今日の給食

今日の給食

卒業おめでとう給食

本日の給食は、卒業おめでとう給食です。

明日はいよいよ3年生の入試なので、3年生へのエールもこめて、みんなが大好きなビビンバにしました。

給食のビビンバの味は、給食だけでしか味わえないもの。私も家で作りますが、どうしても給食の味には勝てません。

なんとか卒業生に味わってもらうことができて、うれしかったです。

2024/3/5 お祝い給食 ビビンバ、牛乳、わかめスープ

ひなまつり給食

本日はひなまつり給食でした。

ひなあられを県内の給食食材を扱っている業者さんより、寄付いただきました。

ひな祭り色の、ピンク、緑、黄色をいれたので、華やかな給食になりました。

とても美味しかったです!

2024/3/4 ひなまつり給食 ちらし寿司、牛乳、すまし汁、ひなあられ

コッペパン

今日の主食はコッペパンです。

コッペパンは、どんな料理にも合わせやすく、生徒も好きな子が多いです。

来月からは少しパン食を減らしていく予定です。

2024/2/28 コッペパン、牛乳、コロッケ、サラダ、コンソメスープ

若鶏のごまからめ

今日の主菜若鶏のごまからめは、絶対に一回はいれたいメニューだったので、いれることができてよかったです。

リクエストには必ず入るし、生徒がとても好きなメニューです。

揚げた後に、たれに絡めるという、作り手側には少し面倒な工程がありますが、その分より美味しくなりますね。

今日も美味しくできました!

今日の使用した鶏肉は、宝立小中学校に届けられた鶏肉を、三崎中学校で切り分け給食で使用しました。

ありがたく使わせていただきました!

2024/3/1 ごはん、牛乳、若鶏のごまからめ、あっさりづけ、みそ汁

カニカマスープ

今日のスープはカニカマスープでした。

調理員さんの絶妙な温度加減でふわっふわに仕上がった卵は最高でした。

今日も野菜もたんぱく質もたっぷりな美味しい給食でした。

2024/2/28 ご飯、牛乳、チンジャオロースー、カニカマスープ

アジフライ

今日の主菜はアジフライでした。

震災後は、あたたかい揚げ物と、魚料理を食べる機会が減ったので、この主菜にしました。

食パンとも相性ばっちりです。

今日も美味しくお腹いっぱいになりました!

2024/2/27 食パン、牛乳、アジフライ、炒り卵おひたし、コンソメスープ

豚肉の生姜焼き

今日の主菜は豚肉の生姜焼きでした。

グッと気温が低くなってきたので、たんぱく質をもりもり食べて、風邪のひきにくい体を作ってほしいです。

今日もとってもおいしかったです!

2024/2/26 白ご飯、牛乳、豚肉の生姜焼き、みそ汁

洋風おでん

今日の汁物は洋風おでんです。

コンソメ味の具だくさんの汁ものは、子供たちも好きなメニューの1つですね。

雪がちらつく今日のような寒い日にはぴったりです。

今日も支援のお弁当がついているので、とっても豪華な給食になりました!

生徒はお腹いっぱいになったようです。ありがとうございました。

2024/2/22 コッペパン、牛乳、洋風おでん 他支援品

すき焼き風煮

今日の主菜はすき焼き風煮でした。

野菜がタップリでとても満足感のある汁です。

今日のお弁当もとても美味しかったです!ありがとうございました。

2024/2/21 牛乳、すき焼き風煮 他支援品等

お弁当給食

今週は急遽、お弁当が給食に入りました。

主菜・副菜はなくなりましたが、スープだけの提供となりました。

お弁当はとても豪華でおいしかったです!

ありがとうございました!

2/20 和風おかず弁当 牛乳 コンソメスープ