学校の玄関先に門松が置かれ、玄関には注連飾りが付けられました。立派な門松は地域の方に作っていただきました。
令和4年を迎える支度が整いました。
今年も学校教育活動へのご理解ご協力ありがとうございました。
来年もよろしくお願い致します。
11月29日の昼休み、5年生が計画した縦割り班遊び「なかよしデー」が行われました。5年生が考えた遊びを班ごとに楽しみました。
長いひもを使ってみんなで図形を作るグループ
ペットボトルに割りばしを入れるゲームをするグループなど工夫をこらした遊びがたくさん見られました。
おなじみ「だるまさんがころんだ」も「だるまさんがねた!」「だるまさんがすわった!」などの変わったかけ声が聞かれました。
みんなが楽しむために、高学年が準備や説明をし、低学年はしっかりお話を聞いて、「みんなで楽しむ」ことができるようがんばる姿が見られました。なかよしになったら、毎日のお掃除も協力してがんばれそうですね。
11月26日(金)石川県図工美術教育研究大会を、ご案内通り開催いたします。申し込みされた教職員の皆様、どうぞお越しください。当日受付の教職員の方も歓迎いたします。
今年度、野々市小学校は、石川県のよい歯の学校運動における県審査会において、小学校大規模校の優良校に選ばれ、本日賞状が届きました。これは、虫歯にかかった児童の割合や、虫歯の治癒率等が計算されて、選ばれるそうです。子どもたちは、歯磨きをしっかりやっていた子が多かったのでしょうか。お家の方のご協力のおかげです。今後も、歯の健康について学校でも家庭でも見守っていきましょう。
野々市小学校60周年記念に、全校児童で人文字をつくりました。今日は、晴れて気持ちの良い日でしたから、運動場にならび、空から写真を撮ってくれるセスナ機を待ちました。
秋空を見上げてセスナ機を待つ時間も楽しい時間でした。思い出の写真ができますから、子どもたちの心に残る日になると思います。ご協力いただきましたPTA役員の皆様方、どうもありがとうございました。
朝の運動場です。さかさまですが、のっティがわかりますか?
9時半過ぎから、順番に子どもたちが出てきました。自分の場所に並びます。
これは、出来上がるデザインの一部です。全部は出来上がってからのお楽しみです。
菊花協会の方々に教えてもらって、四年生が大切に育ててきた菊が大輪の花を咲かせました。今日はみんなで菊の鉢をフォルテに運びました。
フォルテの中に、丹精込めた菊の鉢を展示しました。ピンク、黄色、白、色とりどりの菊の花が並べられたホールはまさに秋一色。菊がより美しく見えるように鉢の向きを考えて置きました。大仕事をやり遂げた四年生達はほっとした中にも、満足げな表情を浮かべていました。本当によく頑張りましたね。見守って下さった菊花協会の皆様、本当にありがとうございました。
明日11月3日は文化の日、お時間のある方は是非フォルテへ菊花鑑賞にお越し下さい。
今日の昼休み、後期たてわり班の顔合わせをしました。6年生のお世話の下、新しいメンバーごとに集まって、自己紹介。その後は、『ハンカチ落とし』や『だるまさんが転んだ』をして、仲良く遊びました。高学年は小さい子達をリードして、低学年はお兄さんお姉さんに協力して、これから掃除を始めとしていろいろな活動に取り組みます。今は少なくなった異学年での交流を通して、たくさんのことを学んでほしいと願っています。
10月も終わりですが、今日は太陽が一日中顔を出し、寒さを感じませんでした。
午後にはあたたかい日なたで、5年生が「もみすり」をしていました。
すり鉢とソフトボールで、もみをこするとだんだん白くなってきます。できたお米を食べるそうですが、おいしさは格別?!お米一粒も大事にしてたべてほしいものです。
あいにくの天気でしたが、菊花協会の方に来校していただき、四年生が菊の輪台付け作業を行いました。
少し見ないうちに、つぼみが大きく育っていました。それぞれの鉢の菊の色に合わせた輪台を、説明を聞いた後みんなで1つずつ取り付けていきました。「じょうず!」とほめられたり、「ここをとめて。」と教えていただいたりしながら、無事すべての菊に輪台を取り付けることが出来ました。
つぼみや葉を傷めないように、そうっと、優しく・・・
作業の後、お手伝いして下さった菊花協会の皆さんに感謝の気持ちを伝えました。大輪の菊が咲く日がたのしみですね。
野々市小は、中国の深圳小との交流を初めて35年になります。お互いの学校を訪問してつながりを深めていましたが、今の状況ではお互いの国に行くことはできません。それでも、児童の作品交流等を通して、昨年も今年も交流を行っています。
今年は深圳小創立110周年の記念の年だそうです。本日本校でお祝いのビデオメッセージ作りが行われました。
6年生の代表が、中国語の練習を繰り返しながら、撮影のリハーサルをしています。
本番は緊張…最後は笑顔で!
ほかにも、野々市市の紹介や、運動会での6年生の団体演技も入ったメッセージビデオになる予定です。
欠席のご連絡はインターネットでもできます。
欠席フォームは、欠席前日の12:00から欠席当日の8:30までに送信してくださいますようお願いいたします。
石川県野々市市立野々市小学校
〒921-8815
石川県野々市市本町5-3-1
T E L : 076-248-0084
F A X : 076-294-2510
メール: nonoichisyo1@ed.city.nonoichi.ishikawa.jp
◆保健室より