今日の松波中
奥能登大会の感染症対策について
明日からの土日と来週末に,中体連奥能登大会が開催されます。日頃よりの『新しい生活様式』に加え,以下留意して参加することとしています。
① 発熱等,体調が悪い場合は参加しない。
② 試合ごとの問診票の提出
競技によっては,観戦者も総入替の場合があります。
③ 待機中や平常活動時はマスクを着用
④ チームの試合が終了したら,観戦や練習等はせず,すぐ帰校する。
その他,大会運営のスタッフにも,ガイドラインに基づいた感染症防止対策の徹底を要請しています。なにとぞご理解を頂き,生徒たちの活躍を後押ししたいと思います。よろしくお願いいたします。
授業の様子 5/7
五月に入り気温が高くなってきています。教室では,窓を開けて授業をすることが多くなりました。換気をするには,ちょうどよい気候です。
連休に関するご連絡
明日からの5連休をはじめ,5月9日まで大型連休になります。部活動も休養日を設定しておりますので,ご家族で過ごす時間をお楽しみください。
連休中は,交通量や人の出入りの増加が見込まれますので,お子様はもちろん保護者の皆様も,交通やその他の事故にはくれぐれもお気を付けください。また,感染症対策をはじめ,ご健康にお過ごしください。
本日,お子様に連絡させていただきましたが,万が一,お子様が事故にあわれてしまった場合や病気が疑われる体調不良の場合は,学校まで連絡を頂きたく存じます。学校の電話がつながらない場合は,担任や部活動の顧問あてで結構です。よろしくお願いいたします。
それでは,5月6日(木),すべてのお子様の元気な顔での登校をお待ちしております。
校長 中社 進 松波中学校Tel 72-0004
対話を通して学びの力をつける
松波中学校の教育目標は,「自ら学び,他と協働して課題を解決する生徒の育成』です。~対話と振り返りで自己の成長を実感できる教育活動を通して~,学びの力をつけていきます。
授業では,グループ活動やペア学習などで,友達と自分の意見の共通点や違いを確認したり,よりよい解決方法を考えたりしています。
1年生社会,3年生家庭の授業の様子です。
連休中の活動について
明日から,大型連休が始まります。お子様には,計画的な過ごし方と学習について指導をして放課いたしました。30日金曜日にも,改めて確認いたします。
ご家庭に置かれましても,県内の状況をご理解の上,うがい・手洗いの励行や手指消毒,マスクの着用,不要不急の外出は避けるなど,感染症対策についてご指導いただければ幸いです。
なお,部活動については,当地において新規感染者がしばらく確認されておりませんので,感染症対策のもと計画通りに実施する予定です。今後の状況によっては,休止となることもございます。その際は,顧問より連絡が入りますので,よろしくお願いいたします。
部活動
1年生の部活動も本格始動です。まだ,道具がそろっていない部活動もありますが,現状でできる練習を先輩や顧問が工夫して指導に当たっています。(写真は剣道部の様子)
授業の様子 4月27日
1年生理科では,「生物カードをつくろう」と題して,校舎周辺の生き物を見つけて撮影し,友達と情報を交換していました。植物や昆虫など,春の生物をうまく撮影できていたようです。課題は,カードに仕上げるためのアプリの活用です。いろいろと相談しながら,作業に取り組んでいました。
体育・・・授業と昼休みの様子から
天気も良く,保健体育の授業は外で「リレー競技」です。バトンパスの練習をしてから,競走です。7チームによる対抗戦は,迫力があり,思わず応援の声が漏れてしまいました。
昼休みは,体育館でバスケット,グラウンドでは野球やテニスに興じる生徒もいました。
昼休みの学習
教頭先生の声掛けで,数学の勉強会が開かれました。今日の参加は,のべ11名(16.7%!) 継続的に参加したり,積極的な質問やチャレンジ問題に取り組めるようになるといいですね!もっともっと力を伸ばそう!
