学校の様子

学校の様子

6年生A隊合宿2日目

6年生A隊は2日目は内容を変更し焼杉クラフトを行いました。自分で好きな生き物を選び、こだわりとひらめきを生かして削りました。

良いお土産になりました。

ふくべの大滝前での写真、部屋での活動の写真を載せます。

時間を守る、挨拶をする、履物をそろえることなどは、これからの生活の中でも続けていきたいですね。

B隊は残念ながら土砂災害特別警戒が発令され、線状降水帯もかかっていたことから、安全を期して延期としました。たくさんの準備をしてくださった保護者の皆様、心待ちにしていた子供たちのことを考えると心苦しい判断でしたが安全を第一とさせていただきました。9月の自然の家も予約しましたので、9月に実施できるように再準備をしてまいります。

保護者の皆様のご理解とご協力に心より御礼申し上げます。

 

給食試食会

4年ぶりにPTA行事の給食試食会が行われ、役員含め54名で試食をしました。はじめに本校 柏崎栄養教諭より給食の栄養について説明があり、そのあと、6年生の教室を使って試食をしました。メニューは手づくりハンバーグでした。

こんなにたくさんしかもおいしくてこねハンバーグを作るなんて!と感嘆の声がもれていました。

給食のメニューは本HPにも掲載されておりますのでご覧くださいね。

6年生合宿

天候が心配されましたが幸いにも活動に入るときに雨がやんだり小雨になったりで登山、カップラーメンづくり、肝試しなど予定していた活動を行うことができています。あと二日お天気に恵まれますように

6年生合宿 出前授業

6年生はいよいよ明日A隊が合宿スタートです。

その前に白山ろく少年自然の家のやっさんこと中川先生が出前授業に来てくださいました。

自然の画像などを見せていただき楽しみがいっぱいになりました。

天候は雨続きかもしれませんがそれもまたよし!自然をいっぱいに楽しんできます。

一に安全・二に安全、三四がなくてなくて五に安全!!

1年生Chromebook持ち帰ります

夏休みにはオンライン登校、ミライシードの宿題があります。

そこで、この週末には1,2年生がクロムブックをランドセルに入れて持ち帰りました。