2019年6月の記事一覧

<授業拝見>2年2組

6月12日(水)2限目 国語  

 今日は、2年2組の国語の授業を参観しました。2年生は、進級して2か月がたち、1年生の頃のかわいらしさを残しつつ、しっかりとした小学生に成長した姿で毎日を過ごしています。挨拶や無言清掃、授業での話し方や聞き方もすっかりねぶっ子らしくなり、見ていて誇らしい気持ちになります。

 今日の学習は物語の「スイミー」で、お話の「あらすじ」を捉える学習でした。担任の平林先生が、「あらすじ」を捉えるために場面ごとの「できごと」を問うと、子ども達は、挿絵や文章から、起こった事件や登場人物のしたこと、主人公のスイミーの気持ちなどを想像豊かに読んでいました。美しい挿絵が、子ども達をお話の世界に誘い、スイミーにふりかかる様々な事件を自分事のようにして読んでいたのが、とても印象的でした。

 「スイミー」は絵本にもなっており、大きな挿絵でさらに想像の世界が広がります。レオレオニさんのシリーズ本もたくさん出ていますので、ぜひ図書館に行って探してみてください。そして、お子さんといっしょに絵本の世界を楽しんでみてはいかがでしょうか
<あらすじをとらえるためにできごとを読む>