生徒の保護者のための支援ガイドを掲載します。(令和6年6月26日)
石川県立小松工業高等学校
代表メール
[komakh@ishikawa-c.ed.jp]
〒923-8567石川県小松市打越町丙67
電話: 0761-22-5481
FAX: 0761-22-8491