部活動の新体制がほぼ固まりました。
1年生からの部活動加入届も出そろい,新チーム体制で部活動がスタートしています(今月いっぱいは変更可)。
各部の人数 | 1年 | 2年 | 3年 | 計 |
剣道部(男子) | 4 | 1 | 1 | 6 |
剣道部(女子) | 2 | 2 | 1 | 5 |
相撲 | 1 | 2 | 3 | 6 |
テニス(男子) | 1 | 7 | 8 | 16 |
テニス(女子) | 4 | 15 | 3 | 22 |
野球 | 5 | 2 | 4 | 11 |
合計 | 17 | 29 | 20 | 66 |
学習集会
4限目,体育館で学習集会を行いました。研究主任の先生からは,授業規律や松中スタイルの授業などについての話がありました。そのあと,GIGAスクール構想担当から『タブレットをツールとして使う』ことについて,グループトークを交えながら理解を深めました。
授業の様子 4月21日(水)
3年生国語・・・ひらがなだけで作られた俳句の意味を読み取り,作者の意図や,ひらがなで表現された句が与える印象について話し合いました。
2年生英語・・・予定の表し方について,いくつかの表現をペアで確認し合いました。
1年生美術・・・明朝体とゴシック体の文字の特徴を見つけ,レタリングに挑戦しました。
中学校最初のテスト
20日~21日にかけて,1・2年生の学力テストが行われました。1年生にとっては,中学校入学後,初となるテストです。小学校の時とは違い,高校入試を意識して,2日間に5教科を実施します(今回,1年生は英語を除く4教科でした)。普段は話すことが大好きな1年生も,黙々と時間一杯テストに向かっていました。
土曜日の部活動
感染症拡大予防や悪天候のため,予定されていた大会や練習試合が中止となり,体育館での通常練習となりました。野球部は1年生も練習に参加しました。人数の多いテニス部は,体育館を区分けして,感染症対策に配慮しながら効率よく練習に取り組んでいました。
小学校からのつながりを考えて
1年生数学の授業です。小学校での学びを生かして,正負の数の計算方法について考えました。『-4をひく』『-4増える』といった今後の勉強につながる意見が飛び交っていました。
GIGAスクール構想の充実に向けて
一人一端末で,一人ひとりに応じた学びを充実させ,資質能力を一層伸ばすことを目的とする『GIGAスクール構想』がスタートしています。能登町では,昨年度末から取組が始まっており。2・3年生は手慣れた様子で端末を操作しています。
今日は,3年生社会の時間で「第一次世界大戦で一番得をした国は?」という題に対して,画面上で付箋を移動させながら,考えをまとめ発表につなげました。
1年生は,端末の使用方法を学びながら理科の勉強に取り組みました。
授業の様子② (1年生・2年生音楽)
本日は,全学年で音楽の授業がありました。音楽は,他校と兼任の先生に,週1日来てもらい,指導いただいています。
1年生は,校歌の歌詞の意味をもとに,どのように表現する(歌う)か考えました。1番から4番にかけて,「楽しく,慈愛を込めて,きっぱりと決然と,晴れやかに」歌うのだそうです。授業の終わりには,工夫したことや感じたことを書いて振り返りました。
2年生は,8分の6拍子の歌を,拍を意識して鑑賞しました。
部活動体験②
今日は,相撲部・野球部・剣道部の様子です。部活動体験は15日(木)までの予定です。
授業の様子
2年生国語,グループ読みでは密を避けて廊下で活動するグループもありました。
3年生家庭では,赤ちゃんの手形の絵から自分自身の現在までの成長を実感し,その後『未来予想図』と題して,自分の人生設計を考える時間を取りました。内容は「秘密」とのこと。ご家庭でお子様からお聞きください。
部活動体験①
8日から部活動体験が始まりました。1年生は全ての部を計画的に回って体験します。先輩たちは,勧誘のためにメニューをいろいろ考えているようです!
(本日はテニス部の様子です)
R6松中の合言葉
学び合い
認め合い
高め合い
想像から創造性を生み出す
郷土に誇りと夢を抱く
豊かな心身を培う
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29 1 | 30 1 | 31   | 1 2 | 2   |
3   | 4   | 5 2 | 6 1 | 7   | 8   | 9 1 |
10 1 | 11 1 | 12   | 13   | 14 2 | 15 1 | 16   |
17   | 18 1 | 19 1 | 20   | 21 1 | 22 1 | 23 1 |
24   | 25   | 26 1 | 27   | 28   | 29 1 | 30   |
R6学校評価
(学校関係者評価委員会資料)
中間評価(8月).pdf
保護者の皆様へ
学校だより
11月松中だより.pdf
10月松中だより.pdf
9月 松中だより.pdf
7月 松中だより.pdf
6月 松中だより.pdf
5月 松中だより.pdf
4月 松中だより.pdf
夏休みのしおり
給食だより・献立表
11月給食だより.pdf
10月給食だより.pdf
9月給食だより.pdf
7月給食だより.pdf
6月給食だより.pdf
0527 給食だより兼献立表.pdf
0520 給食だより兼献立表.pdf
0513 給食だより兼献立表.pdf
0501 給食だより兼献立表.pdf
0422 給食だより兼献立表.pdf
0408 給食だより兼献立表.pdf
0415 給食だより兼献立表.pdf
保健だより
11月保健だより.pdf
10月保健だより.pdf
9月保健だより.pdf
保健だより 夏休み号.pdf
7月保健だより.pdf
6月保健だより.pdf
5月保健だより.pdf
4月保健だより.pdf
R5学校評価
(学校関係者評価委員会資料)
最終評価(2月).pdf
中間評価(8月).pdf
学校だより
R5松中だより.pdf
給食だより・献立表
R5給食だより.pdf
保健だより
R5保健だより.pdf
【登下校時の自家用車による生徒送迎について】
生徒の安全確保のため、校舎敷地内への乗り入れはご遠慮ください。
車から降りた後、横断歩道を渡ってください。朝夕は交通量が多く、車道を横断することは大変危険です。
文部科学省 子どものSOS相談窓口(文部科学省HP)
パープルサポートいしかわ(いしかわ性暴力被害者支援センター)