令和6年度 学校日誌

令和3年度 学校日誌

ビブリオバトル大会

 

1・2年生合同でビブリオバトル大会を行いました。

限られた時間の中で、みんな一生懸命本の紹介をしています。

37冊の中から選ばれたスーパーチャンプ本は、「3秒でハッピーになる超名言100」です。

春休みも進んで読書に取り組んでくださいね。

 

最後の練習

本日、最後のとどろの練習を行いました。

初めて全体で合わせたのですが、

今までの練習の成果を発揮することができていました。

 

目指せプロタイピスト

授業でクロムブックを使うときに、もじ入力のスピードも大事になります。

学校では週に1度のGIGAタイム(タイピング練習)を行ってきました。

 

本日、第1回校内タイピング大会が行われ、1・2年生が参加しました。

 

団体戦と個人戦が行われ、GIGAタイムでの練習の成果を発揮していました。

 

正しい指使いができるようになれば、まだまだランクアップが可能です。 

 

タイピングのプロになれる日も近い。

第58回卒業証書授与式

本日、58回目の卒業式がありました。15名の生徒が伝統ある門前中学校を巣立っていきました。

祝福にご臨席いただいたご来賓の皆様、保護者の皆様ありがとうございました。

また、参列が叶わなかった皆様方からも心温まるたくさんの祝福のメッセージを頂戴しました。ありがとうございました。

卒業生はこの日のことを忘れることなく、さらなる活躍をしてくれるものと思います。

 

 

感謝の気持ちを込めて

本日は、公立高校学力検査1日目です。

学校に残っている3年生の生徒達で教室をキレイにしました。

とてもピカピカになり気持ちが良いです。

明日も学力検査は続きます。自分の力を信じて最後まであきらめずに頑張ってほしいです!

おいしい給食をありがとうございました

本日の給食終わり、3年生全員で調理室に向かいました。

これまでお世話になった調理員さんと栄養教諭の方に、メッセージを渡しました。

 

3年間おいしい給食を作ってくださってありがとうございました。

おいしい給食も残り1回。

噛みしめていただきましょう!

 

英語検定二次合格に向けて!

2月25日金曜日の放課後、2名の生徒が門前高校に行きました。

 

日曜日に行われる英語検定3級の二次試験の面接練習を、門前高校の先生方に

 

していただきました。その時の様子です。緊張しながらもとても真剣に練習し

 

ています。おかげで、受検者全員、合格することができました。

 

門前高校の先生方、ご指導ありがとうございました。

 

  

 

伝統の継承

とどろ保存会のみなさんにお越しいただき、門前とどろを習いました。

今年度はコロナの影響で発表の場はありませんが、伝統を学ぶ機会として

唄、三味線、男踊り、女踊りに分かれて練習を行いました。

音楽 コロナ渦の全校合唱練習

卒業式に向けて、全校合唱練習がありました。

 

コロナ感染対策を徹底し、パート練習の後、一回だけ全校で合唱しました。

 

寒さに負けずに、体育館中に大きな歌声が響き渡りました。

まずは職員から

輪島市では毎週月曜に全教職員が抗原検査を行います。学校からコロナの不安をなくし、児童生徒の安心安全を約束します。21日の抗原検査を前に、検査手順を確認しました。

 

 

 

1年をふりかえり

第3回学校関係者評価委員会がありました。

はじめに評議員さんとPTA会長さんには授業の様子を見ていただきました。

中間評価以降の学校の様子を説明し、評議員さん方から多方面に渡ってのご意見を頂戴しました。

     学校からの説明している様子

頂いた貴重なご意見を参考に,改善に向けて、出来ることから取り組んで参りたいと思います。

 

指導主事訪問

指導主事訪問がありました。

授業を見ていただき、ご指導をいただきました。

時節柄、訪問される先生方も健康にお気をつけ下さい。

すでに受験は始まっている

門中ミーティングを行いました。

今回は3年生から1・2年生に向けて受験についての心構えや今から頑張っておいたらよいことについて以下のような話がありました。みんな真剣に聞いていました。

・日々目標をもって物事に取り組むことが大切。モチベーションが維持できる。

・勉強は1・2年で習う基礎をしっかりと。定期テストは400点以上を目指そう。

・勉強だけでなく生活態度も大切。信頼される人になろう。

がんばれ受験生

本日、3年生の保護者を代表して学年委員長さんにお越しいただき、受験に向けての激励のことばをいただきました。

また、保護者の方々が各生徒に書いた応援の手紙と總持寺の五角(合格)鉛筆とペンの贈呈がありました。

生徒たちは真剣に保護者の方からの手紙を読んでいました。

 

