今日は、運動会に向けて全校練習を行いました。
初めての全校練習なので、まずは、開会式の並び方の確認。
列がきれいに揃っています!
次は、応援団長の宣誓です。
団長の意気込みが伝わってきます。
団長の宣誓をしっかりと聞いています。
次は、準備体操です。
6年生の代表が指令台で体操をします。
しっかりと手を伸ばすと、動きがきれいです。
退場です!
それぞれのリーダーの場所に集まります。
退場門に向かって走ります。
赤団が集まってきました。
黄団も集まってきました。
次は、閉会式の練習です。
整理体操です。音楽に合わせて、ストレッチ
「結果発表です。」
勝ったときの、「ばんざ~い!」の練習です。
初めての全校練習でしたが、皆、熱心に練習に取り組んでいました。
土曜日の天気が心配ですが、みなさんの熱い気持ちで雲を吹き飛ばしましょう!
本番は晴れますように・・
今年度は、3~6年生による全員リレーを種目に加えました。
先週からリレー練習が始まっています。
4つのチームごとに練習していますが、今日は全体通しての練習です。
まずは、入場です。
列を合わせながら、かけ足で入場します。
きれいに揃っています!
チームごとに整列します。
走者ごとに分かれます。
ちょっと緊張気味な表情・・
「位置について~~」「よ~い」
「ドン!」
一斉に走り出し、次の走者へ!
バトン渡しも、上手になってきました。
落とさないよう気をつけて・・
バトンゾーンを使い、助走しながら、しっかり手を伸ばして受け取っています。
アンカーの6年生です。
さすが、6年生、速いです!
ゴールまで、もう少し!頑張れ!
順位発表です。皆で拍手し合います。
退場です。
今日は、初めて実際に走っての練習でしたが、どのチームも次の走者に、しっかりバトンを渡すことができました。
全員リレーでは、チームワークが大事になってきます。
チームのメンバーみんなで協力しあって、少しでも速くバトンを渡せるよう頑張りましょう。
本番がとても楽しみです!
「川北町愛のひと声こだま運動」の一環として、『川北町愛のひと声グッドマナー運動』が行われています。
中島小学校では、28日からの3日間、校門周辺での朝のあいさつ運動を実施しました。
教育委員、見守り隊、保護者、川北町職員といった地域の皆さんと、学校職員が合同で、校門周辺で子ども達とあいさつを交わしました。
朝の町に、子ども達の元気な声が響きます。
頭が下がって写っているのは、軽くおじぎをしながらあいさつをしているから。礼儀正しいです。
運動期間が終わっても、「自分から」「相手の目を見て」「元気に」あいさつができる中島っ子を続けてくれることでしょう。
運動場を使った、運動会の応援練習が、今日から始まりました。
雲一つない青空。運動会当日もこのような天気になることを期待します。
赤団、黄団ともに、これまで学年別に行ってきた練習内容を、全体の動きへまとめていきます。
決めポーズに(左:黄団 右:赤団)
ジャンプ!
赤団ではウェーブの練習も始まりました。
短い練習時間ながら、団長を中心とした応援団の指導によって、徐々に統一感が増していくのを感じます。
運動会当日までに、どこまで完成度が上がるのか、大いに楽しみです。
今週から、運動会の応援練習が始まっています。
中島小では、赤団と黄団で対抗します。
コロナ禍の中なので、声を出さずに手拍子や鳴り物で音をだして応援します。
毎日、それぞれの団に分かれて、応援練習をしています。
赤団の様子です。赤団は鳴子で。
黄団の様子です。黄団はペットボトルで。
赤団も黄団も、応援リーダーを中心に頑張っています!
1日1日、動作や音が揃ってきています。
あと運動会まで1週間です。
どちらの団も頑張れ
今日は、2年生が2回目の町探検で静泉寺に行きました。
1回目は1学期にグループで行きましたが、2回目は全員です。
お寺のお世話をしてくださっている宮田さんに説明していただきます。
「よろしくお願いします!」
お坊さんの控え室で、子供達の質問に一つ一つ丁寧に答えてもらいました。
部屋には、三代目住職の暉道文芸さんの写真が飾ってありました。
この方のひ孫さんの寄贈により、中島小学校の図書室に「暉道文庫」があります。
子供達のために、ありがたいです。
長い廊下を歩いていくと・・・
本堂に出ました!
金色に輝く彫刻を見て・・
児童:「これは、全部、金でできているのですか?!」
宮田さん:「これは、彫刻に金箔を張り付けてあるのですよ。」
本堂で、静泉寺について詳しく説明していただきました。
話を聞き落とさないよう、真剣にメモしています。
その後、お寺の境内にある鐘をつかせてもらいました。
とても、きれいな鐘の音が鳴り響きました。
最後に、宮田さんにお礼の挨拶をしました。
現在、静泉寺は8人の住人の合議で運営されているそうです。
今回、お話をしてくださった宮田さんは、そのお一人です。
宮田さんには、たくさんの質問に一つ一つ丁寧に答えていただいたり、日頃は見ることができない場所を案内していただいたり、鐘つきの体験もさせていただき、本当にありがとうございました。
おかげで、地域のお寺「静泉寺」のことが、とてもよく分かりました。
そして、中島に素晴らしい人が居たことを知ることができました。
今日は、たくさんのことを教えていただき、ありがとうございました。