2022年9月の記事一覧

2学期が始まりました

9月1日。2学期のスタートです。

あいにくの大雨となりました。傘を差しながら頑張って登校してくれた一人一人の子ども達に挨拶の声をかけながら、子ども達の元気な顔を見ることができたことに感謝の気持ちでいっぱいになった朝でした。

学校の児童玄関前から、学校の上にある横断歩道に立つ防犯ボランティアさんの姿も見えました。とても雨足の強い中、子ども達の安全のために一生懸命サポートしてくださっている姿にも感謝の気持ちで心が温かくなりました。きっと、そのほかの場所でも、多くのボランティアさんが子ども達を見守ってくださっていたのだと思います。本当にありがとうございます。

さて、40日間の長い夏休みを過ごしてきた子ども達を、先生方は今か今かと待っていました。ようやく学校に子ども達の元気な声がもどってきて学校本来の活気がとりもどせたように感じます。先生方は、子ども達との2学期の新たなスタートを気持ちよく迎えることが出来るよう、教室の黒板に温かいメッセージを書いて準備していました。

 

 

 

 

 

 

 

北國新聞によると8月の石川県のコロナ新規感染者は5万4588人だそうです。今後も一層の感染対策を心がけたいと思います。そこで、2学期の始業式は、やはり各教室でのオンライン形式としました。子ども達がいつもと同じように、真剣にお話を聞いてくれる姿が見られました。

 

 

2学期は、1年で一番長い学期です。多くの行事もあります。2学期も学校教育活動へのご理解・ご支援を賜りますようよろしくお願いいたします。