すでに受験を終えた生徒もいますが、これから推薦や連携、一般入試と続きます。

最後まで気を引き締めて頑張りましょう。

全国学校給食週間

1月24日から1月30日は全国学校給食週間です。

今日は輪島ふぐのからあげやルビーロマンゼリーなど、特産品が使われたメニューでした。

地域の食材が多く、工夫されたメニューに生徒たちも喜んでいました。

今日もとても美味しくいただきました。

 

また、生活健康委員会では調理員さんや栄養教諭の先生、食材の生産に関わる方々などに感謝の気持ちを込めて、給食に関する標語を作成しました。ランチルーム前に掲示しているのでご覧ください。

 

3学期の授業参観と教育懇話会

3学期授業参観がありました。1年生は社会で地理の授業でした。

2年生は道徳で「人とのつながり」を考えました。

3年生は音楽でした。ギターの講師として保護者の方に来ていただきました。

その後に、教育懇話会がありました。

 

 

3学期スタート!

新年あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

短い冬休みも終わり、今日から3学期です。

始業式の後には門中ミーティングを行い、生徒からは1月の生徒会委員会活動について、

先生からは生活と学習についてのお話がありました。

 

5・6限目には書初め大会を行いました。

みんな金賞を狙って真剣に取り組んでいます。

冬休みの練習の成果は出せたでしょうか。

2学期終業式・表彰

長かった2学期も今日で終わりです。

冬休みに入り、自由な時間が増えますが朝寝坊や夜更かしをせず、規則正しい生活を心がけてください。

3学期に、またみなさんの元気な顔が見られることを楽しみにしています。

良いお年をお迎えください。

校長先生のお話

英検の表彰

 

雅楽を楽しむ

全校音楽にて校務士の四柳さんから雅楽について教えてもらいました。

普段はなかなか聞くことがない楽器の音色を楽しませてもらいました。

總持寺商店街を盛り上げよう

總持寺商店街組合の協力のもと、2年生が総合の時間に「總持寺商店街かるた」を作成しました。

1人2枚ずつ絵札と読み札を作成し、その内容は總持寺商店街のお店の魅力を伝えるものになっています。

かるたはポスターの大きさになり、商店街のお店に飾られるそうです。46枚すべて探してみてください!

そして、かるた作りの取り組みについてテレビの取材を受けました。

1月19日(水)の9:50~ 石川テレビの「リフレッシュ」で放送されます。2年生の活躍の様子をご覧ください☺

 

GIGAタイム

先週より、クロムブックの操作技術向上のために「GIGAタイム」を実施しています。

これから毎週金曜日の朝の時間帯に、全校で取り組んでいきます。

今週は、タイピングを正しく行うための練習をしました。

みんな真剣そのものです。頑張ります☺

そば作り

門前高校・七尾特別支援学校輪島分校と合同でそば作りを行いました。

本校からは生徒会の生徒が代表で参加しました。

出来上がったそばはみんなで美味しくいただきました。

中高合同スポーツ大会

昨日、中高合同スポーツ大会が行われました。

男子は健民体育館でバレーボール、女子は門中でバスケットボールをしました。

スポーツを通して高校生と交流し、楽しい時間を過ごすことができました。

 

 

目指せ金賞!

本日、奥能登アンサンブルコンテストの壮行式が行われました。

2年生にとっては最後のコンテストになります。

目標は金賞!全員の心を合わせた合奏で、勝ち取ってきてください!

