校長コラム

2024年9月の記事一覧

2年救命救急講習(保健体育)

9月11日(水)、2年生は保健体育の授業で救命救急講習を行いました。講師は能美市消防本部よりお招きした3名の先生方です。もし、身近に倒れている人がいたら、中学生として何ができるのか、万一の時のために準備しておくことは大切です。今回は、心肺蘇生の手順として、主に胸骨圧迫やAEDの使い方などについて教えていただきました。私たちの日頃の心がけと準備次第で、救える命があることを学ぶ、貴重な講習となりました。講師の先生方、お忙しい中、ありがとうございました。

3年合同終礼~森田先生お別れ会~

9月9日(月)、3年生は合同終礼を行い、学年委員会主催で明日から産休に入られる森田先生のお別れ会を開いてくれました。代表の生徒からは、メッセージや花束が手渡され、これまで国語を教えてくれた森田先生への感謝の気持ちが伝えららえました。森田先生も生徒たちの思いに応え、後半に向けてのエールを送ってくれました。互いにとても温かく、優しい雰囲気の中で、心と心が通い合う、たいへん素晴らしい会になりました。

ペットボタル作成(1年)~被災地に思いを届けたい!~

9月9日(月)6限、1年生はペットボタルを約150個を作成しました。本校では3年生が、6月末に能登復興祈念として、根上七夕まつりのイルミネーション制作のボランティアをタント周辺で行いました。ここで使われたイルミネーションのペットボタルは輪島の千枚田で使用されていたものを借りてきたものです。今回、輪島へお返しするにあたって、新しいペットボタルを作り足して送ろうということで、市内3中学校の1年生が作成にあたりました。細かい作業でしたが、友達と協力しながら一生懸命、思いを込めて作りました。根上中一同、被災された地域の一日も早い復興を心よりお祈りしています。

初めてのセンター給食

9月3日(火)11:40、給食センターからのトラック第1便が到着しました。4台の真新しいワゴンに載せられたみんなの給食は、新設された搬入口より運び込まれ、配膳室で各クラスの配膳車に分配された後、教室へと運ばれます。今日のメニューはビーフカレーとふるふるゼリー。初めてのセンター給食に、みんなワクワクです。久しぶりにみんなで食べる給食は最高に美味しく、みんな笑顔です。給食づくりに関わってくださっているたくさんの方々への感謝の気持ちを忘れず、明日からも美味しい給食を楽しみにしています。

市内中学生が沖縄・恩納村での交流事業に参加

昨日9月2日(月)から5日(木)の4日間、市内3中学校の2年生20名(本校4名)が沖縄県の恩納村を訪問しています。この事業は、能美市が教育交流パートナー協定を結んでいる恩納村の中学生との連携交流を通じて、グローバルな視点で次代の世界で活躍する人材を育成しようというものです。参加している中学生の皆さんには、沖縄でしか体験できない文化や自然のすばらしさ、平和の尊さ、最先端の科学技術など、たくさんのことを学び、持ち帰ってきてくれることを期待しています!