今日の松波中

今日の松波中

1学期 終業式 7/31

1学期の終業式を行いました。キラキラ明日から例年より短い夏休みです。生徒にとって健康・安全で有意義な時間となることを祈念します。キラキラ

 ◎夏季休業期間:8月1日(土)から8月23日(日)

 ◎2学期始業式:8月24日(月)

 

海洋教育(3年生)7/15

3年生は九十九湾へ出かけました。最近完成した、「イカの駅 つくモール」の見学とマリンレジャー(カヤック)体験をしてきました。

  

  

【8月1日~8月23日】夏季休業日等について 6/5

能登町教育委員会から学校へ、今年度の夏季休業日等について、下記のとおり、通知がありました。生徒の学びの保障を第一に考えた措置であり、学校として有意義な時間となるよう取り組みたいと思います。ご理解・ご協力をお願いします。 

◎夏季休業日:8月1日(土)~8月23日(日)

◎授業日に設定する日(給食あり):7月21日(火)~7月31日(金)、8月24日(月)~8月31日(金)の土日、休日を除く平日 

※通知簿渡し、保護者懇談等は8月中の実施を予定しています。詳細については後日、生徒を通して連絡する予定です。

学校が再開しました。6/1

今日から、通常の日課で学校が再開しました。

保護者の皆様には、長い期間の臨時休業措置に対して、ご理解・ご協力をいただきましたこと深く感謝申し上げます。

今後、生徒の健康・安全を第一に「新しい生活様式」を徹底し「能登町小中学校学校再開ガイドライン」に基づき、学校の教育活動を柔軟に計画・実施していきたいと思います。よろしくお願いいたします。

ココをクリック⇒「能登町小中学校学校再開ガイドライン」

【中止】県体育大会、能登地区体育大会について

新型コロナウイルス感染症から関係する生徒とその関係する皆様の命と安全を守るため、慎重な協議と苦渋の決断により、能登地区中学校体育大会(6/7~6/21)及び石川県中学校体育大会(6/27~7/26)が中止と決定されました。

中学校体育連盟会長からの文書⇒運動部活動に所属する生徒の皆さんへ.pdf

【YouTube動画】昨年度の海洋教育について「のとかけ」

昨年度、松波中3年生は海洋教育の成果として「海藻ふりかけ」を作りました。能登町小木のイカ加工業者「和平商店」で作業をさせてもらった時の様子やインタビューがYouTubeにアップされています。(再生時間は3分20秒です)

ココをクリック⇒中学生が海の学びを通じて作った「海藻ふりかけ」

【お知らせ】衣替え移行期間について 5/18

夏服への移行期間を下記のとおり設定します。体調や天候を考慮し、適切な判断をお願いします。

夏服への移行期間:5月20日(水)~6月5日(金)

※完全移行日は6月8日(月)の予定です。

【登校日】分散登校の実施について

5月18~29日の間、各学年ごとに登校日を下記の通り設定します。内容等については5月15日の定期連絡(電話)の時に説明があります。

鉛筆1年:5/19,21,25,27,29の5回

本2年:5/18,20,22,26,28の5回

ノート・レポート3年:5/18,20,22,25,26,28,29の7回

※18~22日は午前授業、25~29日は6限授業を予定しています。部活動は行いません。

※登校日には登校している学年の給食を実施します。

マスクの配付について 5/11

文部科学省から布マスクが届きました。学校から各家庭へ、生徒一人1枚お届けします。

(5月14日に新たな学習課題と一緒に配付する予定にしています。)

学習課題の配付 5/11

本日、先週の定期連絡でお知らせした学習課題を配付します。

課題の進め方等を変更しましたので、分からないところ?があれば、毎日の定期連絡の時に質問をしてください。

花丸生徒の皆さんの「主体的に学習に取り組む力」が向上することを期待しています。

【連絡】臨時休業の延長について(5月31日まで)

現在取られている臨時休業措置を下記のとおり延長します。

重要休業延長期間:令和2年5月7日(月)~令和2年5月31日(日)

①平日の定期連絡は継続し、質問や相談を受け対応します。

②登校日は設定しません。(状況が改善し実施可能な場合は別途案内します。)

③今後の課題等の内容や実施方法は、定期連絡時に説明します。