 

 

 

スマホ・ケータイ安全教室 人権教室

6限目にスマホ・ケータイ安全教室と人権教室が行われました。

普段何気なく使用しているSNSでは個人が特定されてしまうことで事件に巻き込まれたり、あまり考えずに打った文章で人を傷つけてしまうことがあるということを学びました。

また、メディア機器の使い過ぎで健康や勉強にも悪影響が出るということを再確認できました。

ご家庭でもメディア機器の使用について話し合いの機会をもち、ルールを決めて正しく使用してほしいと思います。

 

人権教室では輪島市の人権擁護委員の方々からみなさんが毎日楽しく学校生活が送れるよう、思いやりをもって過ごしてほしいとのお話がありました。

12月4日~12月10日は人権週間です。

みなさんには一人ひとりに「自分らしく生きる」権利があることを忘れずに過ごしてほしいです。

 

後期の活動スタート

後期生徒会役員・委員会委員長・学級役員の任命式が行われました。

その後生徒総会が行われ、生徒会・委員会からの提案について質疑応答がありました。

様々な質問が出ましたが、各委員長はしっかりと答えていました。

より良い学校づくりのために後期の活動も頑張っていきましょう☺

高校説明会

本日、門前高校・輪島高校・穴水高校・田鶴浜高校の4校の高校説明会が行われました。

4校それぞれに特色があり、3年生は真剣に話を聞いていました。

高校で頑張りたいことやその先の進学・就職なども見据えて、今日のお話を進路決定に役立ててほしいと思います。

保護者の方々もご参加ありがとうございました。

 

後期生徒会立会演説会

11月19日(金)後期生徒会立会演説会がありました。12人の候補者が立候補の動機や後期生徒会にかける思いを述べました。後期は1,2年生が中心となります。役員に選出されたみなさん、生徒会を引っ張っていって下さい。

不審者対応の避難訓練

19日の5限目に輪島警察署の協力を得て、不審者対応の避難訓練が行われました。その後は、体育館で教職員や生徒の動きについて講評をいただきました。

校内ミニスポーツ大会

16日(火)の昼休みに学年の枠を超えてスポーツに親しむことを目的として校内ミニスポーツ大会が行われました。僅かな時間でしたが、生徒は思う存分楽しんでいました。

オルカウインド演奏会

昨年に引き続き、オルカウインドの方々が来てくださり、演奏を聴きました。

楽器紹介では、楽器にまつわるお話をたくさんしてくださり、明るく楽しい演奏会でした。

 

 

 

披露してくださった曲はこちらです。

・銀河鉄道999(ゴダイゴ)

・門前中学校校歌

・ディズニーソングメドレー

・炎(LiSA)

・Dynamite(BTS)

・愛なんだ(V6)

・YELL(いきものがかり)

 

演奏会後には、吹奏楽部の生徒が対象の講習会で、優しく丁寧に指導していただきました。

オルカウインドの皆様、遠いところからお越しいただき、ありがとうございました。

雪割草の植え替え

毎年恒例の、3年生による雪割草の植え替えがありました。

しっかり根付いて順調に育ってほしいです。

成長した雪割草は卒業式のときに3年生に配布されます

 

青春にシャッターを

6日文化祭が行われました。

 各学年の演劇発表や合唱コンクールがありました。

どの学年もこれまで練習してきた成果を発揮し、堂々と発表していました。

特に合唱コンクールで最優秀賞をとった3年生は、歌詞にのせてたくさんの思いが伝わってくる合唱でした。

 

 

1年演劇

 

 

2年演劇

 

 

3年演劇

 

 

全校合唱

 

 

大勢のご家族の皆様にご来校いただきありがとうございました。

みんなちがってみんないい

NPO法人夢かぼちゃからぴーすのたねのみなさんに

お越しいただき、人権に関するお話を聞きました。

いろいろな障害の疑似体験を通して、障害のある人の困難さを学びました。

障害のある人もない人も共に暮らしやすい社会を目指していきましょう。

困っている人に寄り添う優しい気持ちを忘れずに☺

全員完走

秋晴れの空の下、中高合同マラソン大会が行われました。

女子は4km、男子8kmの道のりを完走しました。

高校生たちに負けじと食らいついていく姿が印象的でした。

 中高全体で10位以内に入ったのは以下の7名です。

女子                                    男子

3位 1年 髙橋さん    4位 2年 林さん

6位 1年 國守さん    5位 2年 細川さん

10位  1年 山さん       7位 3年 山本さん

             9位 2年 廣澤さん

これだけの長距離を通しで走り抜くことは初めてでした。 

生徒は走りながら色々なことを考えたり学んだりしたことと思います。

今日の体験から生徒は何事にも粘り強くやり抜く自信がついたものと思います。

 

歯科保健講話

学校歯科医の星野先生にお越しいただき、

2年生のクラスで歯科保健講話を行いました。

まずはブラッシングについて。

習ったとおりの正しいブラッシングを行えば15分はかかるそう。

みなさんは短時間の歯磨きで終わっていませんか?

