TEL(076)288-8522 FAX (076)288-8523
E-mail ooshirodai-es@m2.spacelan.ne.jp
学校の臨時休校が長期化する中、家庭での自主的な学習を支援するために「学びの広場」を開設しました。
また、石川県警察本部生活安全企画課より、在宅中のお子さんの安全を確保するため、注意喚起についてのお知らせが届きましたので、PDFにして掲載いたします。
先日、新聞等で報道がありましたが、県教育委員会が、自宅での家庭学習を支援するためのポータルサイトを開設したとのことです。
以下の通り、URLを紹介いたします。
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kyoiku/gakkou/index.html
4月6日(月)の新学期スタート以降、天気に恵まれた1週間となりました。休み時間には、運動場でサッカーをする子、一輪車に乗る子、校庭でおにごっこをする子など、たくさんの子が元気に遊んでいました。
また、この1週間、1年生は学校生活の基本(登校から下校までの過ごし方)を学習しました。2~6年生は、前学年の未履修内容を中心に学習しました。
本日10日(金)の授業では、生活科の学習で作った凧をあげている姿、確認テストに一生懸命取り組んでいる姿、休校中の生活の仕方について計画をたてている姿など、子どもたちが生き生きと活動する姿が見られました。
来週からは、家庭でのドリルやプリント学習が中心となりますが、計画的に学習を進められるよう、ご家庭でも声をかけていただけると幸いです。
4月8日(水)、新学期がスタートして3日目の朝です。
児童玄関前では、ご家庭での検温結果や体調について、教職員が確認しています。
子どもたちも慣れてきて、列をつくり順々に健康チェックカードを見せています。
ご家庭でのご協力、本当に感謝いたします。ありがとうございます。
子どもたちは、入学や進級を喜び、頑張ろうと思っていたところでしたが、来週から再び臨時休校に入ることになります。保護者の皆様には、再びご負担等をおかけすることになりますが、何卒ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。
標記の件について、町教育委員会が、下記の通り決定したのでお知らせいたします。
〇臨時休校期間 4月13日(月)~5月6日(水)
〇対象校 津幡町内の全小中学校
明日、津幡町教育委員会からの文書をお子さんに持たせますので、ご確認ください。
また、休校期間中の学習については、今週中に学校よりお知らせ等を配付いたします。
なお、感染症の拡大状況によって、対応等が変更になる場合もありますので、可能な方は、学校のホームページを適宜確認してくださるようお願いいたします。
終業式がありました。
久しぶりの登校で子どもたちは、友達と会えてうれしそうでした。また、校歌も大きな声で元気よく歌いました。
校長先生から、太白の森の3つの木の中でも、「元気」の「木」を大きくすることをがんばりましょうとお話がありました。
健康に気をつけながら、元気に春休みを過ごしたいものです。
次のPDFファイルを開いてご覧ください。
臨時休校中の過ごし方について.pdf(3月18日発行)
※学校だより3月号.pdf(3月2日発行)
学校だより3月号には、休校の目的、休校中の学習・生活・日程等が記載されています。
新型コロナウイルス感染症のため、卒業式の練習がほとんどできていませんが、卒業証書の受け取り方、歌、呼びかけ等がとても上手にでした。日ごろから何事にも真剣に取り組んでいた卒業生だからこそできたことと思います。
49名の卒業生のみなさん、卒業おめでとうございます!
今日は登校日でした。3月2日に登校してから、久しぶりの登校となりました。
8時30分から、「6年生のみなさんに感謝の気持ちを伝える会」を行いました。1~4年生は、明日の卒業式に参加しませんので、今日が最後の感謝の気持ちを伝える場になりました。お世話になった6年生が卒業してしまうことにさみしさを感じている子が多かったです。
その後、5年生と6年生で卒業式練習を行いました。今日が最初で最後の卒業式練習です。集中して練習していました。
6年生のみなさんが1組2組合同で、体育館でお楽しみ会をしました。
残り少ない小学校生活の思い出を作ろうと、楽しそうに活動していました。
2、3限目に6年生を送る会がありました。
どの学年の出し物も、6年生のみなさんへの感謝の気持ちが感じられ、素敵でした。
5年生の運営も、立派でした。
明日は6年生を送る会があります。
どの学年も最終練習をがんばっていました。
また会場の準備も万端です。
6年生を送る会が、あさって金曜日となりました。
4年生は体育館で練習していました。5年生は会議室等でいろいろな準備をしていました。
どの学年も、本番に向けてがんばっています。
図書館前に素敵な掲示があります。
図書ボランティアの皆さんが作ってくれました。
色紙を貼り合わせて、お内裏様、お雛様、三人官女、五人囃子を精巧に作ってあります。
いつもありがとうございます。