そして虫歯や歯石のでき方や予防方法などについて学びました。

一度できた虫歯や歯石は歯科医院での治療が必須です。

まだの人は必ず受診しましょう。

歯磨きのときに飛沫が飛ばないよう、感染対策にも気をつけて!

文化祭に向けて

11月6日に行われる文化祭に向けて準備が始まっています。

今年の文化祭のスローガンは

『 僕らの‟青春”にシャッターを ~55枚につらなるフィルム~ 』 です。

コロナ禍で例年と異なる点がたくさんありますが、全員で協力し、ステキな青春をつくりあげましょう!

 

合唱パート練習のようす

 

モザイクアート製作のようす

全能登新人バスケットボール大会

10月16日(土) 全能登中学校新人バスケットボール大会がありました。

 門前中 51 - 61 緑丘中

前半リードで折り返し、逆転で敗れました。

さらに強くなって次の大会にのぞみます。

今回は無観客の開催となり、保護者の皆様には、大会会場へは応援に来ていただくことが叶いませんでしたが、日頃から選手やチームへの励ましなどをいただいていることに心から感謝しております。これからもどうぞよろしくお願いします。

県中学校新人大会

10月9日(土) 県中学校新人大会 野球大会とソフトボール大会がありました。

【野球】 (高松球場)

 門前・東陽中 1 - 3 南部中

 

【ソフトボール】 (専光寺G)

 門前・輪島中 0 - 9 野田中

 

試合は惜しくも敗れましたが、1試合ごとに強くなっていると感じます。

来季はさらに力を付けて挑んでほしいと思います。

 

 

 

真剣に考えています

10月5日(火) 3年生は門前高校の体験入学へ参加しました。

学校説明では金岡校長先生からの説明と各部の先輩方からの丁寧なプレゼンがあり、こころから入学を待ってくれていると伝わりました。

授業体験では、国語、数学、英語、福祉、コンピュータから各自2コマ受けました。

前日の中高講話シリーズに引き続き、ますます地元の門前高等学校に魅力を感じることが出来ました。

 

 

 

バスの場所

昨年12月から続いていた耐震工事の関係で、愛のりバスは一時一般駐車場に駐機していました。

工事も終わり、元の場所に駐車することとなり、ラインも新たに引いていただきました。

この場所はバスの場所なのでバスの出入りを妨げるような駐車はご遠慮下さい。

 

愛のりバスは輪島市の小中学生は無料で乗車できます。

一般の方は1回百円で乗車できます。ご利用の際はマスクの着用をお願いします。

 

全能登新人大会1日目

全能登新人大会が始まりました。

今回ほとんどの競技が新型コロナの対応から無観客で行われたため、保護者の皆様には応援には来ていただくことが叶いませんでしたが、どの競技も選手たちは協力しあって全力でプレーしていました。

2日目以降も健闘をお祈りください。

□男子バスケットボール(内浦体育館)

門前62-47中能登

門前23-87七尾

 

□野球(珠洲市営野球場)

門前・東陽7-0柳田

 

□ソフトボール(簡易グラウンド)

門前・輪島19-2七尾

門前・輪島0-26中能登

2位となり、県選抜出場

 

マナーを守って事故防止!

本日、警察署の方が来てくださり、執行部の生徒5名と一緒に、登校してきた生徒に自転車安全指導を行いました。

自転車通学の生徒は、リフレクターを取り付けてもらいました。

 

 

最近は暗くなるのが早くなり、交通事故の危険性が高まっています。

これまで以上に交通ルールを遵守しましょう!

 

輪島警察署の皆様、朝早くからありがとうございました。

避難訓練NO.2

2回目の避難訓練を休み時間に行いました。昨日の地震もあり、生徒は実感をもって取り組んでいました。

修学旅行から帰ってきました

3年生は1泊2日の奥能登修学旅行から帰ってきました。

1日目は塩田体験で伝統的な塩づくりの技法を学び、

九十九湾マリンレジャーで自然に触れました。

夜は花火を楽しみました。

二日目は禄剛崎灯台へ行き景色を楽しみ、

奥能登国際芸術祭のアート作品を鑑賞しました。

最後に満点星でプラネタリウムを見て帰ってきました。

 

コロナ禍での修学旅行でしたが、一人ひとりが感染対策をしっかりと行い、

全員元気に帰ってくることができました。

地元の良さに気づくことができ、大変充実した修学旅行となりました。

いってきます

秋晴れの朝、3年生は修学旅行に出発しました。

学校と家を離れて、そこでしか得ることのできない事を学んできてください。

怪我と食べ過ぎに注意して、元気に帰ってきてください。

Goodなマナーで

13日(月)からグッドマナーキャンペーンが始まりました。

執行部が主体となって、日替わりであいさつ運動を行っています。

 

地域の見本となるようなGOODなマナーを身に付けましょう!

 

朝のお忙しい中、街頭指導にあたってくださっている保護者の皆様、ありがとうございます。

我らが主人公!!

13日(月)、体育祭の最終種目である全員リレーを行いました。

今回は天気に恵まれ、無事に最後まで体育祭を終えることができました。

 

全員リレーでは、最後まで結果が分からない、白熱した戦いが広げられました。

 

総合優勝は赤団、準優勝は青団でした。

更に上を目指して

奥能登新人大会が行われました。

野球 準優勝  バスケットボール 3位 でした。

【野球】

1回戦 門前・東陽 -2 穴水

準決勝 門前・東陽 -0 三崎・輪島

決 勝 門前・東陽 0- 輪島

【バスケットボール】

1試合 門前 39-53 能都

2試合 門前 41-57 緑丘

3試合 門前 67-26 輪島

4試合 門前 65-48 穴水

対外試合ができないまま大会に臨みましたが、いいプレーの連続で、試合をする中でどんどん力を増しているようにも感じました。頭で考え、体で表現し、結果をだしました。 

  

  

新チームでまずは一勝!!

今日、新人大会の壮行式がありました。

3年生が引退し新体制になって、初めての公式戦です。

 

大会日程は以下の通りです。

9月11、12日  奥能登新人大会(野球、バスケットボール)

9月25日     全能登新人大会(ソフトボール)

 

試合が終わる最後まで全力を尽くしてきてください!

フレーフレー門前お知らせ

頑張れ頑張れ門前お知らせ

 

だからこそ!

9日(木)の6限に中高講話シリーズがありました。

今回は門前高校の村中健哉先生による講話でした。

 

テーマは『高校選び』について。

門前高校の3つの 「だからこそ」 を話してくださいました。

 ① 地元だからこそ

 ② 少人数だからこそ

 ③ キャリアコースだからこそ

 

受験が近づいている3年生はもちろん、1・2年生も興味深く聞いていました。

「自分のやりたいことができる」進路を考えたいですね。

 

お忙しい中来校いただいた、金岡校長先生、村中先生ありがとうございました。

創意工夫

急な天候の変化で開会式後は体育館で競技を続行することとなりました。

体育館で行うため、位置決めや内容の工夫をして体育祭を楽しむことができました。

全員リレーと記念撮影は後日グラウンドで行うこととなります。

応援に来ていただいた保護者の皆様には観覧席から見ていただくこととなりました。早朝よりテント設営や道具の運搬を手伝っていただきありがとうございました。

  

  

   

  

 

やります

本日、体育祭を予定通り実施します。

昨日の雨で消えかけたラインを引き直し、準備を進めています。

もうすぐ仕上がり

昨年12月から続いていた「非構造部材耐震工事」が間もなく完了します。

この間、各教室への行き来、メディアセンター閉鎖、玄関口の制限等ありました。

ようやく元の生活が戻ってきます。本日(9月2日)消防点検が行われ、いよいよ来週足場の撤去作業となります。

  

おそらく二度と間近に見たり触れたりすることはないであろうメディアセンター天井の画像を撮りました。

 

照明もLEDに取り替えられ、明るいメディアセンターに生まれ変わります。

工事関係者の皆様ありがとうございました。

 

体育祭に向けて

9月4日の体育祭に向けて練習をしています。

 

今年の団種目は、応援合戦(ダンス)・大縄跳び・全員リレーです。

3年生を中心に、いろいろ工夫しながら練習しています。

 

本番は白熱した戦いになりそうです晴れ

 

MM

8月30日(月)、2学期がスタートしました。

始業式の後、MM(門中ミーティング)がありました。

生徒会各委員会からの9月のめあてのお知らせ、生徒指導、学習指導の話がありました。

 

校長からは、新型コロナウイルスの感染防止の徹底についてはもちろんのこと、噂話に関わったりしない、感染した人がいても差別や偏見の目では見てはならないということを確認しました。また、偉人の伝記を読むこと、読書をすることについては特に力を入れて話していました。

学校だよりが発行されましたので、HP上にも掲載致します。

伸びた草をカット

8月29日(日)早朝よりPTAの皆様にグラウンドの除草作業をしていただきました。

体育祭1週間前、夏休み最後の日にきれいに除草していただいたお陰で、明日からスタートする2学期が気持ちよく迎えることができます。

生徒も手を休めることなく手で草をむしり、後半はせっせと草運びをしてくれました。

体育祭まで良い天気が続きますように

主張発表大会

 

8月18日(水)田鶴浜地区コミュニティセンターで「全能登私の主張発表大会」がありました。

先日の輪島大会で優秀賞と代表権を獲得した細川さんが出場しました。

12名の出場者のうちただ一人1年生で、凛々しく発表してくれました。

 

 

わく・ワーク職場体験

2年生は3日〜5日の間、キャリア教育の一環で職場体験学習を実施しています。

体験から、働くことの意義ややりがいを感じ取っているようです。

忙しい中でも、大きな声で挨拶や対応を心がけているようでした。

学校では学ぶことのできない大切なことを職場体験から体得してほしいと思います。

 

お忙しい中ご協力いただいた10の事業所の皆様には、感謝申し上げます。

 (すべての画像について、撮影許可と掲載の承諾を頂いています)

 

街をにぎやかに

7月30日は、1年生の登校日でした。

禅の里交流館でプランターづくり、商店街で七夕の飾りづけをしました。

 

プランターづくり

 

七夕の飾りづけ

 

 

七夕飾りには、門前の子どもたちの願いが書かれた短冊がたくさんかけられています。

七夕は終わってしまいましたが、みんなの願いが叶うといいですね2ツ星

 

県中学校ソフトボール大会

22日、金沢専光寺ソフトボール場にて県体ソフトボール大会が開催されました。
輪島中との合同チームとして参加し、最後まで戦い抜きました。

<大会結果>
門前中・輪島中 0-16× 大徳中 (3回コールド)

3年生、これまでよく頑張ってくれました。

1・2年生は新チームづくりに励みましょう。

まいわぁグランプリ

本日、輪島青年会議所が企画した「まいわぁグランプリ~輪島の飯に全集中~」が行われました。

この企画は輪島の食材を使用した創作料理を考案するもので、3年生が参加しました。

グループに分かれてメニューを考え、門前中から出す代表メニューを1つ決めました。

グランプリを取ることができたら、輪島市内の飲食店で提供されるかもしれないそうです。

今日の様子は、本日NHKで放映予定です。 

薬物乱用防止教室

3年生を対象に薬物乱用防止教室を行いました。

講師は学校薬剤師の星野先生です。

普段使用する薬についての注意点や、違法薬物に関することなど

初めて知ることが多く、真剣に話を聞く生徒の姿が見られました。

生徒からはいくつか質問も出て、薬物に関して学びが深まりました。

願いが叶いますように・・・

学校の玄関前に、生徒・職員の願いが書かれた短冊を結んだ七夕飾りができました。

 

「何お願いしよう~」「1つに決められない!!」と思いながらも、一人ひとりが短冊に願い事を書きました。

 

 

7月7日、晴れるといいですね晴れ

校長室から

Chromebook が導入されてから月日が経ち、私たち教員は、生徒たちの使いこなすスピードに驚く毎日です。

 

先日、門前中では新しい試みを行いました。

終礼時にgoogleのMeet機能を活用し、全校終礼を実施しました。校長室からの講話もありました。

リモート講話は、コロナ禍でも(マスクを外した)顔の表情を見て話を聞くことができます。

 

今後は授業以外でもChromebookの活用を広げていきたいと思います。

生徒の皆さんも新しい機能をどんどん見つけてください!

全能登大会終わる

6月20日(日)全能登大会野球(門前球場)、ソフトボール(簡易グラウンド)が行われました。

両種目とも1球1球に集中し、最後まで全力で闘い抜き、随所で好プレーも多く見られました。結果は

【野球】

門前・東陽中 0ー5× 緑丘中

【ソフトボール】 第2位 県大会出場権獲得

門前・輪島中 0ー8× 中能登中

門前・輪島中 12ー0 七尾中

 

これまでの練習や試合の中で学んだことを、これからの生活に生かしてくれるものと思います。

 

 

そろそろ梅雨入ですか

17日(木)~18日(金)は学校公開でした。

お忙しいところ、大勢の関係者の皆様にご来校いただき、ありがとうございます。

様々なご意見を頂きました。これからの活動に活かして参ります。

明日、明後日、明明後日は全能登大会(野球、ソフトボール)が門前球場と簡易グラウンドで行われます。(今夜から明日にかけて雨の予報のため一日送りとなりました)

県体を目指して頑張ります。

一生の思い出に

輪島市出身のオリンピアン小口貴子さんが聖火リレーで使用したトーチを貸してくださいました。

生徒・職員一人ひとりがトーチに触れることができ、「造りがすごい」「重みがある」など感想が聞かれました。

初めて見るトーチにみんな興味深々でした。きっと生徒たちの記憶に残ることでしょう。

貴重な体験をありがとうございました!

 

 

 

全能登大会始まる

13日(日)田鶴浜体育館で男子バスケットボールの試合がありました。

無観客で行われたため保護者の皆様には代表者のみの観戦となりました。

ベンチからは力一杯の声援が響き、コートの選手らは終始試合に集中し、粘り強く闘い抜きました。

 

門前中 41-54 羽咋中

        

今週末19日、20日には、ソフトボールと野球が、門前簡易グラウンド、門前球場でそれぞれ行われます。応援に制限がありますが、よろしくお願いします。

 

全員突破!

6月4日(金)全能登陸上大会がありました。

生憎の雨模様でしたが、これまでも練習の成果を十分に発揮することができました。

10名がエントリーし、どの種目でも大健闘でした。

結果、10名全員が6月26日(土)に行われる県大会への出場を果たすという大快挙を成し遂げました。

 【県体出場種目】

  男子:共通100m、共通幅跳、1・2年幅跳、走高2人、4×100mR

  女子:1・2年100m、100mH、幅跳、走髙、4×100mR 

次の大会に向けて練習に励みましょう。

(天候が悪く写真は撮れませんでした)

 

いざ力試し!

中間テストがありました。

 

10日前に、目標点を決め、目標達成に向けて学習計画を立てて取り組みました。

学習時間を見ると、どの学年も頑張っているようでした。

 

1年生は初めての定期テストです。一生懸命問題を解いています!

 

次の期末テストまで1ヶ月を切っています。

 日頃から復習をしておきましょう!

交通ルールを守ります!

24日に、交通安全推進隊結成式が門前高校で行われました。

中学校からは代表で生徒会長が参加してきました。

 

交通ルールを守り、門前町の交通安全意識の活性化につなげましょう。

 

気分を変えて

耐震工事に伴いメディアルーム(図書館)が移設されました。

中学生は時間を工夫してメディアへ足を運びます。

 

メディアへ行けなくても教室の近くに読書コーナーを新設しました。

休み時間のちょっとした気分転換にページをめくってみるのも良いものです。

中高合同新体力テスト

本日、中高合同スポーツテストが門前高校で行われました。

 

反復横跳びでは、1回でも多く跳べるように集中!!

 

1年生  50m走では、お互い負けないように全力疾走

 

最後の種目持久走では、高校生に食らいつきながら頑張りました。

 

暑い中でしたがみんなよく頑張ってたくさんよい記録を残しました。お疲れさまでした。

 

 

技を磨いて

本日、全職員参加で若プロを実施しました。

Google for educationの活用法と、HP更新の講習会を行いました。

体育の業師もクロムブックの技の習得に努力しています。

英語 de HAIKU

研究授業の様子

 

3年生の英語の授業で英語の俳句を作りました!

 

クロムブックを使って、独創的な俳句を作ることができました。

 

日本語の俳句とは一味違う英語の俳句は、教室に掲示してあるので来校の際にはぜひご覧ください。

 

1日のはじまり

今週1週間、あいさつ運動を行います。

部活動ごとに日替わりで校門前に立ち、登校した生徒に大きな声で「おはようございます!」と声をかけています。

 

朝から大きな声であいさつすると1日良い気分で過ごせますね!

 

 

咲き誇れ!

前期生徒会執行部のスローガンが完成しました。

 

スローガンは『百花繚乱 power of happy smile』

 

いろいろな花が乱れ咲くという意味から、「全校生徒の笑顔が咲き誇るように」という願いが込められています。

 

スローガン通り、校内がみなさんの素敵な笑顔であふれるといいですね!!

 

最後まで粘り強く

5月8日・9日に奥能登春季大会がありました。

試合結果  【野球】 門前東陽0−1☓輪島 (珠洲市営球場)

【バスケットボール】 門前37−34輪島   (輪島中学校体育館)

           門前29−65緑丘

           門前41−49能都

           門前66−46穴水

野球は最終回まで0対0が続き、緊迫したゲームでしたが、惜しくも敗れました。

バスケットボールは二日間にわたり4ゲームがありました。どの勝負も気を抜かず、最後まで全力で戦い抜きました。

 

二日間にわたり応援をいただきありがとうございました。次の大会に向けて励みます。

砂浜をきれいに

本日、遠足があり、鹿磯地区の海岸清掃に行きました。

前々から天気が怪しく、途中もパラパラと小雨が降りましたが、学校に帰ってくるまでなんとか天気がもって良かったです。

 

風が強く、歩くのも大変でした。

 

大きい物から小さい物まで、たくさんのゴミ(漂着物)を頑張って拾いました。

 

終わったときには、大きな達成感があったようですね!

 

 

来校ありがとうございました

20日、授業参観・学年委員会・PTA総会が行われました。

 

1年生は学活、2年生は理科、3年生は体育の授業参観でした。

 

自らすすんで発言したり、楽しく班活動したりする様子が見られました。

 

保護者の方も密にならないよう配慮していただいています。

お忙しい中来校していただき、ありがとうございました。

良い学校づくり

12日、令和3年度前期生徒会役員選挙の立会演説会が行われました。

 

演説では一人ひとりが、「どんな学校にしていきたいか」「そのためにどんな政策に取り組むか」を力強く伝えました。

 

 

 

役員だけでなく、門中生全員で良い学校をつくっていきましょう!

 

 

どこにしよう・・・

4月8日の6限目に部活動紹介が行われました。

 

各部活動の部員が普段の練習風景を1年生に見せました。

 

 

 

1年生は真剣に先輩たちを見ていました。

 

しばらくは体験入部ができます。

いろいろなところを見て、自分の入りたい部活動を決めましょう。

門前とどろ

4月3日に門前で行われた雪割草まつりで、新2、3年生がこれまで練習してきたとどろを披露しました。

 

 

今までで1番良い出来でした!

ワクワク・ドキドキ

4月7日に令和3年度入学式が行われました。

 

今年度は、17名の新入生が新たに門前中学校の仲間に加わりました。

 

 

みんな少し緊張した様子でした。

 

歓迎の言葉にもあったように、分からないことがあれば先輩方に聞き、頑張って中学校生活を過ごしましょう。

 

また会える日まで

今年度、6名の方が離任されます。

 

授業・部活・生徒会・学級など、学校生活のさまざまな場面でお世話になりました。

 

 

離任式では、4名の先生方とともに「世界に一つだけの花」をみんなで歌いました。

 

また先生方に胸を張って会えるように、頑張っていきましょう!

新年度に向けて

本日、修了式が行われました。

 

 

校長先生のお話では、「良馬は後ろの草は食わず」ということわざが紹介されました。

 

過去は振り返らず、前を見て進もうという意味があります。

 

ただし、学習の振り返りはしっかりしましょうね!!

 

 

新学期が始まれば学年が1つ上がります。春休み中にしっかりと準備をしておきましょう。

 

体調には十分気をつけて過ごしてくださいね。

町をきれいに

本日、生徒会がボランティア活動を行いました。

 

25日に行われるイベントに向けて、總持寺通りを一生懸命清掃しました。

 

 

自分たちが住む町をきれいにすると心も晴れやかになりますね。